ゼロからはじめるFX

ゼロからFXをはじめる方向けの情報を発信しています

TitanFX(タイタンFX)の取引時間(営業時間)を分かりやすく解説

【☆ボーナスが手厚いおすすめの海外FXランキング☆】

【1位】XMの詳細ページはこちらから

【2位】TITAN FXの詳細ページはこちらから

【3位】AXIORYの詳細ページはこちらから

【4位】iFOREXの詳細ページはこちらから

f:id:zero_requiem21:20190510151900j:plain

TitanFX(タイタンFX)の取引時間(営業時間)は日本時間でいつ?

あなたは今、このようにお考えですよね。

FX市場は、24時間365日、どこかの国でトレードが行われていますが、TitanFX(タイタンFX)では取引時間(営業時間)が決められています。

ここではTitanFX(タイタンFX)の取引時間(営業時間)は日本時間でいつなのか、各銘柄の取引時間や土日や年末年始はどうなるのかについても解説していきましょう。

TitanFX(タイタンFX)の取引時間(営業時間)を分かりやすく解説

TitanFX(タイタンFX)の取引時間(営業時間)は日本時間でいつ?

TitanFX(タイタンFX)の取引時間(営業時間)を日本時間に換算すると以下の通りです。

  • 冬時間:月曜日7:04~土曜日6:55
  • 夏時間:月曜日6:04~土曜日5:55

取引時間(営業時間)は、TitanFX(タイタンFX)公式サイトやMT4・MT5に表示されていますが、サーバー時間であり日本時間ではありませんのでご注意ください。

日本時間に換算するためには、TitanFX(タイタンFX)のサーバー時間は以下の通りになることを確認しておきましょう。

  • 冬時間(通常時間):GMT+2
  • 夏時間(サマータイム):GMT+3

サマータイムの適用外である日本時間はGMT+9ですので、TitanFX(タイタンFX)の通常時間との時差はGMT+7になります。

取引時間(営業時間)は、サーバー時間の場合、金曜日の23時55分に終了するため、日本時間の土曜日の早朝にクローズとなります。

サマータイムの移行期間は、毎年3月下旬と11月下旬頃、移行時期が近づくとTitanFX(タイタンFX)から取引時間(営業時間)変更のお知らせがメールで届きます。

取引時間(営業時間)内でもロールオーバー時はTitanFX(タイタンFX)の取引はできない

ロールオーバータイムは、毎日23時59分~0時1分までのわずか2分間が設けられており、TitanFX(タイタンFX)の取引時間内のうち、以下の時間帯でポジションの持ち越しが実行されます。

  • 冬時間:6:59分~7:01
  • 夏時間:5:59分~6:01

ロールオーバー時は取引時間内であっても、トレードできないためご注意ください。

つづいてTitanFX(タイタンFX)のFX通貨ペア以外の銘柄別に取引時間(営業時間)を次項でまとめましたので、同じ要領で日本時間に換算してください。

TitanFX(タイタンFX)の取引時間(営業時間) 銘柄別一覧表

TitanFX(タイタンFX)の貴金属/メタルの取引時間

  • 月曜日~木曜日:01:00~23:59
  • 金曜日:01:00~23:55

TitanFX(タイタンFX)は3種類の貴金属でトレードできますが、銘柄に関係なくメタルの取引時間(営業時間)は、すべて統一されています。

  • ゴールド(金)の銘柄:XAUUSD(金米ドル)、XAUEUR(金ユーロ) 、XAUAUD(金豪ドル)、XAUGBP(金英ポンド)、XAUCHF(金スイスフラン)、XAUJPY(金日本円)
  • シルバー(銀)の銘柄:XAGUSD(銀米ドル)、XAGEUR(銀ユーロ)、XAGAUD(銀豪ドル)
  • その他メタルの銘柄:XPTUSD(プラチナ米ドル)、XPDUSD(パラジウム米ドル)

TitanFX(タイタンFX)の原油/エネルギーの取引時間

  • WTI原油(XTIUSD):01:00~23:59 ※金曜23:55閉場
  • ブレント原油(XBRUSD):03:00~23:59 ※月曜日01:00開場/金曜日23:55閉場
  • 天然ガス(XNGUSD):01:00~23:59 ※金曜23:55閉場

