AXIORY(アキシオリー)の両建てのやり方はどのようにすればいいの?
両建ての禁止事項やAXIORY(アキシオリー)独自のルールを確認したい。
あなたは今、このようにお考えですよね。
AXIORY(アキシオリー)は、最大レバレッジ400倍・60通貨ペア・cTraderとMT4を選択できる海外FXブローカーです。
追証なしのゼロカット制度はもちろん、トレード規約やルールも寛容な傾向にあるAXIORY(アキシオリー)ですが、両建ては可能なのでしょうか。
AXIORY(アキシオリー)の両建てを分かりやすく解説
AXIORY(アキシオリー)では両建てできます。 両建てとは、ひとつの口座内に同じ銘柄で買いポジションと売りポジションを同じタイミングで保有するFX手法をさします。
買いと売りポジションの相場は反比例すると考え、両ポジションを同時保有することで損益が相殺され、AXIORY(アキシオリー)の損失リスクを防ぐことができます。
含み損を抱えたポジションを決済し、含み益を抱えたポジションを維持することで、AXIORY(アキシオリー)の両建てによる利益獲得をめざせます。
AXIORY(アキシオリー)の両建ての必要証拠金はトレードツールによって異なる
AXIORY(アキシオリー)の両建てによる必要証拠金の計上方法は、トレードツールごとに異なります。
MT4をAXIORY(アキシオリー)の両建てに使用した場合の必要証拠金は、買いポジションと売りポジションで相殺されます。
たとえば買いポジション5ロット、売りポジションを5ロットづつ両建てした場合は、必要証拠金は相殺されて0になります。
もし買い5ロット、売り3ロットだった場合は、2ロットが必要証拠金としてAXIORY(アキシオリー)で計上されます。
cTradeをAXIORY(アキシオリー)の両建てにに使用した場合の必要証拠金は、買いポジションまたは売りポジションのいずれか大きいほうの必要証拠金が適用されます。
たとえばAXIORY(アキシオリー)で買いポジション5ロット、売りポジション3ロットで両建てした場合、必要証拠金は5ロットが必要証拠金として計上されます。
AXIORY(アキシオリー)の両建ての必要証拠金の計上方法はMT4とcTraderを使用するのかによって異なりますので表示方法の違いにご注意ください。
両建てしていても急激なレート変動やスワップ発生によって、余剰証拠金不足になってしまった場合に両建てが解除になる可能性もあります。
また両建てが解除になってしまった場合は、必要証拠金が計上されるため、ポジション維持のためには口座に十分な証拠金が必要になります。
AXIORY(アキシオリー)の口座残高によってはロスカットの恐れもありますので、十分な証拠金で両建てすることをおすすめします。
AXIORY(アキシオリー)の両建ての手数料
ただしAXIORY(アキシオリー)の両建てで必要証拠金が0になったとしても、スプレッドやスワップポイントは発生します。
AXIORY(アキシオリー)の両建ては買いと売りの2ポジション分を一度に保有するため、それぞれのポジションに手数料が発生すると心得ておきましょう。
必要証拠金が0になったとしても手数料がなくなることはありませんので、AXIORY(アキシオリー)の両建てでは証拠金を多めに用意することをおすすめします。
AXIORY(アキシオリー)は両建てに適した業者だった
トルコリラ円を取引できる海外FX業者は、AXIORY(アキシオリー)、iFOREX(アイフォレックス)、IronFX(アイアンFX)などです。AXIORYは両建ての制限がないので、口座間、業者間、銘柄問わず取引できます。そのため両建ての軸として使えて心強いです。
— ソト@FX (@soto_fx) April 9, 2020
実はAXIORY(アキシオリー)では、他社で禁止されている複数口座による両建てや、異業種口座間の両建ても認められています。
基本的に複数口座間や異業種間口座での両建てを認めない業者が多いですが、AXIORY(アキシオリー)では可能です。
よってAXIORY(アキシオリー)は両建てに最適な業者と言えるでしょう。
AXIORY(アキシオリー)では他社口座を使用して両建てを行えるため、幅広く活用できます。
AXIORY(アキシオリー)との両建てに適している業者は?
#FX #EA #自動売買
— とれーだー (@9tSHxngGSieBtP6) May 29, 2020
TradeView、Traders Trust、TitanFXといった別会社間での両建てOKな取引所で使えるEA探しています。
いろいろ探してるけどXMばっかりで嫌になるw
ただし他社の口座とAXIORY(アキシオリー)口座で両建てをする場合は、他社で異業種間の両建てが認められているのかを確認しなければいけません。
AXIORY(アキシオリー)では認めている異業種間口座の両建てですが、多くの海外FX業者では禁止しています。
異業種間の両建てを認めていない業者の場合は、アカウント凍結などのペナルティが課せられる可能性があります。
AXIORY(アキシオリー)と同じように異業種間口座で両建てできる業者は、トレードビューやTitanFXです。
ただしTitanFXでは、アービトラージ取引・裁定取引・他社のレート表示差・接続遅延などを狙った取引や両建てを禁止しています。
んー。FX,CFD、海外業者、高レバ、法人可、保全、NDD、cTrade対応、板見せ、国内銀行対応、スキャル化、両建てOK。んー、候補はTrafeView,AXIORY?あたりですか?。まずは、海外口座の個人デモ口座開設してみようかな。
— まーろん@株FX+料理・掃除 (@maron1881) May 31, 2020
定義が細かくて難しいため、AXIORY(アキシオリー)との両建てに適した業者はトレードビューがよいかもしれません。
トレードビューはAXIORY(アキシオリー)同様に、取引所の充実具合や両建てに関して寛容な部分が多く、口コミでもおすすめする声が聞かれます。
AXIORY(アキシオリー)の両建てのやり方
AXIORY(アキシオリー)の両建てでは、買いポジションと売りポジションを同じタイミングで建てなければいけません。
ただ現実的に同じタイミングで両ポジションを保有するのは難しいです。
そこで少しでも同じタイミングでAXIORY(アキシオリー)の両建てができるようにするために、ワンクリックトレードを活用しましょう。
ワンクリックトレードとはMT4のチャート上からワンクリックで注文できる機能です。
1.ワンクリックトレードを有効にする
MT4の「ツール」⇒「オプション」から「取引」タブを選択⇒「ワンクリック注文」にチェックを入れることで、ワンクリックトレードが有効になります。
2.ワンクリックトレード機能を表示する
AXIORY(アキシオリー)で両建てしたい通貨ペアのチャート上で右クリック⇒「ワンクリックトレード」を選択します。
3.両建て注文する
「Sell」「Buy」の間にAXIORY(アキシオリー)で両建てしたい注文数量を記入⇒「Sell」「Buy」ボタンをそれぞれ素早くクリックしましょう。
これでAXIORY(アキシオリー)での両建て注文完了となります。
AXIORY(アキシオリー)の両建てを分かりやすく解説まとめ
AXIORY(アキシオリー)の両建ては同一口座内だけでなく、AXIORY(アキシオリー)の他口座や、別業者の口座でも可能です。
柔軟な条件で両建て可能なのは、AXIORY(アキシオリー)の大きな魅力ではないでしょうか。
AXIORY(アキシオリー)の両建てでは必要証拠金の計上方法が異なるため注意が必要です。
MT4で両建ての必要証拠金が0になったとしても、AXIORY(アキシオリー)の両建て分のスプレッドやスワップポイントは発生しますので心得ておきましょう。