ゼロからはじめるFX

ゼロからFXをはじめる方向けの情報を発信しています

TitanFX(タイタンFX)の退会方法(解約方法)とやめ方を分かりやすく解説

【☆ボーナスが手厚いおすすめの海外FXランキング☆】

【1位】GEMFOREXの詳細ページはこちらから

【2位】XMの詳細ページはこちらから

【3位】iFOREXの詳細ページはこちらから

【4位】AXIORYの詳細ページはこちらから

f:id:zero_requiem21:20190510151900j:plain

TitanFX(タイタンFX)の退会方法(解約方法)におけるやめ方は、どのようにしたらいいの?

ところでTitanFX(タイタンFX)は退会できるの?

退会フォームが実装されていないけれど、もし退会できるのであればやめ方を知りたい。

あなたは今、このようにお考えですよね。

約定率が高く低スプレッドという環境のもと、最大レバレッジ500倍でトレードでき、日本人ユーザーから評判の高い海外FX取引所です。

上級者から初心者まで人気の高い海外FX取引所のひとつですが、

何らかの事情により退会方法(解約方法)をすることになってしまったという方に向けて、TitanFX(タイタンFX)のやめ方について解説していきます。

TitanFX(タイタンFX)の退会方法(解約方法)とやめ方を分かりやすく解説

TitanFX(タイタンFX)の退会方法(解約方法)とやめ方を流れに沿って解説していきます。

  • 目次1.退会方法(解約方法)とやめ方はサポートデスクへの連絡
  • 目次2.退会方法(解約方法)とやめ方における事前確認事項
  • 目次3.退会方法(解約方法)とやめ方は口座放置でも対応できる
  • 目次4.退会方法(解約方法)によるやめ方ではなくアカウント情報の変更に対応可能

TitanFX(タイタンFX)の退会方法(解約方法)とやめ方はサポートデスクへの連絡

TitanFX(タイタンFX)の退会方法(解約方法)におけるやめ方の手続きは、サポートデスクへの連絡で完結できます。

公式サイトのQ&Aにも、退会方法(解約方法)の手続きについて明記されていませんが、サポートデスクからの依頼で対応してもらえます。

やめ方の手続きとして、まずはTitanFX(タイタンFX)のサポートデスク宛てに、以下の内容のメールを送信しましょう。

  • メール宛先:TitanFX(タイタンFX)のサポートデスクのメールアドレスを記載
  • メール件名:「退会希望」「退会のお願い」など
  • メール本文:名前、解約希望する口座番号をすべて記載、解約の理由

なおTitanFX(タイタンFX)ではアカウント削除をする退会方法(解約方法)ではなく、不要な口座のみを解約することも可能です。

不要な口座のみを解約する場合は、メール件名を「不要な口座の解約希望」「不要な口座の解約のお願い」などにして、メール本文にも同じように氏名と解約希望する口座番号、解約の理由などを記載してください。

公式サイトのQ&Aにも、退会方法(解約方法)の手続きについて明記されていませんが、サポートデスクからの依頼でスムーズなやめ方を実現できます。

TitanFX(タイタンFX)の退会方法(解約方法)とやめ方における注意事項

TitanFX(タイタンFX)の退会方法(解約方法)とやめ方における注意事項として、事前に確認して必ず対応しなければいけないことがふたつあります。

退会方法の手続き前にTitanFX(タイタンFX)の全ポジション決済と口座残高を0円にする

やめ方における注意事項として、退会方法の手続きを進める前に、まずはTitanFX(タイタンFX)で保有中の全ポジションを決済してから、口座残高を0円にしましょう。

TitanFX(タイタンFX)で資産を保有したまま退会方法を進めてしまうと、口座残高はもちろん保有中のポジションも消滅してしまいます。

退会方法の手続きを進めれば、TitanFX(タイタンFX)は自動的に出金してくれるだろうと思い込んでしまう方もいるでしょうが、そのようなことはないためご注意ください。

