GEMFOREX(ゲムフォレックス)とXMを比較して、低コストで利用したい。
最大レバレッジやキャンペーン内容、スプレッドやストップレベルなど、GEMFOREX(ゲムフォレックス)にはどのような違いがあるの?
あなたは今、このようにお考えですよね。
そこでGEMFOREX(ゲムフォレックス)とXMを比較してみました。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)とXMの比較を分かりやすく解説
GEMFOREX(ゲムフォレックス)とXMにはどのような違いがあるのか、比較してみましょう。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)とXMを比較【最大レバレッジ】
GEMFOREX(ゲムフォレックス)では最大レバレッジ1,000倍、XMは888倍です。
比較すると、XMよりもGEMFOREX(ゲムフォレックス)のほうが、ハイレバレッジかつ少ない証拠金でトレードできます。
ただしGEMFOREX(ゲムフォレックス)は口座の証拠金が200万円を超えてしまうと、最大レバレッジが500倍に下がってしまいます。
XMは口座の証拠金が200万円を超えてしまうと最大レバレッジ200倍・1,000万円を超えてしまうと100倍まで、段階的に下がります。
レバレッジ制限を比較すると、GEMFOREX(ゲムフォレックス)もXMも同じような制限リスクがあると言えるでしょう。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)とXMを比較【キャンペーン】
GEMFOREX(ゲムフォレックス)のキャンペーンは、口座開設ボーナスが1万円・もしくは2万円で、1万円は最大100万円までの100%入金ボーナスとセットで獲得できます。
XMは口座開設ボーナス3,000円、100%入金ボーナスと、20%入金ボーナスを獲得できます。
100%入金ボーナスでは最大5万円までの100%のボーナス、20%入金ボーナスでは最大45万円までの20%入金ボーナスをXMでは獲得できます。
比較すると、XMのほうがGEMFOREX(ゲムフォレックス)よりも豪華なボーナスを獲得できると言えるでしょう。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)とXMを比較【スプレッドと取引手数料】
GEMFOREX(ゲムフォレックス)のオールインワン口座とXMスタンダード口座のFXにおけるスプレッドを、USD/JPYを例にあげてみましょう。
XM・GEMFOREX(ゲムフォレックス)を比較すると、ともに1.6pipsでした。
EUR/USDをチェックするとXM1.7pips、GEMFOREX(ゲムフォレックス)1.6pipsと、比較した結果多くのスプレッドはGEMFOREX(ゲムフォレックス)が狭いことが明確になりました。
Zeo口座とノースプレッド口座でUSD/JPYのスプレッドを比較すると、GEMFOREX(ゲムフォレックス)は0.3pips、XMは0.1pipsでした。
さらにZeo口座とノースプレッド口座の取引手数料を比較しても、GEMFOREX(ゲムフォレックス)は無料なのに対し、XMは往復1pips相当が発生します。
スプレッドが狭い口座同士を比較しても、GEMFOREX(ゲムフォレックス)のほうが狭いと言えるでしょう。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)とXMを比較【通貨ペア】
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の通貨ペアは35種類、XMは55種類です。
比較すると、XMのほうが多くの通貨ペアを扱っています。 FX以外を比較すると、GEMFOREX(ゲムフォレックス)はCFD・株式指数・エネルギーなのに対し、XMはCFD・株式指数・エネルギー・貴金属と多くの商品を扱っています。
多くの通貨ペアでFXしたい・ゴールドの取引をしたい方は、GEMFOREX(ゲムフォレックス)よりもXMがおすすめと言えるでしょう。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)とXMを比較【自動売買】
自動売買を比較すると、XMでもGEMFOREX(ゲムフォレックス)でもEAによる自動売買は可能です。
ただしミラートレードはGEMFOREX(ゲムフォレックス)のみです。
特にGEMFOREX(ゲムフォレックス)は元自動売買専門業者であることから、200種類以上の自動売買システムを使うことができます。
自動売買を比較すると、XMよりもGEMFOREX(ゲムフォレックス)がおすすめと言えるでしょう。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)とXMを比較【最小・最大取引ロット】
最大取引ロットを比較すると、XM50ロット・GEMFOREX(ゲムフォレックス)30ロットと、XMのほうが大きく取引したい方に適しています。
最小ロットを比較すると、XM0.01ロット(1ロット=1,000通貨)・GEMFOREX(ゲムフォレックス)0.01ロットと、XMのほうが少量から取引できます。
取引ロット数の幅広さを比較すると、GEMFOREX(ゲムフォレックス)よりもXMのほうが初心者から上級者まで幅広く楽しめると言えるでしょう。
もうひとつ最低入金額は、XMは500円から、GEMFOREX(ゲムフォレックス)は100円からですので、比較するとGEMFOREX(ゲムフォレックス)が少額負担で済みます。
ただしGEMFOREX(ゲムフォレックス)はノースプレッド口座に限り、最低入金額に30万円必要と、XMのZero口座と比較すると使いづらい仕様です。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)とXMを比較【ストップレベル】
ストップレベルをXMとGEMFOREX(ゲムフォレックス)で比較すると、XMのほうがGEMFOREX(ゲムフォレックス)よりも広いです。
- USD/JPY:XM40 GEMFOREX(ゲムフォレックス)20
- EUR/USD:XM20 GEMFOREX(ゲムフォレックス)20
- GBP/USD:XM52 GEMFOREX(ゲムフォレックス)26
特にFXで重要な損切り設定を行うためにストップレベルは、取引所選びに重要ポイントと言えます。
USD/JPYやGBP/USDのストップレベルは、XMよりもGEMFOREX(ゲムフォレックス)のほうが狭いと言えるでしょう。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)とXMを比較【安全性】
GEMFOREX(ゲムフォレックス)はニュージーランドの金融ライセンス、XMはセーシェルのライセンスを取得しています。
ただしGEMFOREX(ゲムフォレックス)は国のライセンスではなく、金融サービス登録ライセンスです。
XMは国のライセンスを取得し、過去にも世界的に厳格なキプロスの金融ライセンスを取得した実績があります。
比較すると金融ライセンスの厳格さから、GEMFOREX(ゲムフォレックス)よりもXMのほうが安全性が高いと考えられるでしょう。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)とXMの比較を分かりやすく解説まとめ
他にもGEMFOREX(ゲムフォレックス)は入金手数料を全負担、もし入金手数料を相殺されたた申告によって還付されるというメリットがあります。
逆にGEMFOREX(ゲムフォレックス)は5分以内のトレードで往復10ロット以上の連続取引をした場合、取引停止のペナルティ対象となります。
特にノースプレッド口座でのスキャルピングでは、カバー先に許可をとらなければいけない、とスプレッドが狭い一方、面倒が多く感じられる一面もあります。
その点XMは安全性や安定性にすぐれているのが大きな魅力と言えます。
ふたつを比較すると、GEMFOREX(ゲムフォレックス)とXMのメリットのどちらを重視するのかによって、選ぶ取引所は変化するはずです。