TitanFX(タイタンFX)の取引時間(営業時間)は日本時間でいつなの?
あなたは今、このようにお考えですよね。
24時間365日、どこかの国でトレードが行われているFX市場ですが、TitanFX(タイタンFX)では取引時間(営業時間)が決められています。
ここではTitanFX(タイタンFX)の取引時間(営業時間)は日本時間でいつなのか、土日や年末年始はどうなるのか、各銘柄の取引時間などについても解説していきましょう。
TitanFX(タイタンFX)の取引時間(営業時間)を分かりやすく解説
TitanFX(タイタンFX)の取引時間(営業時間)を流れに沿って解説していきます。
- 目次1:取引時間(営業時間)は日本時間でいつなの?
- 目次2:取引時間(営業時間)内でもロールオーバー時は取引できない
- 目次3:土日は取引できない
- 目次4:取引時間(営業時間)の銘柄別一覧表 メタル/エネルギー/株価指数CFD/仮想通貨CFD
- 目次5:年末年始・祝日における取引時間(営業時間)
- 目次6:取引時間(営業時間)の注意事項
TitanFX(タイタンFX)の取引時間(営業時間)は日本時間でいつなの?
TitanFX(タイタンFX)の取引時間(営業時間)を日本時間に換算すると以下の通りです。
- 冬時間:日本時間 月曜日7時4分~土曜日6時55分
- 夏時間:日本時間 月曜日6時4分~土曜日5時55分
取引時間(営業時間)は、TitanFX(タイタンFX)公式サイトやMT4・MT5に表示されていますが、サーバー時間であり日本時間ではありませんのでご注意ください。
TitanFX(タイタンFX)のサーバー時間は以下の通りです。
- 冬時間(通常時間):GMT+2
- 夏時間(サマータイム):GMT+3
サマータイムの適用外である日本時間はGMT+9ですので、TitanFX(タイタンFX)の通常時間との時差はGMT+7になると考えます。
取引時間(営業時間)は、サーバー時間の場合金曜日の23時55分に終了するため、日本時間の土曜日の早朝にクローズとなります。
サマータイムの移行期間は、毎年3月下旬と11月下旬頃、移行時期が近づくとTitanFX(タイタンFX)から取引時間(営業時間)変更のお知らせがメールで届きます。
TitanFX(タイタンFX)の取引時間(営業時間)内でもロールオーバー時は取引できない
TitanFX(タイタンFX)の取引時間(営業時間)内であっても、ロールオーバー時は取引できません。
ロールオーバータイムは、毎日23時59分~0時1分までのわずか2分間が設けられており、以下の時間帯でポジションの持ち越しが実行されます。
- 冬時間:日本時間 6時59分~7時1分
- 夏時間:日本時間 5時59分~6時1分
TitanFX(タイタンFX)の取引時間(営業時間)外になる土日は取引できない
TitanFX(タイタンFX)の取引時間(営業時間)について解説してきた通り、土日については取引できません。
取引時間外になると、MT4とMT5の気配値やチャートは停止し、注文もできなくなります。
土日の相場急変に備えて、取引時間内にポジションの決済を済ませてから土日を迎えると安心でしょう。
TitanFX(タイタンFX)の取引時間(営業時間)の銘柄別一覧表
TitanFX(タイタンFX)のFX通貨ペア以外の、サーバー時間における取引時間(営業時間)を、トレード商品や銘柄別に一覧表で確認していきましょう。
TitanFX(タイタンFX)のメタルの取引時間
- 月曜日~木曜日:01:00~23:59
- 金曜日:01:00~23:55
XAUUSD(金米ドル)、XAGUSD(銀米ドル)、XPTUSD(プラチナ米ドル)、XPDUSD(パラジウム米ドル)、XAUAUD(金豪ドル)、XAUEUR(金ユーロ) 、XAGEUR(銀ユーロ)、XAUGBP(金英ポンド)、XAUCHF(金スイスフラン)、XAUJPY(金日本円)、XAGAUD(銀豪ドル)と全11種類の貴金属銘柄で取引できますが、取引時間はすべて同じです。
TitanFX(タイタンFX)の原油の取引時間
- ブレント原油(XBRUSD):00:01~01:00 & 04:00~23:59 /金曜23:55終了
- WTI原油(XTIUSD):01:00~23:59 /金曜23:55終了
TitanFX(タイタンFX)は5種類のエネルギー銘柄でトレードでき、それぞれ取引時間は異なります。
TitanFX(タイタンFX)の株価指数CFDの取引時間
- JPN225(日経株価指数225):00:00~22:59 /金曜 22:55終了
- US30 (米国ウォール街30):00:00~22:15 & 22:30~22:59 /金曜 22:55終了
- NAS100 (米国テク株100):00:00~22:15 & 22:30~22:59 金曜 22:55終了
- US500 (米国SPX500):00:00~22:15 & 22:30~22:59 金曜 22:55終了
- GER30(ドイツ30):00:05~22:59 /金曜 22:55終了
- UK100 (英国100):00:05~22:59 金曜 22:55終了
- AUS200(オーストラリア200):00:50~07:30 & 08:10~22:00
- EUSTX50(欧州株式50):9:00~22:59 金曜 22:55終了
- FRA40(フランス40):9:00 ~22:59 金曜 22:55終了
TitanFX(タイタンFX)は21銘柄の株価指数CFDが取引できますが、取引時間は銘柄ごとに異なります。
TitanFX(タイタンFX)の仮想通貨CFDの取引時間
- 月曜日~木曜日:00:01~23:59
- 金曜日:00:01~23:55
TitanFX(タイタンFX)は34銘柄の仮想通貨CFDでトレードできますが、取引時間はすべて同じです。
基本的に24時間365日取引できる仮想通貨ですが、TitanFX(タイタンFXの取引時間はFX通貨ペアと同じく平日のみになります。
TitanFX(タイタンFX)の年末年始・祝日における取引時間(営業時間)
年末年始におけるTitanFX(タイタンFX)の取引時間(営業時間)について、休場になるのは元日のみです。
クリスマスの取引時間は変更になるものの、それ以外については通常通りの営業時間になるでしょう。
イースターなどの世界的イベントに関しても取引時間が変更になるケースがあります。
イベント時期が近づくとTitanFX(タイタンFX)からお知らせが届くため見逃さないようにしましょう。
一方ゴールデンウイークやお盆休みなど、日本の祝日の影響は受けないため、日頃限られた時間内でトレードをしている方も思う存分楽しめます。
TitanFX(タイタンFX)の取引時間(営業時間)の注意事項
TitanFX(タイタンFX)の取引時間(営業時間)の注意事項として、ロンドン市場やニューヨーク市場の値動きが悪くなってしまう時期はトレードしにくい相場になってしまいます。
- 7月4日のアメリカの独立記念日から8月下旬
- クリスマスがある12月年末から1月までの年末年始など
たとえば以下のような世界的イベントがある期間中はトレードを控えることをおすすめします。
TitanFX(タイタンFX)の取引時間(営業時間)を分かりやすく解説まとめ
TitanFX(タイタンFX)の取引時間(営業時間)は、日本時間に換算すると平日になり、土日は休日になります。
取引時間のうち毎日2分間はロールオーバータイムによりトレードできなくなる、サマータイム期間中は取引時間が1時間だけ早まることにも注意しましょう。
またトレード商品や銘柄、年末年始やイベントの時期の取引時間にも注意し、ボラリティが低い時期はトレードを控えるようにすることをおすすめします。