GEMFOREX(ゲムフォレックス)の両建てってなに?やり方を知りたい。
両建てにはどのようなメリットやルール、禁止事項があるの?
GEMFOREX(ゲムフォレックス)での両建ての証拠金やロスカットリスクなど、実際に両建てトレードを始める前に確認しておきたい。
あなたは今、このようにお考えですよね。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)は最大1000倍のレバレッジ取引ができますが、両建ても禁止されていないためはじめることができます。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の両建てを分かりやすく解説
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の両建てとは?そのメリット
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の両建てとは、同じ通貨ペアのロングとショートを同じタイミングで保有するトレード手法です。
買いと売りの価格は相反すると考えられているため、両建てすることで含み損益は相殺され、ポジションの損益を0に保つことができます。
両建てのメリット すばやくトレンドに乗れる
両建てのメリットは、GEMFOREX(ゲムフォレックス)の相場の方向性が明確になるまで損益を抑えることができることです。
相場の方向性が明確になった時点で、含み損のポジションを決済し、含み益のポジションでトレンドに乗り、最大限の利益をめざせることが、両建ての目的でありメリットと言えるでしょう。
両建てのメリット スワップポイントで稼げる可能性も!
もうひとつの両建てのメリットとして、GEMFOREX(ゲムフォレックス)で狙う通貨ペアによっては、スワップポイントが稼げる可能性もあります。
両建てで為替差益によるトレードの損益を0に保ちながら、スワップポイントが狙えるということです。
スワップポイントは為替トレードと比較して狙える利益は少ないですが、わずかでも利益を狙えることはメリットでしょう。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の両建てのルール
GEMFOREX(ゲムフォレックス)における両建てのルールは、同一口座内でふたつのポジションを保有するトレードです。
最大8口座を開設できるGEMFOREX(ゲムフォレックス)ですが、たとえばA口座、B口座を保有している場合に認められている両建てをたとえてみましょう。
A口座内で1ロット、ドル円でロングとショートを各1つづつ建てる、またはB口座で同じようにロングとショートのポジションを建てる両建てが認められています。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の両建ての禁止事項とバレるリスク
一方、GEMFOREX(ゲムフォレックス)における両建ての禁止事項は、複数口座をまたぐ以下のような両建てトレードです。
- 異なる口座をまたぐ両建て
- 他社の口座をまたぐ両建て
- 異なる名義の口座をまたぐ両建て
- 経済指標発表時「だけ」を狙った両建て
複数口座間をまたぐ両建てが禁止事項に抵触する理由は、はじめからGEMFOREX(ゲムフォレックス)が損をしてしまうトレードになることがわかっているからです。
これはGEMFOREX(ゲムフォレックス)が採用するゼロカットシステムが、口座単位で執行されるというしくみがあるからです。
たとえば異なる口座間をまたぐ両建てとは、たとえばGEMFOREX(ゲムフォレックス)のA口座とB口座を開設・保有している場合、同じ通貨ペアにてA口座でロング、B口座でショートを建てることです。
通貨ペアの買いと売りのレートは相反するため、A口座で損失のとき、B口座は利益になります。
A口座はゼロカットが執行されるため、マイナス残高をリセットしてもらうことができ、B口座で利益を受け取れることができます。
他者の口座をまたぐ両建てとは、たとえばGEMFOREX(ゲムフォレックス)でロング、XMでショートを建てるトレードです。
またGEMFOREX(ゲムフォレックス)であろうがなかろうが、異なる名義の口座をまたぐトレードも、両建ての禁止事項のひとつになります。
経済指標発表時など、相場の急変が予想できる相場「だけ」を狙った両建てトレードも禁止事項に抵触するため、避けるようにしましょう。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の禁止事項にふれる両建てはバレる。ペナルティもあり
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の禁止事項にふれる両建てがバレるペナルティは、以下の通りです。
- 両建てトレードによる利益の没収や出金拒否
- 口座凍結、アカウント削除
禁止事項にふれる両建てトレードをすることで、最悪、口座凍結やアカウント削除のペナルティが課せられます。
ペナルティによってGEMFOREX(ゲムフォレックス)でトレードをすることができなくなってしまいます。
そもそも禁止事項にふれる両建てトレードはGEMFOREX(ゲムフォレックス)にバレるのか疑問に感じる方もいるでしょう。
結論を言うと、バレる可能性は十分にあります。 異なる口座や名義をまたぐ両建てトレードは、GEMFOREX(ゲムフォレックス)内で行うため、即座にバレることになるでしょう。
他者の口座間をまたぐ両建ても、海外FXブローカー同士の情報の交換などで、バレるリスクはじゅうぶんにあります。
GEMFOREX(ゲムフォレックス) 両建ての証拠金とロスカットリスク
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の両建ての証拠金は、ロングとショートで相殺されて0になります。
ただし両建てではスプレッドも2倍になるため、ロスカットリスクが高くなることに注意しましょう。
スプレッドが拡大しやすい経済指標発表時や早朝の時間帯では、含み損が拡大するためロスカットされやすくなります。
同時にスワップポイントが2つのポジションでマイナスだった場合、ロスカットに関係なく、コストとして積み上げられていくリスクもあります。
証拠金が0であってもスプレッドは2倍かかるため、ロスカットを防ぐためには、GEMFOREX(ゲムフォレックス)の口座残高を多めに準備しておきましょう。
さらに一方のポジションがロスカットされてしまうと両建ては解除され、必要証拠金がかかることにもご注意ください。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の両建てのやり方
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の両建てトレードのやり方をみていきましょう。
両建てのやり方のコツは、MT4またはMT5のチャート上から成行注文ができる「ワンクリックトレード」機能を使うと便利です。
ワンクリックトレードの注文パネルが表示されていない場合は、両建ての事前準備として手順1からはじめましょう。
注文パネルが表示されている場合は、手順2の両建てトレードの注文から進みます。
- 手順1.メニューバーの「ツール」→「オプション」→「取引」を選択し「ワンクリック取引」をチェックして注文パネルを表示する
- 手順2.注文パネルの中央に表示されている数量を入力して「Sell」または「Buy」レートの部分をクリックする
- 手順3.手順2とは反対売買になるように、同じ操作でパネルに注文数量を入力して「Sell」「Buy」のいずれかをクリック
これでGEMFOREX(ゲムフォレックス)の両建てトレードのやり方は完了になります。
つづきは相場の方向性が明確になった時点で、含み損方向のポジションを決済して、含み益方向のポジションで利益を伸ばしていきましょう。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の両建てを分かりやすく解説まとめ
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の両建てについて解説しました。
一見簡単そうに見える両建てですが、実はとても難しいです。
含み益のポジションで利益を伸ばすと言っても、GEMFOREX(ゲムフォレックス)のレートが思うように利益方向に進むわけではありません。
両建てトレードを始める前に、まずは基本的なトレードをマスターしている必要があることを覚えておきましょう。