ゼロからはじめるFX

ゼロからFXをはじめる方向けの情報を発信しています

iFOREX(アイフォレックス)の取引時間(営業時間)を分かりやすく解説

【☆ボーナスが手厚いおすすめの海外FXランキング☆】

【1位】GEMFOREXの詳細ページはこちらから

【2位】XMの詳細ページはこちらから

【3位】iFOREXの詳細ページはこちらから

【4位】AXIORYの詳細ページはこちらから

f:id:zero_requiem21:20200530183103j:plain

iFOREX(アイフォレックス)の取引時間(営業時間)はいつ?

公式サイトの取引時間(営業時間)は日本時間で表示されているの?

為替通貨ペアはもちろん、貴金属や原油・株価指数や仮想通貨などのCFD商品の取引時間(営業時間)を知りたい。

あなたは今、このようにお考えですよね。

iFOREX(アイフォレックス)は最大400倍のレバレッジ取引を証拠金維持率100%までトレードできる海外FX業者です。

ロスカットリスクの軽いiFOREX(アイフォレックス)で利益をめざすための基本として、取引時間(営業時間)を把握しておくべきでしょう。

iFOREX(アイフォレックス)の取引時間(営業時間)を分かりやすく解説

iFOREX(アイフォレックス)の取引時間(営業時間)を日本時間に換算するためには?

iFOREX(アイフォレックス)の公式サイトで取引時間(営業時間)を確認できますが、グリニッジ標準時(GMT)で表記されています。

日本時間とiFOREX(アイフォレックス)はともにGMT+9です。

よってiFOREX(アイフォレックス)の取引時間(営業時間)を日本時間に換算するためには、グリニッジ標準時を9時間先に進めた時間帯になると考えておきましょう。

ただしiFOREX(アイフォレックス)に限りヨーロッパ地域のサマータイムが適用されるため、夏時間の期間中はGMT+8となり、冬時間を1時間先に進めた時間帯に変更となります。

夏時間と冬時間の移行時期は、3~11月上旬ごろになると考えておきましょう。

海外FX業者の公式サイトでは取引時間(営業時間)を公表しており、夏時間と冬時間にあわせて、公式サイト時間帯を変更する業者も少なくありません。

一方、iFOREX(アイフォレックス)は年間を通して通常の取引時間(営業時間)帯にあたる冬時間で表示しているため、サマータイム期間中は取引時間(営業時間)を間違えないようにご注意ください。

こちらのページでもグリニッジ標準時での冬時間にあたる時間帯をご紹介していますので、お間違えのないようにしましょう。

iFOREX(アイフォレックス)の取引時間(営業時間) 為替通貨ペアは日曜日(日本時間の月曜日)~金曜日

iFOREX(アイフォレックス)の為替通過ペアの取引時間(営業時間)は、日曜日21:05~金曜日20:00までです。

グリニッジ標準時では日曜日にiFOREX(アイフォレックス)の市場はオープンしますが、日本時間では9時間前倒しにした時間帯になるため、月曜日07:00~土曜日06:00までの平日の時間帯が取引時間(営業時間)になります。

為替通貨ペアの中でもマイナー通貨においては取引時間が異なるため注意しましょう。

  • トルコリラ:日~金 21:05~20:00(GMT)
  • ロシアルーブル:月~金 07:01~15:59(GMT)
  • インドルピー:月~金03:31~11:29(GMT)
  • イスラエルシェケル:月~木 05:10~14:59 金05:10~10:00(GMT)
  • チリ:月~金 11:30~16:30(GMT)

iFOREX(アイフォレックス)の取引時間は、公式サイトの「取引時間」のページ内の「取引時間」の項目で確認できます。

またプラットフォームからも通貨ごとにiFOREX(アイフォレックス)の取引時間を確認することもできます。

iFOREX(アイフォレックス)の取引時間(営業時間) 貴金属・原油・天然ガス・株価指数などCFD取引は異なる

iFOREX(アイフォレックス)のCFD取引の取引時間(営業時間)は、為替通貨ペアとは異なるため銘柄ごとに確認していきましょう。

まずは商品CFDとして、貴金属・原油・天然ガス・商品におけるiFOREX(アイフォレックス)の取引時間(営業時間)は、個々に異なります。

  • 金属:日~金 22:01~20:00(GMT)
  • エネルギー:日~金 22:01~20:00(GMT)
  • ブレンド原油:日~月 22:01~21:59/火~金 00:01~20:00(GMT)
  • 中国エネルギー:月~金 01:01~06:59(GMT)
  • コーヒー:月~金 08:16~17:29(GMT)
  • 砂糖:月~金 07:31~16:59(GMT)
  • 穀類:月~金 00:01~18:14(GMT)
  • 綿花:月~金 01:01~18:19(GMT)
  • ココア:月~金 08:46~17:29(GMT)

iFOREX(アイフォレックス)の株価指数は種類が多いため、主要な銘柄を中心に抜粋して取引時間(営業時間)をまとめます。

  • 日本225:日~金 22:01~20:00
  • 米国30/100/500/2000:日~金 22:00~20:00
  • USDX:日~金 22:01~19:59
  • VIX:日~金 22:01~20:00
  • ドイツ30:月~金 00:16~19:59
  • スイス:月~金 06:01~19:59
  • オーストラリア200:日~金 23:51~20:59

株式も取扱銘柄が豊富なため、主要銘柄の取引時間(営業時間)をまとめています。

  • 日本:月~金 00:01~05:59
  • アメリカ:月~金 13:31~19:59
  • イギリス:月~金 07:01~15:29
  • オーストラリア:日~木 23:01~04:59
  • ドイツ:月~金 07:01~15:29
  • イタリア:月~金 07:01~15:24
  • スイス:月~金 07:01~15:20
  • サウジアラビア:日~木 07:00~11:59
  • 香港:月~金 01:31~07:59

iFOREX(アイフォレックス)はETFも取り扱っているため、取引時間(営業時間)をみていきましょう。

  • 日本:月~金 00:01~05:59
  • アメリカ:月~金 13:31~19:59
  • ドイツ:月~金 07:01~15:29

CFD商品の中には、取引停止時間が設けられているケースがありますので、正確な取引時間(営業時間)を把握するためにも公式サイトで確認しましょう。

iFOREX(アイフォレックス)の取引時間(営業時間) 仮想通貨は24時間ではないことに注意

仮想通貨の取引時間(営業時間)は、基本的に24時間365日のケースが多いですが、iFOREX(アイフォレックス)は取引時間を制限しています。

日曜日の16:15~翌日曜日の12:15までになり、取引時間は全銘柄共通で、取引停止時間も設けられておらずシンプルです。

仮想通貨の取引時間(営業時間)を日本時間に換算すると、月曜日の01:15~日曜日の21:15までですので、土日の休日にトレードすることができるでしょう。

iFOREX(アイフォレックス)の取引時間(営業時間)を分かりやすく解説まとめ

iFOREX(アイフォレックス)の取引時間(営業時間)は、為替通貨ペアは月曜日07:00~土曜日06:00です。

貴金属・エネルギー・株価指数などのCFD商品は銘柄ごとに取引時間(営業時間)が設けられており、銘柄によって取引停止時間が設けられているケースもあります。

公式サイトで各商品・銘柄の取引時間(営業時間)を調べたいところですが、

iFOREX(アイフォレックス)の取引時間の一覧はGMTで表記されているため、iFOREX(アイフォレックス)のサーバーと日本時間に該当するGMT+9(夏時間はGMT8)に換算して、ご確認ください。