レバレッジ最大1000倍というハイレバレッジトレードができるGEMFOREX(ゲムフォレックス)。
そんなGEMFOREX(ゲムフォレックス)でこれからトレードに挑戦したいという人もいるでしょう。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)を利用するのであれば、チャートの使いやすさなどは事前に知っておきたいものですよね。
そこで今回は、GEMFOREX(ゲムフォレックス)のチャートの見方と使い方を分かりやすく解説していきます。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)のチャートの見方と使い方を分かりやすく解説
久しぶりにMT4開いたら使いやすくてびっくりした〜。MQL5のページに勝手に飛ばされなくなったし!macだとXMのMT4は文字化けひどいけどGemForexのは文字化けがあまりなくて日本語でとても使いやすい
— もきょ (@mokyaru) 2018年11月25日
GEMFOREX(ゲムフォレックス)では、トレーディングプラットフォームにMT4を採用しており、GEMFOREX(ゲムフォレックス)の登録とは別にMT4のインストールを済ませておく必要があります。
まだMT4をインストールしていないという人は、まずはGEMFOREX(ゲムフォレックス)の口座開設画面よりMT4のダウンロードを行うようにしてください。
これがMT4のメイン画面です。 MT4のメイン画面では、最大で4つのチャートを1つの画面に表示させることができます。
また、1つの通貨ペアのチャートを拡大してみたいという場合には、それぞれのチャート左上にある拡大ボタンをクリックすると1つのチャートだけが画面いっぱいに広がるようになっています。
デフォルト(一番最初の設定していない)状態では、ロウソク足のチャートが表示されています。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)のチャートを好きな通貨ペアのものに変更する
GEMFOREX(ゲムフォレックス)では、33の通貨ペアの取り扱いがありチャート画面にそれぞれの通貨ペアを表示させることができます。
チャート画面上部にある「ファイル」をクリックしていきましょう。
「ファイル」から「新規チャート」を選択することで、表示させたい通貨ペアを選択することができるでしょう。
あとは、表示させたい通貨ペアを選択すればチャート画面に好きな通貨ペアのチャートが表示されます。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)のチャートでチャートの形状を変更する方法
最初の状態はロウソク足で表示されているGEMFOREX(ゲムフォレックス)のチャートですが、チャートの表示方法を変更することが可能です。
画面上部のメニューバーの中から「チャート」のボタンをクリックしていきましょう。
チャートの設定はロウソク足の他にバーチャートやラインチャートが設定できるようになっています。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)のチャートで時間足を変更する方法
次にチャートの時間足を変更する方法をみていきましょう。
チャートの形状設定と同様に、チャート上部のメニューバーの中から「チャート」をクリックしていきます。
チャートメニューの中に、「時間足設定」という項目があるのでクリックし、好きな時間足を設定していきましょう。
時間足は1分足から月足まで9種類の中から選択することができるようになっています。
EMFOREX(ゲムフォレックス)のチャートを利用してテクニカル分析を行う
GEMFOREX(ゲムフォレックス)のチャート画面では、テクニカル分析を行うことも可能です。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)のチャート画面の上部に表示される「挿入」をクリックすることでテクニカル分析を行うことができます。
「挿入」ボタンをクリックすればインディゲーターからトレンドラインを引いたり、フィボナッチなどを利用することも可能です。
EMFOREX(ゲムフォレックス)のチャート画面では簡単売買も行えるようになっている
さらにはGEMFOREX(ゲムフォレックス)のチャート画面を利用して簡単売買が行えるようにもなっています。
売買の方法としては、チャート画面左上にある注文項目にて数量を選び「売り」または「買い」を選択するのみです。
新規注文から行う注文のように細かな設定はできませんが、チャートを確認しながらすぐに注文ができるようになっています。
EMFOREX(ゲムフォレックス)のチャート画面に慣れてしまえば他のブローカーでも応用できる可能性が高い
今、海外口座のMT4 3つ動かしてるけど、 ・全体像1Hチャート用に、PivotMarket(ここは、まず固まらないサクサク動く業者) ・トレード用に、XMとGEMFOREXの2つの業者 ※各業者、若干priceレートが異なるが、 高い順に言うと、GEMFOREXが高くXMが低い
— sourire d’ange (@Iavictoire_fx) 2017年5月2日
これまでMT4を利用したことがないという人で、今後もFX取引を続けていくというのであれば、GEMFOREX(ゲムフォレックス)でMT4のチャートに慣れてしまうのが断然お得です。
MT4とは、トレーディングプラットフォームでありGEMFOREX(ゲムフォレックス)の外部のシステムになります。
そのため他の海外取引所でも、MT4を利用してトレードができるという業者は多くなっているようです。
一度GEMFOREX(ゲムフォレックス)にてチャートの見方や使い方を覚えてしまえば、たとえ他の取引所でMT4を操作したとしてもほぼ同様の手順で操作を行うことができるようになっています。
またGEMFOREX(ゲムフォレックス)のMT4は日本語にも対応しており、国内ユーザーでも比較的簡単に操作することが可能です。
たとえ他の取引所のMT4が英語表記のみでも、使い勝手がわかっていれば簡単に操作に慣れることができるでしょう。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)のチャートの見方と使い方を分かりやすく解説まとめ
今回は、GEMFOREX(ゲムフォレックス)のチャートの見方と使い方を分かりやすく解説してきました。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)のチャートを含むトレード画面には、トレーディングプラットフォームであるMT4が採用されています。
MT4は多くのブローカーで利用されているトレードシステムですので、一度使い方を覚えてしまえば、他の取引所でも比較的簡単にチャートを使いこなすことができるでしょう。
MT4では、チャートの形を変更したり時間足を調整したりなどができる他にもテクニカル分析を行うことも可能です。
まずは自分で実際にチャートに触れてみて、使い心地を試すところからはじめてみてくださいね。