失った口座資産は取り戻せないため、必ずTitanFX(タイタンFX)のポジションを決済して出金手続きを手動で完了させてから退会手続きを進めましょう。

やめ方の前にTitanFX(タイタンFX)の取引証明書を取得しておく

やめ方における注意事項として、TitanFX(タイタンFX)の取引証明書を取得しておきましょう。

取引証明書には、年間のTitanFX(タイタンFX)におけるトレードの損益情報が記載されており、確定申告の重要資料になります。

ダウンロードのやり方は、MT4・MT5のターミナル「取引履歴」のエリア内を右クリックしてから、自分のニーズに沿った項目を選択して取引証明書を取得してください。

万が一、TitanFX(タイタンFX)で取引証明書の取得を忘れてしまい、退会方法(解約方法)を完了してしまった方は、サポートデスクへ問い合わせてみましょう。

公式TitanFX(タイタンFX)のよくある質問では、退会してしまったユーザーの情報を税務の観点から6年間保管すると明記されています。

退会後であってもTitanFX(タイタンFX)に取引証明書が保管されている可能性があるため、まずは問い合わせてみましょう。

TitanFX(タイタンFX)の退会方法(解約方法)とやめ方は口座放置でも対応可能

TitanFX(タイタンFX)のやめ方として、退会方法(解約方法)を踏まずに、口座放置で退会とみなすことができます。

公式サイトのQ&Aにも「非アクティブアカウントであったとしても口座閉鎖する必要はない」という記述があります。

ただし海外FX取引所の多くは、一定期間トレードせずに口座放置すると、口座管理費として維持手数料が発生するケースがあります。

一方TitanFX(タイタンFX)では口座維持手数料は発生しないため、退会方法(解約方法)を行わずに口座放置することも、TitanFX(タイタンFX)では可能と言えるでしょう。

トレードしないからと言って、即座にTitanFX(タイタンFX)で退会方法(解約方法)を進めてしまうと、取引証明書を取得していなかった場合、確定申告の手続きができません。

今後、トレードしなかったとしても、確定申告を考慮してTitanFX(タイタンFX)では退会方法(解約方法)をいったん保留にして、申告後に退会手続きを行うほうが安心です。

TitanFX(タイタンFX)の退会方法(解約方法)ではなくアカウント情報のみの変更はできる

TitanFX(タイタンFX)のアカウント情報を変更するために、退会方法(解約方法)で手続きをしたのち、再登録を検討されている方もいるでしょう。

そのようにお考えの方はTitanFX(タイタンFX)を退会せずに、アカウント情報だけを変更することができます。

TitanFX(タイタンFX)の登録情報を変更したい方は、以下と、変更前と変更後の情報を記載して、登録中のメールアドレスから送信しましょう。

  • 氏名(ローマ字表記)
  • 口座番号
  • 変更依頼の内容

ただし登録メールアドレス・登録住所変更の場合に限り、以下の各書類が必要になりますので、あわせてTitanFX(タイタンFX)へ提出してください。

  • 登録メールアドレスの変更:IDセルフィ画像
  • 登録住所の変更:3ヶ月以内に発行した住所確認書類 例)住民票、公共料金の領収書や請求書など

このようにしてTitanFX(タイタンFX)で退会方法(解約方法)の手続きをしなくても、登録情報を変更することができます。

TitanFX(タイタンFX)の退会方法(解約方法)とやめ方を分かりやすく解説まとめ

TitanFX(タイタンFX)の退会方法(解約方法)は、サポートデスクへの連絡がやめ方の手続きになりますので、メールで退会申請を提出しましょう。

口座残高を残したまま退会手続きを完了してしまうと資金を取り戻すことはできませんし、取引証明書を取得していない場合は確定申告で困ることになります。

このようなリスクがあることを考慮して、もし退会を検討されている方は、確定申告を完了するまでは手続きをしないほうがよいと言えるでしょう。