iFOREX(アイフォレックス)の退会方法(解約方法)とやめ方は、どのようにしたらいいの?
ところで退会フォームがないけれど、iFOREX(アイフォレックス)を退会することはできるの?
iFOREX(アイフォレックス)で退会方法(解約方法)を行わず、口座放置によるやめ方で事実上退会した状態にすることはできるの?
あなたは今、このようにお考えですよね。 ここではiFOREX(アイフォレックス)の退会方法(解約方法)とやめ方についてみていきましょう。
iFOREX(アイフォレックス)の退会方法(解約方法)とやめ方を分かりやすく解説
iFOREX(アイフォレックス)の退会方法(解約方法)とやめ方は簡単に進めることができます。
ただしiFOREX(アイフォレックス)の退会方法(解約方法)を進められないケースがありますのでご注意ください。
やめ方の注意点さえ守ることができれば、iFOREX(アイフォレックス)で退会方法(解約方法)を進められます。
iFOREX(アイフォレックス)の退会方法(解約方法)とやめ方
iFOREX(アイフォレックス)の退会方法(解約方法)は退会フォームは実装されていません。
退会フォームのかわりに、iFOREX(アイフォレックス)のサポートデスクへメールを送信することで、退会方法(解約方法)を進めることができます。
具体的なやめ方は、メールに退会するという内容を記載し、氏名や解約したい口座番号を記入したうえで、iFOREX(アイフォレックス)へ送信します。
多くのFX取引所は退会フォームを実装していますが、iFOREX(アイフォレックス)で実装していない理由は、利用規約にも明記されている通り、書面による通知が必要だからだと考えられるでしょう。
退会に関わる正式な書面を作成したり、かわしたりするのは大きな手間になります。
このため、iFOREX(アイフォレックス)は退会申請メールを書面とみなし、正式な退会方法(解約方法)とすることで、やめ方の利便性を図っていると考えられます。
iFOREX(アイフォレックス)の退会方法(解約方法)とやめ方を進められないケース
一方、iFOREX(アイフォレックス)の退会方法(解約方法)を進められないケースがあります。
iFOREX(アイフォレックス)で口座開設後、本人確認を行っていない方は、退会方法(解約方法)を進めることができません。
その理由は、本人確認を完了していないということは、口座開設を完了していないということだからです。
すなわちこのケースによるiFOREX(アイフォレックス)のやめ方は、入金やトレードを行っていない場合については、特になにもする必要がないということです。
一方、iFOREX(アイフォレックス)で入金やトレードを行ったことがある方は、やめ方の手続きを進める前にすべきことがあります。
iFOREX(アイフォレックス)の退会方法(解約方法)・やめ方を進める前に出金する必要がある
iFOREX(アイフォレックス)の退会方法(解約方法)を進める前に出金しなければいけません。
やめ方における重要な注意点として、iFOREX(アイフォレックス)の口座から出金する必要があることは、利用規約にも記載されています。
まずは保有中の未決済ポジションをすべてクローズしましょう。
つづいて口座内の証拠金や利益の出金手続きを行います。
口座残高がある状態で、iFOREX(アイフォレックス)でやめ方の手続きを進めたからと言って、自動的に出金できるわけではありません。
iFOREX(アイフォレックス)では出金手続きと退会方法(解約方法)を区別しているため、まずはやめ方の手順として出金から始める必要があります。
出金手続きを行ったら、つづいて自分の銀行口座へ着金したことを確認したのち退会方法(解約方法)を進める必要があります。
着金までに1営業日~3営業日かかるのが一般的なケースですから、iFOREX(アイフォレックス)の出金手続きと退会方法(解約方法)を同時に進行してしまうと、退会手続きのほうが先に完了してしまいます。
iFOREX(アイフォレックス)の退会方法(解約方法)は、きちんと着金を確認してから手続きを進めることが、やめ方の注意点です。
iFOREX(アイフォレックス)の退会方法(解約方法)・やめ方を進める前に取引履歴を取得する
やめ方における注意点はもうひとつ、iFOREX(アイフォレックス)の取引履歴を取得することです。
取引履歴はiFOREX(アイフォレックス)の損益状況を表しており、iFOREX(アイフォレックス)から「決済注文」としてダウンロード可能です。
確定申告に取引履歴は提出しませんが「所得」を把握するための参考資料です。
取引履歴を取得する前にiFOREX(アイフォレックス)で退会方法(解約方法)を進めてしまうと、書類は取得できなくなってしまいます。
iFOREX(アイフォレックス)の退会方法(解約方法)は口座放置によるやめ方もできる
iFOREX(アイフォレックス)のやめ方では、退会方法(解約方法)を踏まずに口座を放置することでも対応できます。
ただし口座放置して退会方法(解約方法)とみなす方法は、口座内の資金やセキュリティリスクが高いため、おすすめできません。
iFOREX(アイフォレックス)は12か月間口座を放置することで、四半期ごとに15ドルの口座維持手数料が、口座残高から相殺されていきます。
口座残高が0円までつきてしまった場合は、口座維持手数料は発生しませんが、トータル的にムダな手数料を支払うことになるでしょう。
退会をご検討でなくても、しばらくiFOREX(アイフォレックス)を利用しない方は、ムダやセキュリティ向上のためにも出金しておくことをおすすめします。
資金が0円の口座であったとしても、放置状態の口座はアンチマネーロンダリングに利用されてしまうリスクがあります。
このようなことを考えると、iFOREX(アイフォレックス)を使わない場合であったとしても、きちんと退会方法(解約方法)を踏むべきだと言えるでしょう。
iFOREX(アイフォレックス)の退会方法(解約方法)とやめ方を分かりやすく解説まとめ
iFOREX(アイフォレックス)の退会方法(解約方法)とやめ方について解説しました。
やめ方はiFOREX(アイフォレックス)のサポートデスクへ退会申請を提出するだけなので簡単に退会することができます。
口座放置を退会方法(解約方法)とみなすこともできますが、口座残高がある場合は口座維持手数料の徴収やセキュリティ面に不安があるため、きちんと出金することは前提条件としてかかせません。
iFOREX(アイフォレックス)のやめ方をきちんと理解して、退会方法(解約方法)を進めましょう。