TitanFX(タイタンFX)の退会方法(解約方法)を知りたい。
やめ方を知りたいけれど、TitanFX(タイタンFX)に退会フォームは用意されているの?
あなたは今、このようにお考えではないでしょうか。
最大レバレッジ500倍で取引可能なTitanFX(タイタンFX)ですが、何らかの事情で退会したいとお考えの方もいるはずです。
TitanFX(タイタンFX)の退会方法(解約方法)とやめ方を分かりやすく解説
実はTitanFX(タイタンFX)には特別な退会方法(解約方法)が用意されていません。
しかしTitanFX(タイタンFX)を退会することはできます。
ここではTitanFX(タイタンFX)のやめ方や、退会方法(解約方法)の必要性などについてみていきましょう。
TitanFX(タイタンFX)の退会方法(解約方法)のやめ方はサポートから手続き可能
TitanFX(タイタンFX)ではスムーズな退会方法(解約方法)をうながす、退会フォームは存在しません。
Q&Aにも退会方法(解約方法)に関する記述はありませんでしたが、TitanFX(タイタンFX)を退会することは可能です。
やめ方は、TitanFX(タイタンFX)公式サポートデスクへ以下を連絡することで、退会方法(解約方法)を進めてもらえます。
- メール宛先:
- メール件名:退会希望
- メール本文:名前、解約希望する口座番号すべて、解約の理由
なお、TitanFX(タイタンFX)でのアカウントによる退会方法(解約方法)ではなく、不要な口座のみの解約方法にも対応しています。
その際はメール件名を「不要な口座の解約依頼」とし、上のメールと同じように解約希望する口座番号や解約理由なども記載してください。
TitanFX(タイタンFX)の退会方法(解約方法)とやめ方の注意点・確認事項
TitanFX(タイタンFX)の退会方法(解約方法)で、必ず守っていただきたいやめ方の注意点や確認事項があります。
TitanFX(タイタンFX)でやめ方を踏む前に口座残高を0にする
まずはじめにTitanFX(タイタンFX)で退会方法(解約方法)を踏む前に、口座残高をすべて出金することが、やめ方の注意点です。
入金済の資金はもちろんポジションもすべて決済し、残高をすべてTitanFX(タイタンFX)から出金しましょう。
もしTitanFX(タイタンFX)に口座残高がある状態で退会方法(解約方法)を進めてしまうと、全資産が消滅してしまいます。
あとから口座残高を取り戻したいと思っても不可能ですので、必ず残高を0円にしてからTitanFX(タイタンFX)で退会方法(解約方法)を進めてください。
TitanFX(タイタンFX)の退会方法(解約方法)前に取引証明書を取得する
口座残高をすべて出金することともうひとつやめ方の大きな注意点として、TitanFX(タイタンFX)で退会方法(解約方法)を進める前に取引証明書を取得しましょう。
取引証明書はTitanFX(タイタンFX)における年間損益情報が記載されている確定申告の重要資料ですので、必ず取得してください。
MT4またはMT5のターミナル「取引履歴」のエリアを右クリックし、TitanFX(タイタンFX)の取引証明書をダウンロードしましょう。
取引履歴の取得を忘れてすでにTitanFX(タイタンFX)で退会方法(解約方法)を完了している場合の対処法
取引証明書の取得を忘れて、すでにTitanFX(タイタンFX)で退会方法(解約方法)を完了してしまったと言う方は、サポートへ問い合わせてください。
公式のよくある質問に、TitanFX(タイタンFX)では退会してしまったユーザーの情報を税務ステータスの観点から6年間保管しなければならないという記述があります。
もしかしたら退会方法(解約方法)完了後も、TitanFX(タイタンFX)に取引履歴が残っているかもしれません。
TitanFX(タイタンFX)の退会方法(解約方法)・やめ方は必ず必要なの?
もうTitanFX(タイタンFX)でトレードすることはないと思うけれど、退会方法(解約方法)ややめ方を踏まずに口座を放置するというやめ方は可能なの?
このようにお考えの方もいるはずです。 他社FXブローカーの中には、一定期間トレードせずに口座を放置すると管理費として維持手数料が発生する業者も多く存在しますが、TitanFX(タイタンFX)では口座維持手数料は発生しません。
TitanFX(タイタンFX)公式Q&Aにも「非アクティブなアカウントだったとしても口座を閉鎖する必要はない」という記述があります。
焦って退会方法(解約方法)・やめ方を進める必要はありません。
TitanFX(タイタンFX)の登録アカウント情報の変更は退会方法(解約方法)・やめ方を踏まずに変更手続き可能
もしTitanFX(タイタンFX)の登録アカウント情報を変更するために退会方法(解約方法)を踏んでから再登録をお考えの方は、個人情報の変更にも対応しています。
TitanFX(タイタンFX)の登録情報変更を希望する際は、すでに登録済みのメールアドレスから、変更前と変更後ふたつの以下の情報をサポートデスクへ送信しましょう。
- 氏名:ローマ字で記載
- 口座番号
- 変更依頼の内容
なお、登録メールアドレスと住所変更手続きの場合は、別途以下の書類が必要ですので、TitanFX(タイタンFX)へ提出してください。
登録アカウント変更手続きにおける必要書類
- 登録メールアドレスの変更:IDセルフィ画像
- 登録住所の変更:3ヶ月以内に発行した住所確認書類 例)住民票・公共料金の領収書や請求書など
このように退会方法(解約方法)を踏まずに、TitanFX(タイタンFX)の登録情報を変更することができます。
早々にTitanFX(タイタンFX)でやめ方や退会方法(解約方法)を進めてしまうと、万が一資金が残っていたり取引履歴を取得し忘れていたときに困ってしまう可能性があります。
確定申告が完了するまではTitanFX(タイタンFX)の退会方法(解約方法)を保留にし、確定申告が終了してから退会するのは上手なやめ方と言えるかもしれません。
TitanFX(タイタンFX)の退会方法(解約方法)とやめ方を分かりやすく解説まとめ
TitanFX(タイタンFX)では退会方法(解約方法)としてのコンテンツを用意していません。
やめ方として、TitanFX(タイタンFX)サポートデスクから依頼する方法がありますので、ぜひ参考になさってください。
TitanFX(タイタンFX)の退会方法(解約方法)を進める前に、ポジションを決済し口座資金を0円にすること、MT4またはMT5から取引証明書を取得することを忘れてはいけません。
口座維持手数料や口座メンテナンス費用などが発生しないTitanFX(タイタンFX)では急いで退会方法(解約方法)を進める必要はありません。
再登録を希望する方は、TitanFX(タイタンFX)の登録アカウント変更手続きなども上手に利用する方法もあると、覚えておきましょう。