iFOREX(アイフォレックス)の取引時間(営業時間)はいつなの?
為替通貨ペアとCFD・貴金属・エネルギーの取引時間(営業時間)は同じなの?
あなたは今、このようにお考えですよね。
iFOREX(アイフォレックス)は、ロスカット率が証拠金維持率0%と限界までトレードを続けられる海外FX取引所です。
利益獲得しやすい環境のiFOREX(アイフォレックス)のご利用を開始する方がまず知っておきたいのが取引時間(営業時間)です。
iFOREX(アイフォレックス)の取引時間(営業時間)を分かりやすく解説
iFOREX(アイフォレックス)は運営実績20年を誇る老舗海外FXブローカーです。
ユーザーから高い信頼を集めているiFOREX(フォレックス)の取引時間(営業時間)は、基本的に平日であればトレードすることができます。
ただし取引時間(営業時間)は、為替FX・CFD・貴金属やエネルギーなどトレード商品ごとに異なります。
では具体的なiFOREX(アイフォレックス)の取引時間(営業時間)を解説していきましょう。
iFOREX(アイフォレックス)の取引時間(営業時間)は為替通貨ペアなら平日24時間取引可能!
iFOREX(アイフォレックス)の取引時間(営業時間)は、為替通貨ペアなら平日に限り24時間取引できます。
具体的に日曜日の22:05から、金曜日21:00(GMT)までがiFOREX(アイフォレックス)の取引時間(営業時間)で、土日は休日になります。
ご注意いただきたいのは、マイナー通貨ペアの一部の取引時間(営業時間)は、以下のように一般の通貨ペアと異なることに注意しましょう。
- トルコリラ:日22:05~金21:00(GMT)
- ロシアルーブル:月~金07:01~15:59(GMT)
- インドルピー:月~金03:31~11:29(GMT)
iFOREX(アイフォレックス)の取引時間(営業時間)はCFDや貴金属・エネルギーなどは限定的
iFOREX(アイフォレックス)の取引時間(営業時間)は、平日に限り24時間トレードできますが、CFDや貴金属、エネルギーなどは限定されています。
まずはCFDに分類される商品の取引時間(営業時間)は以下の通りです。
- エネルギー:日23:01~金21:00(GMT)
- コーヒー:月~金 09:16~18:29(GMT)
- 中国エネルギー:月~金 01:01~06:59(GMT)
- 砂糖:月~金 08:31~17:59(GMT)
- 穀類:月01:01~金19:14(GMT)
- 綿花:月~金02:01~19:19(GMT)
- ココア:月~金09:46~18:29(GMT)
- ブレンド原油:日23:01~月22:59 火01:01~金21:00(GMT)
- 金属:日23:01~金21:00(GMT)
同じく株式指数の取引時間(営業時間)も、以下の通り限定的です。
- 米国2000:日23:01~金21:00
- USDX:日23:01~金20:59
- VIX:日23:01~金21:00
- オーストラリア200:日22:51~金19:59
- ドイツ30:月~金 01:16~20:59
- スイス:月~金 07:01~20:59
- 日本225:日23:01~金21:00
- 米国30/100/500:日23:01~金21:00
ひきつづき株式の取引時間(営業時間)もみていきましょう。
iFOREX(アイフォレックス)は株式の取り扱い数が非常に多いため、代表的な株式を国別で解説します。
- イギリス:月~金 08:01~16:29
- イタリア:月~金 08:01~16:24
- オーストラリア:日~木 23:01~04:59
- スイス:月~金 08:01~16:20
- サウジアラビア:日~木 07:01~11:59
- ドイツ:月~金 08:01~16:29
- 日本:月~金 00:01~05:59
- アメリカ:月~金 14:31~20:59
- 香港:月~金 01:31~07:59
さらにiFOREX(アイフォレックス)はETFも取り扱っており、銘柄ごとに取引時間(営業時間)が異なります。
- ASX:日~木 23:01~04:59
- ドイツ:月~金 08:01~16:29
- 日本:月~金 00:01~05:59
- アメリカ:月~金 14:31~20:59
CFD・株式指数・株式・ETFの中には、別途取引休止時間を設けている銘柄もあります。
個々に異なりますので、詳しくはiFOREX(アイフォレックス)の公式サイトを参考にしてください。
iFOREX(アイフォレックス)の取引時間(営業時間)で仮想通貨は24時間ではないので注意
基本的に仮想通貨の取引時間は24時間である取引所が多く、365日時間を気にせずトレードできます。
一方、iFOREX(アイフォレックス)の仮想通貨の取引時間(営業時間)は、日曜日の16:15から日曜日の12:15まで(GMT)です。 ご注意ください。
iFOREX(アイフォレックス)の取引時間(営業時間)は日本時間ではなくGMT表記なので注意
iFOREX(アイフォレックス)の数あるトレード商品の各銘柄における取引時間(営業時間)について解説してきました。
上記の取引時間はすべてGMTであり、日本時間ではありません。
GMTとは「Greenwich Mean Time」の略語で、イギリスのグリニッジ標準時を示しています。
日本時間の取引時間(営業時間)を把握するためには、GMTの時間に+9時間、ようするに9時間先に進めた時間帯に換算しなければいけません。
通常時間いわゆる冬時間はGMT+9ですが、海外取引所であるiFOREX(アイフォレックス)はサマータイムいわゆる夏時間が設けられており、GMT+8になります。
ようするに夏場はさらに1時間早めた時間帯が、取引時間(営業時間)になります。
またiFOREX(アイフォレックス)のチャートを確認したり注文したりする取引プラットフォームの時間帯も、日本時間ではありません。
実際にトレードをする際は、iFOREX(アイフォレックス)のトレード時間に注意しましょう。
iFOREX(アイフォレックス)の取引時間(営業時間)を分かりやすく解説まとめ
iFOREX(アイフォレックス)の取引時間(営業時間)はトレード商品や銘柄によって異なるため、ひとつひとつ確認する必要があります。
為替FXの取引時間(営業時間)は統一されているものの、一部のマイナー通貨においては取引時間(営業時間)が異なりますのでご注意ください。
またiFOREX(アイフォレックス)公式の取引時間(営業時間)は日本時間ではないため、きちんと換算したうえでご利用になることが大切です。
通常、24時間365日が取引時間である仮想通貨は、営業時間が設定されていますのできちんと確認することも重要と言えるでしょう。