GEMFOREX(ゲムフォレックス)の取引時間(営業時間)はいつなの?
為替トレードとCFD取引では取引時間(営業時間)は違うの?
ところで、GEMFOREX(ゲムフォレックス)の取引時間(営業時間)に影響を与えるサマータイムってなに?
あなたは今、このようにお考えですよね。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の取引時間(営業時間)はただ単に決められているのではなく、トレードで利益を得るためにも重要になります。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の取引時間(営業時間)を分かりやすく解説
GEMFOREX(ゲムフォレックス)には取引時間(営業時間)が決められていますが、FX市場は世界中のどこかの国で取引されているため基本的に24時間営業です。
世界3大市場であるロンドン市場・ニューヨーク市場・東京市場で取引が活発になる時間帯は、GEMFOREX(ゲムフォレックス)の取引時間(営業時間)の中でも特におすすめの時間帯になります。
これはぜひトレードで活かしたいところですが、まずはGEMFOREX(ゲムフォレックス)の取引時間(営業時間)について把握しておく必要があるでしょう。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の取引時間(営業時間)は?
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の取引時間(営業時間)は、日曜日のGMT21:00~金曜日GMT21:00です。
日本時間に換算するとGEMFOREX(ゲムフォレックス)の取引時間(営業時間)は以下の通りです。
- 通常時間:月曜日7:10 ~土曜日6:50 GMT+2
- サマータイム:月曜日6:10 ~土曜日5:50 GMT+3
サマータイムとは、欧米地域に適用される日の出日の入りが早い夏時間を有効利用しようという取り組みで、通常時間よりも1時間早まる時間帯をさします。
海外FXでは、サマータイムを別名夏時間と呼ぶことがあり、通常時間を冬時間として区別されるケースが多いでしょう。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)でも夏時間が適用される期間は、通常よりも取引時間(営業時間)が1時間だけ早まります。
よってGEMFOREX(ゲムフォレックス)の取引時間(営業時間)は平日のみになると言えるでしょう。
また取引時間(営業時間)内であったとしても、毎日以下の時間帯はGEMFOREX(ゲムフォレックス)で取引できなくなります。
- 通常時間:6:55〜7:10は取引できない
- サマータイム:5:55〜6:10は取引できない
GEMFOREX(ゲムフォレックス)で取引できなくなってしまうわずかな時間帯は、NY市場がクローズする時間帯で、レートが安定せず、思わぬ損失が発生する可能性があります。
またトレーダーのポジションを翌日に持ち越すための処理を行うロールオーバータイムにあたるため、GEMFOREX(ゲムフォレックス)では一時的に取引できなくなります。
取引停止時間中は、GEMFOREX(ゲムフォレックス)で注文や決済ができないため、ご注意ください。
基本的にGEMFOREX(ゲムフォレックス)の取引時間(営業時間)は上項の通りですが、CFD商品は異なりますので、引き続き確認していきます。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)のCFDの取引時間(営業時間) ゴールド(金)・シルバー(銀)
GEMFOREX(ゲムフォレックス)のCFD商品のひとつ、ゴールド(金)とシルバー(銀)の取引時間(営業時間)は以下の通りです。
- 冬時間:月曜8:10~土曜6:45
- 夏時間:月曜7:10~土曜5:45
ゴールド(金)とシルバー(銀)においても、取引時間(営業時間)内でトレードできない時間があります。
- 冬時間:6:50〜8:10は取引できない
- 夏時間:5:50〜7:10は取引できない
GEMFOREX(ゲムフォレックス)のCFDの取引時間(営業時間) 株価指数
GEMFOREX(ゲムフォレックス)のCFD商品のひとつ、株価指数/インデックスの取引時間(営業時間)は以下の通りです。
- Nikkei225:08:05~06:55
- CAC40 (FRA40):08:05~06:55
- DAX (GER30):08:05~06:55
- FTSE 100 (UK100):08:05~06:55
- NASDAQ (US100):08:05~06:55
- US30 (DJ30):08:05~06:55
- US500 (S&P500):08:05~06:55
- ASX200 (AUS200):07:05~06:55
- Euro50 (EUSTX50):08:05~06:55
- Hang Seng50 (HK50):08:05~06:55
S&P ダウ・ジョーンズ・インデックスだけ1時間だけ取引時間(営業時間)が早まりますが、閉場時間については他の銘柄と同じです。
上は冬時間になるため、株価指数においてもサマータイムの取引時間(営業時間)は1時間だけ早まります。
株価指数の取引時間(営業時間)は為替トレードと比較して頻繁に更新されるため、トレードの都度ご確認ください。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)のCFDの取引時間(営業時間) 原油
GEMFOREX(ゲムフォレックス)のCFD商品として原油/エネルギーも取引時間(営業時間)が設定されています。
- BRENT原油:10:05~7:00
- WTI Light Sweet原油 (WTIUSD):8:00~7:00
なおサマータイムは上の取引時間(営業時間)を早めた設定になります。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の取引時間(営業時間)が変更になるサマータイムの移行時期
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の取引時間(営業時間)はサマータイムが適用されるため、冬時間よりも1時間だけ時間帯が早まると述べました。
サマータイムの移行期間は、毎年3月と11月になります。
日にちにおいては毎年微妙に異なりますが、事前にGEMFOREX(ゲムフォレックス)から夏時間と冬時間による取引時間(営業時間)の変更時間に関するお知らせが届きます。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)のトップページのお知らせにも、取引時間(営業時間)の変更に関する案内があるため、時期が近づいてきたら確認してください。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の取引時間(営業時間)を分かりやすく解説まとめ
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の取引時間(営業時間)について理解することは、通常時間はGMT+3であること、サマータイムが適用されていることでしょう。
取引時間(営業時間)内であっても、ごくわずかな時間トレード出来ない時間があることや、為替トレードとCFD取引では取引時間が異なることについても注意する必要があります。
利益を狙うために大切なことですので、きちんと理解しておきましょう。