GEMFOREX(ゲムフォレックス)は最大1,000倍ものレバレッジが使えることが大きな特徴の海外のFXブローカー。
そして、為替(FX)以外にも日経225(株価指数)やダウ平均といった株価指数のトレードができることもまたGEMFOREX(ゲムフォレックス)の特徴のひとつです。
しかし、日経225(株価指数)をトレードするとはいったいどういうことなのでしょうか。
また、通常の投資信託とは違うのでしょうか。
そこで今回はGEMFOREX(ゲムフォレックス)の日経225(株価指数)について分かりやすく解説していきます。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の日経225(株価指数)を分かりやすく解説
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の日経225(株価指数)はCFD銘柄
GEMFOREX(ゲムフォレックス)では日経225(株価指数)のトレードもできます。
といっても、日経平均株価に連動する金融商品のパッケージ、いわゆる投資信託を売買するわけではありません。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)でのトレードの実態は、実際の商品の受渡しをせずに売買結果の差額だけをやり取りする「CFD(差金決済)取引」です。
つまり、日経225(株価指数)をトレードするというのは、日経平均株価を市場価格と見立てて売買しているにすぎないのです。
したがって、いくらポジションを保有していたとしても投資信託のように配当金がもらえたりはしません。
現物→配当はいる 先物→配当なし CFD→配当はいる
日経先物は配当落ちの価格を織り込んでいます — 越前₍₍⁽⁽🐕₎₎⁾⁾ (@taraba777) March 25, 2019
他のブローカーの場合、「配当金調整」という名目で配当が貰える場合もありますが、GEMFOREX(ゲムフォレックス)に配当金調整はありません。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の日経225(株価指数)は、投資信託のような貯蓄性のあるものではなく、基本的には売買差益で利益を狙っていくものなのです。
ちなみに、GEMFOREX(ゲムフォレックス)のメインである為替(FX)も厳密にいえばCFDです。
しかし、日本では慣例的に為替をFX、それ以外の金融商品をCFDと呼んで区別しています。
ここでもとくに理由がなければそのように呼び分けていきます。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の日経225(株価指数)の取引条件
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の日経225(株価指数)の取引条件の概要は以下のとおりです。
・銘柄/シンボル・・・Nikkei225/JPXJPY
・最低価格変動(pips)・・・1JPY
・1lot=1Japan225index
・最小/最大取引サイズ・・・1/12,500
・ストップレベル・・・10
・スワップポイント・・・ロング-1.94、ショート-2.04
シンボルは取引プラットフォームであるMT4での銘柄表記です。
なお、GEMFOREX(ゲムフォレックス)ではMT4にデフォルトで日経225(株価指数)の銘柄は表示されていません。
気配値ウィンドウから手動で追加しましょう。
そして、日経225(株価指数)の取引条件で特徴的なのはロットです。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の為替(FX)では1lot=10万通貨となっています。
対して、日経225(株価指数)では1lot=1Japan225index、そして最小取引サイズは1。
これはつまり、日経225(株価指数)の市場価格がすなわち売買単価となるということです。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の日経225(株価指数)のレバレッジ
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の特徴は最大1,000倍までのレバレッジ。
しかし、日経225(株価指数)に関してはレバレッジは200倍までに制限されてしまいます。
とはいえ、日経225(株価指数)が20,000円程度だとすると最低100円からトレードができることになります。
十分に高いレバレッジといえるでしょう。
ちなみに、GEMFOREX(ゲムフォレックス)では日経225(株価指数)以外の株価指数銘柄もありますが、それらのほとんどは最大100倍のレバレッジです。
日経225(株価指数)だけが例外的に200倍となっています。
他の指数銘柄を取り引きするときはレバレッジの違いに留意しておきましょう。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の日経225(株価指数)は短期売買向き
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の日経225(株価指数)は長期保有に向かないという特徴があります。
まず、スワップポイントの問題があります。
スワップポイントはGEMFOREX(ゲムフォレックス)にポジションを保有していると発生するものです。
銘柄によって固有の値が決められており、支払う場合もあれば貰える場合もあります。
保有する銘柄を精査すればスワップポイントだけで利益を狙っていくことも可能です。
TRY/JPYでスワップポイント狙いで一万円くらい貯金しとこうかな 最近長期投資の魅力に気づいた 問題はどこまで値段が落ちたら買うかだなー
— ブルーアイズアルティメット中川 (@aaaahyt) February 16, 2017
しかし、GEMFOREX(ゲムフォレックス)では、日経225(株価指数)のスワップポイントはロング、ショートいずれもマイナス、つまり支払いです。
したがって、スワップポイントによる利益は見込めません。
次に、日経225(株価指数)の値動き自体が長期保有に適していないという問題があります。
一般的に、株価指数というものは長期的にみれば常に右肩上がりで成長していくものです。
ところが、日本経済はここ30年低迷をつづけており、いまだ低空飛行と言わざるを得ません。
長期保有で値上がりを期待するようなトレードはしづらいと言って良いでしょう。
CFDはショートで入れますが、現物株や投信勢は辛い時期ですね…、
その後の動きがどうなるかは、誰にも分かりませんが…。 — Lin🌸@株価指数CFD🇺🇸×🍺 (@_Lin_L) May 29, 2019
ただ、GEMFOREX(ゲムフォレックス)の日経225(株価指数)は投資信託と異なりショート(売り)から入ることもできます。
うまく下落トレンドを掴むことができれば、ある程度の長期保有でも利益を出せる可能性はあるかもしれません。
とはいえ、その場合もやはりスワップポイントが足かせになります。
いずれにしろGEMFOREX(ゲムフォレックス)の日経225(株価指数)は短期売買向きであることに変わりはないでしょう。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の日経225(株価指数)の取引時間
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の日経225(株価指数)の取引時間は以下のとおりです。
・平日09時00分~06時15分
東京証券取引所の営業時間とは一致していません。
早朝の時間帯をのぞけば、ほぼ終日トレード可能です。
なお、日経225(株価指数)以外の株価指数銘柄についてはそれぞれ取引時間が異なります。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)で複数の株価指数銘柄をトレードするときは、そういった違いをあらかじめ確認しておくようにしましょう。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の日経225(株価指数)を分かりやすく解説 まとめ
GEMFOREX(ゲムフォレックス)では日経225(株価指数)のトレードもできます。
日経225(株価指数)は投資信託ではなく、あくまで日経平均株価に連動するCFD取引です。
そのため、配当金などは存在せず、一方で為替(FX)のようにスワップポイントが発生します。
また、取引時間や最大レバレッジなどの取引条件も通常のGEMFOREX(ゲムフォレックス)のトレードとは異なってきます。
為替(FX)とあわせてトレードする際はそのような取引条件の違いにくれぐれも注意しておきましょう。