TitanFX(タイタンFX)の原油(エネルギー)では3銘柄を取り扱い、そのうちブレント原油のみ取引時間(営業時間)は異なります。

TitanFX(タイタンFX)の株価指数CFDの取引時間

TitanFX(タイタンFX)の株価指数の全21銘柄の取引時間(営業時間)を確認しましょう。

まずJPN225を含む以下7銘柄の取引時間(営業時間)は、月曜日~金曜日の01:00~23:59、金曜に限り23:55閉場になります。

  • JPN225(日経株価指数225)
  • NAS100 (米国テク株100)
  • US30 (米国ウォール街30)
  • NAS100 (米国テク株100)
  • US500 (米国SPX500)
  • US2000
  • VIX

それ以外の株価指数の取引時間は、以下の通り各銘柄に応じて異なります。

  • AUS200(オーストラリア200):00:50~07:30 & 08:10~23:00
  • HK50/HSCEI:03:15~06:00, 07:00~10:30 & 11:15~21:00
  • CAN60:09:00~16:15 & 16:30~23:30
  • CN50:03:00~10:30 & 11:00~22:45
  • EUSTX50/FRA40/NETH25/SWISS20:09:00~23:00
  • GER30:01:02~2:15 & 3:15~23:00(月曜日 01:05 開場)
  • IND50:03:00~12:10 & 12:40~22:45
  • SING30:02:30~11:20 & 11:50~22:45
  • TWFTSE:02:45~07:45 & 08:15~22:45
  • USDX:03:00~23:59 ※月曜日01:00開場/金曜日23:55閉場

TitanFX(タイタンFX)の仮想通貨CFDの取引時間

  • 月曜日~木曜日:00:01~23:59
  • 金曜日:00:01~23:55

TitanFX(タイタンFX)は34銘柄の仮想通貨CFDでトレードできますが、取引時間はすべて同じです。

基本的に24時間365日取引できる仮想通貨ですが、TitanFX(タイタンFXの取引時間はFX通貨ペアと同じく平日のみになります。

TitanFX(タイタンFX)の年末年始・祝日における取引時間(営業時間)

ここまでのTitanFX(タイタンFX)の取引時間(営業時間)は、基本的に平日になり、土日の休日については休みになるためトレードできません。

年末年始の取引時間について、TitanFX(タイタンFX)が休場になるのは元日のみです。

クリスマスの取引時間は変更になるものの、それ以外については通常通りの営業時間になるでしょう。

イースターなどの世界的イベントに関しても取引時間が変更になるケースがあります。

イベント時期が近づくとTitanFX(タイタンFX)からお知らせが届くため見逃さないようにしましょう。

一方ゴールデンウイークやお盆休みなど、日本の祝日の影響は受けないため、日頃限られた時間内でトレードをしている方も思う存分楽しめます。

TitanFX(タイタンFX)の取引時間(営業時間)に関する注意点

TitanFX(タイタンFX)の取引時間(営業時間)の注意点として、ロンドン市場やニューヨーク市場の値動きが悪くなってしまうタイミングはトレードしにくい相場になってしまいます。

  • ロンドン市場とニューヨーク市場が閉場する日本時間の早朝の時間帯
  • 7月4日のアメリカの独立記念日から8月下旬
  • クリスマスがある12月年末から1月までの年末年始など

ロンドン市場は27時、ニューヨーク市場では7時に閉場するため、日本時間の早朝の時間帯と世界的なイベントの期間中は、TitanFX(タイタンFX)の取引時間(営業時間)内であってもトレードを控えることをおすすめします。

TitanFX(タイタンFX)の取引時間(営業時間)を分かりやすく解説まとめ

TitanFX(タイタンFX)の取引時間(営業時間)を日本時間でいつなのか、銘柄別にどうなるのか、年末年始や祝日シーズンの取引時間についてまとめました。

取引時間を押さえてトレードすることで、TitanFX(タイタンFX)の利益を狙いやすくなるでしょう。