ゼロからはじめるFX

ゼロからFXをはじめる方向けの情報を発信しています

TradingView(トレーディングビュー)のオーダーブック(板情報)を詳しく解説

【PR☆ボーナスが手厚いおすすめの海外FXランキング☆】

【1位】XMの詳細ページはこちらから

【2位】FXGTの詳細ページはこちらから

【3位】AXIORYの詳細ページはこちらから

【4位】TITAN FXの詳細ページはこちらから

TradingView(トレーディングビュー)は、株式投資やFXで利用できる汎用性の高いチャートツールです。

そしてオーダーブック(板情報)とは、取引所がまとめているトレーダーが行った注文の一覧をさしています。

TradingView(トレーディングビュー)であればオーダーブック(板情報)を表示できるのではとお考えの方もいるでしょう。

ここではTradingView(トレーディングビュー)のオーダーブック(板情報)について詳しく解説していきます。

TradingView(トレーディングビュー)のオーダーブック(板情報)を詳しく解説

TradingView(トレーディングビュー)のオーダーブック(板情報)とは?

TradingView(トレーディングビュー)のオーダーブック(板情報)とは、売買注文の価格毎の数量をさしています。

株式投資やFXなどの金融商品では、投資家同士が売買をする取引を行います。

売りたい、買いたいというそれぞれの注文が取引所に出されて、お互いの希望価格と数量がマッチングすれば売買は成立となります。

売買注文が出されるところが注文板になり、その板の情報がオーダーブック(板情報)になります。

オーダーブック(板情報)を見れば、売りたい人と買いたい人のどちらが優勢なのかがわかりますので、その後の価格変動の予想に役立つでしょう。

ただしTradingView(トレーディングビュー)は、株式、FX、暗号資産などさまざまな金融商品に対応しています。

しかしそれらの業者すべてにオーダーブック(板情報)があるわけではありません。

特にFXは、東京証券取引所のような中央集権制の取引所がないため、オーダーブックスがない業者も少なくないでしょう。

TradingView(トレーディングビュー)でオーダーブック(板情報)を閲覧できるのかどうかは、取引商品次第になるというわけです。

TradingView(トレーディングビュー) オーダーブック(板情報)の確認方法

そもそもTradingView(トレーディングビュー)でもオーダーブック(板情報)というシステムは実装されていません。

ここまで述べた通り、銘柄によってオーダーブック(板情報)を確認できます。

しかしTradingView(トレーディングビュー)はオーダーブック(板情報)の表示に対応していません。

そもそもTradingView(トレーディングビュー)は証券会社でもFX取引所でもなく、単なるチャートツールにすぎないからです。

あくまでもオーダーブック(板情報)は、このような業者が集計しているデータです。

よってチャートツールにとどまってしまうTradingView(トレーディングビュー)ではこれらのデータを取得するすべはないということになります。

このようなことからTradingView(トレーディングビュー)ではオーダーブック(板情報)を確認できません。

しかしオーダーブック(板情報)を収集している業者であれば連携させることでTradingView(トレーディングビュー)でもオーダーブック(板情報)を確認できます。

TradingView(トレーディングビュー)でオーダーブック(板情報)を確認したい方は、アカウント連携を行いましょう。

ただしTradingView(トレーディングビュー)と連携できる業者のうち、オーダーブック(板情報)に対応しているのは、以下の通りです。

  • iBroker
  • HitBTC
  • CQG
  • TradeStation
  • Alor
  • AMP
  • Tradovate

聞きなれない業者が大半ではないでしょうか。

基本にかえるとTradingView(トレーディングビュー)はチャートツールです。

注文するためには証券会社やFX業者の取引所を利用しなければいけません。

TradingView(トレーディングビュー)はチャート分析に特化し、オーダーブック(板情報)や注文は取引所を利用することをおすすめします。

TradingView(トレーディングビュー) オーダーブック(板情報)の代わりに「出来高プロファイル」

TradingView(トレーディングビュー)ではリアルタイムのオーダーブック(板情報)の確認はできません。

しかしそれに代わるインジケーターとしてTradingView(トレーディングビュー)には「出来高プロファイル」があります。

一般的な出来高は日々の売買の数量を示すもので、取り引きの活発さを示す指標になります。

一方「出来高プロファイル」は、価格帯ごとの売買数量を示すインジケーターになります。

その売買数量には、売買の割合に関する情報も含まれています。

よってオーダーブック(板情報)のように各価格帯における売買の強弱を確認することができます。

ただしリアルタイムでは確認できませんが、オーダーブック(板情報)のような使い方はできなくもありません。

残念なことにTradingView(トレーディングビュー)の出来高プロファイルは、有料プラン限定のインジケーターになります。

TradingView(トレーディングビュー)には出来高プロファイル以外にも、売買の強弱を確認できるインジケーターが存在します。

完全な代わりはムリですが、無料プランの方は売買の強弱を確認できるインジケーターを探してみてはいかがでしょうか。

TradingView(トレーディングビュー)はオーダーブック(板情報)以外での利用がベスト

TradingView(トレーディングビュー)は基本的にオーダーブック(板情報)としての活用に不向きです。

しかしチャートツールとしては、さまざまな取引所に対応しており、高機能で非常に優秀と言えるでしょう。

インジケータの取扱数も莫大でチャートのカスタム性にもたけています。

オーダーブック(板情報)は表示できませんが、それだけが理由で利用しないのはもったいないでしょう。

TradingView(トレーディングビュー)は発注できないのにもかかわらず、多くのトレーダーが愛用しているということはそれだけ価値があるツールだからです。

オーダーブック(板情報)は業者側のツールを活用しましょう。

もしオーダーブック(板情報)がない場合は、そこまで重要ではないと考えてよいかもしれません。

それよりもチャート分析に専念するためにTradingView(トレーディングビュー)を活用しましょう。

TradingView(トレーディングビュー)のオーダーブック(板情報)を詳しく解説まとめ

TradingView(トレーディングビュー)のオーダーブック(板情報)について解説しました。

結論を言うとオーダーブック(板情報)はありません。 機能はありますが、業者側と連携する必要があるでしょう。

しかし連携できる業者はマイナーなところばかりですので、そこまでしてオーダーブック(板情報)を利用する意味に疑問を感じます。

よってオーダーブック(板情報)は業者側の機能で利用して、TradingView(トレーディングビュー)はチャート分析に特化することをおすすめします。