ゼロからはじめるFX

ゼロからFXをはじめる方向けの情報を発信しています

iFOREX(アイフォレックス)の使い方を分かりやすく解説

【PR☆ボーナスが手厚いおすすめの海外FXランキング☆】

【1位】XMの詳細ページはこちらから

【2位】TITAN FXの詳細ページはこちらから

【3位】AXIORYの詳細ページはこちらから

【4位】iFOREXの詳細ページはこちらから

f:id:zero_requiem21:20200530183103j:plain

iFOREX(アイフォレックス)の使い方はどのような手順で行えばいいの?

あなたは今、このようにお考えですよね。

他の海外FXと比べると、iFOREX(アイフォレックス)はマイページ内ですべての手続きやトレードを行えるため、使い方は分かりやすいでしょう。

iFOREX(アイフォレックス)の使い方を分かりやすく解説

iFOREX(アイフォレックス)の使い方の基本的な手順は、以下の通りです。

  • 手順1.iFOREX(アイフォレックス)で口座開設と本人確認を行う
  • 手順2.iFOREX(アイフォレックス)にトレード資金を入金する
  • 手順3.iFOREX(アイフォレックス)でチャート分析や注文する
  • 手順4.iFOREX(アイフォレックス)から資金を出金する

海外FX業者の多くは、取引プラットフォームにMT4・MT5を採用しておりインストールが必要になるため、ひと手間あります。

一方、iFOREX(アイフォレックス)は、ブラウザ上で稼働する独自プラットフォームの採用により、ダウンロード不要で口座開設からトレード・入出金のすべてをマイページ上で行えます。

はじめて海外FXを利用する方でも使い方がわかりやすいことはiFOREX(アイフォレックス)のメリットと言えるでしょう。

公式アプリも採用していて、基本的な使い方はパソコン版と同じですが、まずはじめにiFOREX(アイフォレックス)のアプリをインストールしてから口座開設に進みましょう。

こちらではPC版iFOREX(アイフォレックス)の使い方の基本操作と手順について解説していきましょう。

iFOREX(アイフォレックス)の使い方 口座開設方法

iFOREX(アイフォレックス)の使い方として、まずはじめの手順は口座開設方法について解説していきます。

使い方の手順は、iFOREX(アイフォレックス)公式サイトの「登録」を選択したら、あとは画面の流れに沿って口座開設画面に氏名・メールアドレス・電話番号を入力しましょう。

つづいてセキュリティコードとロボットからのアクセスでないことの確認項目を埋めて、利用規約をチェックしたら「続行」を選択します。

画面にメールアドレスやパスワードが入力され、同時に登録メールアドレスにもiFOREX(アイフォレックス)のログイン情報が記載されたメールが送信されます。

iFOREX(アイフォレックス)のログイン時にメールの情報が必要になりますので、メールを大切に保管しておきましょう。

本来であれば口座開設の次の手順として、本人確認を先に進めるべきですが、iFOREX(アイフォレックス)は本人確認を後回しにして入金方法に進むことができます。

出金までに本人確認を完了すればよいため、iFOREX(アイフォレックス)の入金手続きを済ませて、着金を待つ間に本人確認を完了させれば効率的な時間の使い方につながるでしょう。

iFOREX(アイフォレックス)の使い方 入金方法

iFOREX(アイフォレックス)の使い方の手順として、次は入金方法に進みましょう。

入金方法の使い方は、iFOREX(アイフォレックス)へログインして「資金を入金」を選択します。

iFOREX(アイフォレックス)の入金方法は、クレジットカード・bitwallet・銀行送金・仮想通貨の4種類になりますので、いずれかをクリックします。

あとは各入金方法の手順に沿って手続きを完了させていきますが、各入金方法の使い方における注意点をみていきましょう。

まずbitwalletの場合、先にサービス側でアカウント登録を済ませたうえでiFOREX(アイフォレックス)で入金手続きを進めると、bitwalletにリダイレクトするので最終的な手続きはbitwallet内で行います。

