iFOREX(アイフォレックス)は両建てできるの?
もし両建てできるとしたら、口座間や業者間をまたいだトレードは可能?
あなたは今、このようにお考えではないでしょうか。
海外FX取引所の中には、両建てを禁止しているブローカーも少なくありません。
20年という運営実績を誇るiFOREX(アイフォレックス)で両建てトレードをしたいとお考えの方もいるでしょう。
ここではiFOREX(アイフォレックス)の両建てについて詳しく解説しました。
iFOREX(アイフォレックス)の両建てを分かりやすく解説
結論から申し上げますとiFOREX(アイフォレックス)では両建てを禁止していません。
ここからは具体的にiFOREX(アイフォレックス)の両建てのやり方や、禁止事項について解説していきます。
iFOREX(アイフォレックス)の両建てトレードのやり方
iFOREX(アイフォレックス)の両建てトレードのやり方をみていきましょう。
まずiFOREX(アイフォレックス)では両建て専門のトレードツールなどは用意していません。
他社と同じように、ひとつの通貨ペアで買い注文をして、同じ数量の売り注文を行うことで両建てトレードができます。
中には反対売買をすることで決済されてしまうFX業者も存在しますが、iFOREX(アイフォレックス)はロングとショートを建てることができます。
具体的な両建てのやり方は、まずiFOREX(アイフォレックス)へログインし、気配値表示へアクセスしましょう。
表示された通貨ペア一覧の中から、両建てしたい通貨ペアの買・売ボタンをクリックします。
すると注文フォームが表示されますので、両建てする通貨ペアを選択し、注文数量を記入しましょう。
成行注文で発注する場合は、このまま注文ボタンをクリックします。
指値注文で両建てトレードする場合は、注文したい希望価格を記入し、数量を入力しましょう。
これで両建てトレードのポジションをひとつだけ建てることができます。
つづいて両建てトレードの反対注文を行い、ポジションを建てるやり方をみていきます。
注文方法は、前述と同じように行いますが、買・売ボタンについては先ほどと異なるものを選択しましょう。
注文フォームが表示されますので、同じ通貨ペアを選択し、数量や指値などを注文方法に応じて記入していきます。
成行注文の場合は発注ボタンをクリックし、指値注文はさらに指値価格を記入して発注します。
これがiFOREX(アイフォレックス)の両建ての注文方法のやり方の一連の流れです。
あとは相場の流れをチェックしながら、損失方向のポジションをを損切りし、利益方向のポジションを活かして両建てトレードで利益を狙いましょう。
iFOREX(アイフォレックス)の両建てトレードのメリット
前述の通り、iFOREX(アイフォレックス)の両建てトレードは、通常の注文画面から反対売買することで行うことができます。
両建てトレードは、同じ通貨ペアで同じ数量の買いポジションと売りポジションを一度に保有することをさします。
買い価格と売り価格は相反する傾向にあるため、ロングとショートを一度に保有することで、損失を0に抑えることができます。
ただし損失を0に抑えても利益を獲得できないのだから、実は両建ては無意味な手法なのでは?とお考えの方もいるはずです。
iFOREX(アイフォレックス)の両建てのメリットを申し上げると、前述の通り損失を押さえることができることです。
損失を抑えることのメリットには続きがあり、相場の動きが読めないときに両建てすることで、相場の方向性が明確になったときにすでにポジションを保有済みであることでしょう。
利益方向のポジションを活かしたまま、損失方向のポジションを決済することで、利益方向のポジションを育てることができます。
ただし損切りのタイミングを間違えてしまった場合は損失のリスクも考えられますので、はじめから高額で両建てするのは避けるようにしましょう。
トレード経験者からも両建ては難しい週報だという声を耳にしますので、はじめて両建てする場合は小額からはじめることをおすすめします。
iFOREX(アイフォレックス)の両建ては口座間をまたぐトレードは禁止
iFOREX(アイフォレックス)は両建てを禁止しておらず、誰でも自由にトレードできますが、禁止しているパターンも存在します。
まずiFOREX(アイフォレックス)の禁止事項に抵触するのが、口座間をまたぐ両建てトレードです。
ただしiFOREX(アイフォレックス)は一度に複数口座を開設することができないため、ひとりあたり1口座しか保有できません。
口座間をまたぐ両建てトレードの心配はないのでは?と思う方もいるかもしれませんが、自分以外の口座を利用して両建てトレードをもくろむ方もいるかもしれません。
家族や友人の口座であれば、口座間をまたいだ両建てができてしまいます。
しかしiFOPREX(アイフォレックス)では口座間をまたぐ両建てトレードを強く禁止しているため、絶対に避けるようにしてくだださい。
両建てを行う際は、自分の口座内でロングとショートを保有してください。
iFOREX(アイフォレックス)の両建ては業者間のトレードも禁止している
もうひとつiFOREX(アイフォレックス)の両建てトレードで、業者間をまたぐ口座による取引を禁止しています。
たとえばiFOREX(アイフォレックス)でロングを、他業者でショートをというように、異なるブローカー間の口座をまたいだトレードもいけません。
他業者と両建てすればバレないのかとお考えの方もいるかもしれませんが、ブローカー同士が情報交換を行っている可能性も考えられます。
必然的に業者間をまたいでトレードしなければいけないアービトラージも禁止されてしますので絶対にやめましょう。
複数口座をまたぐトレードと業者間の両建ては、iFOREX(アイフォレックス)をはじめとした海外FX業者がもっとも強く禁止している不正トレードと言えますので、絶対にやめましょう。
iFOREX(アイフォレックス)の両建てを分かりやすく解説まとめ
iFOREX(アイフォレックス)では、両建てトレードが可能です。
トレードツール自体も使いやすいため、両建てに適している取引所と言えるでしょう。
ただし両建て手法自体は難しい手法と言われているため、はじめから高額トレードするのはやめましょう。
また他人のアカウントを利用したり、他業者の口座による両建ては、iFOREX(アイフォレックス)の禁止事項に抵触します。
特に仮想通貨のアービトラージは禁止されていない傾向がありますが、海外FX取引所の場合は多くの業者が禁止しています。
最悪口座凍結などの措置対象になる可能性もありますので、不正両建ては絶対にやめるようにしてください。