クレジットカードはVISAカードとMaster Cardに制限されていて、入金で利用したカードの画像をアップロードするという使い方が必要になります。

銀行送金の使い方は、時間と手数料がかかる海外送金よりも、スピーディかつ低コストで送金できる国内送金がおすすめです。

入金方法において、反映スピードと送金コストを重視するのであればクレジットカードがもっともおすすめで、つづいてbitwallet、銀行送金の順になります。

iFOREX(アイフォレックス)は入金と同じ出金方法を利用しなければいけないというルールがありますが、クレジットカードは利益を出金できないため、自分のニーズにあった入金方法を選びましょう。

iFOREX(アイフォレックス)の使い方 本人確認方法

つづいてのiFOREX(アイフォレックス)の使い方の手順は、本人確認方法です。

本人確認として、個人情報の詳細登録と必要書類のアップロードやを行う必要がありますので、まずはiFOREX(アイフォレックス)のマイページにログインしましょう。

デフォルトでは、画面の左側にポップアップ画面で、現在のiFOREX(アイフォレックス)の口座ステータスの進行状況が表示されています。

本人確認書類をアップロードする使い方は、ポップアップ画面のメニューから「書類のアップロード」をクリックして手順にしたがって手続きを行いましょう。

性別・氏名・電話番号・国籍・住所・生年月日・マイナンバー・職業などの個人情報をローマ字で入力します。

資金源・年収・純資産・予定投資額はアンケートになりますが、おおよそでかまいません。

一般的な収入や資産状況であれば、iFOREX(アイフォレックス)から口座開設を拒否されることもありませんので、正確な情報を記入しましょう。

iFOREX(アイフォレックス)の使い方 注文方法

iFOREX(アイフォレックス)の使い方のうち、メイン操作である注文方法をみていきましょう。

マイページのメニュー「取引」を選択して、iFOREX(アイフォレックス)の気配値一覧から注文したい商品タブと銘柄をクリックで選択しましょう。

選択した銘柄のチャートは画面左側、右側に取引画面のウインドウが表示されます。

チャート画面では、上部に実装されているアイコンを選択して、インジケーターやトレンドラインを表示して相場分析する使い方できます。

取引画面の使い方として、まず新規エントリーの場合、成行注文する場合は「新規注文」、指値注文する場合は「新規指値注文」を選択して、売・買の選択と、注文方法に沿った数量や価格の項目を入力しましょう。

決済方法の使い方は、「未決済取引」を選択してから、決済したいポジションの「決済」ボタンを選択してください。

iFOREX(アイフォレックス)の使い方 出金方法

iFOREX(アイフォレックス)の使い方の最後の手順として、出金方法をみていきましょう。

出金方法も、クレジットカード・海外銀行送金・bitwalletになりますが、クレジットカードは制限により入金額までしか出金できません。

カードで入金した資金でトレードして得た利益は、海外銀行送金・bitwalletのいずれかを利用しなければいけないという使い方のルールがあります。

銀行送金の使い方は、iFOREX(アイフォレックス)で口座登録を行います。

口座登録における注意点は、住所をローマ字入力する・銀行コードとSWIFTコードを入力する必要があるため、各自調べてください。

出金手続きを完了後、iFOREX(アイフォレックス)から出金依頼書を求められた場合は書類の提出も行います。

出金依頼書は直筆の署名が必要になりますので、タブレットでデジタル署名をするか、面倒ですが一度印刷して署名後、スキャンして提出を行いましょう。

iFOREX(アイフォレックス)の使い方を分かりやすく解説まとめ

iFOREX(アイフォレックス)の使い方に関する手順として基本操作について解説しました。

口座開設やトレードの使い方をマスターして、iFOREX(アイフォレックス)で最大400倍のレバレッジ取引をはじめましょう。