TradingView(トレーディングビュー)のRCIって何? RCIの設定方法や見方、計算式を知りたい。
TradingView(トレーディングビュー)でRCIを使ってみたいとお考えの方はこのような疑問を抱えていませんか。
TradingView(トレーディングビュー)は汎用性の高いチャートツールです。
またRCIは初心者にも人気が高いインジケーターですが、どのような根拠で作成すればよいのか、いまいち良く分からない方もいるのでしょうか。
ここではTradingView(トレーディングビュー)のRCIに ついて解説していきます。
TradingView(トレーディングビュー)のRCIを詳しく解説
TradingView(トレーディングビュー)のRCIとは?
TradingView(トレーディングビュー)のRCIは「Rank Correlation Index」の略称で、順位相関指数を示すインジケーターです。
一定期間のうち、直近の価格がどれだけ上昇・下落してきたのかを明確にして、買われすぎや売られすぎを判断するテクニカル指標になります。
ある期間における日数を価格に順位をつけて、それとの関係を-100~+100%の範囲で数値化します。
最終的に+80%以上で買われすぎ、-80%以下で売られすぎと判断できるテクニカル指標のことをRCIと言います。
例えば計算期間が9日だった場合、9日間連続で価格が上昇すれば+100%、逆に連続で下落すれば-100%になるでしょう。
TradingView(トレーディングビュー)のRCIでは、必ず直近の「日付」が1位をとりますが、その日の価格の順位も1位であれば相関性は高いとみなされます。
すなわちトレンドがはっきりしているほど、RCIも高い数値を出すということです。
TradingView(トレーディングビュー)のRCIの設定方法
TradingView(トレーディングビュー)のRCIの設定方法を解説していきます。
まず、チャートの上部にある「インジケーター」アイコンをクリックします。
インジケーターウインドウを起動したら、検索ウインドウで「RCI」と検索を行います。
RCIのインジケーターが表示されたら、クリックで選択します。
TradingView(トレーディングビュー)のインジケーターでは、カスタムできる項目としてパラメーター、スタイル・可視性があります。
パラメーターでは期間おw設定しますが、RCIでは一般的に9日間をするパターンが多いでしょう。
多くのトレーダーが利用している規定値であれば、これに合わせて売買する動きが高まると考えられます。
このためRCIではパラメーターを9日間に設定するとよいかもしれません。
TradingView(トレーディングビュー) RCIの見方
TradingView(トレーディングビュー)のRCIの見方は、下記の通りです。
- RCIがプラス圏になった瞬間:上昇トレンドの始まり(順張り)
- RCIがマイナス圏になった瞬間:下落トレンドの始まり(順張り)
- RCIが100近辺:買われすぎ(逆張り)
- RCIが-100近辺:売られすぎ(逆張り)
なおRCIは、TradingView(トレーディングビュー)に限らず、さまざまなプラットフォームやツールでも利用できるインジケーターです。
TradingView(トレーディングビュー)のRCIの計算式
TradingView(トレーディングビュー)におけるRCIの計算式は、下記の通りです。
- RCIの計算式:RCI=(1-(6×d)/(n^3-n))×100
「d」は日付の順位です。 そして直近の日付は1になり、そこから1,2,3、、、、と数値が定められることになります。
「n」は算定期間です。
これは-100~100となり、+の値が上昇トレンド、-が下落トレンドを示しています。
「直近の日付に近いほどトレンドがはっきりしてくるのかどうか」を求める計算式と言えます。
TradingView(トレーディングビュー)でのRCI 3本は人気の手法
3本のRCIによる手法は、TradingView(トレーディングビュー)に限らず大変人気です。
短期・中期・長期と異なる3つの期間をパラメーターで設定し、3本のRCIを表示します。
そして特定の状況では3本のRCIは有効なシグナルになりますので、トレード手法として活用できるでしょう。
3本のRCIが同じタイミングで同じ方向を向いている時には、相場に勢い(モメンタム)があることを示しています。
そして3本のRCIが上限または下限で揃ったタイミングは、逆張りのチャンスになります。
最後、押し売りのサインでは、3本のRCIのうち長期と中期が上限または下限にあり、短期もその方向に向かっている時になります。
RCI3本の手法が人気の理由は、2010年頃にとある億トレーダーが高い勝率を上げていたことがきっかけと言えるでしょう。
TradingView(トレーディングビュー)では3本のRCIを利用できますが、たとえばトレーダーが開発したインジケーターとして、下記のようなものがあります。
- RCI3lines + ATFRCI3lines
- RCI multi time frame
- RCI3lines optimized and fixed
- RCI3Lines light version
- RCI 3 Lines + Short/Middle/Long RCI line as Background Color
この他にもTradingView(トレーディングビュー)でRCIを検索してヒットした名称に「3」の文字が含まれていれば、高い確率で3本のRCIを併用したインジケーターと言えるでしょう。
TradingView(トレーディングビュー)で利用できる3本のRCIのインジケーターは充実しています。
なお注意点として、TradingView(トレーディングビュー)でリリースされているRしあーいの大半は、トレーダーが開発したインジケーターになります。
開発者が異なれば、RCIの使い方も変わってくるため、TradingView(トレーディングビュー)で利用する場合は、各インジケーターの使い方を確認してから利用してください。
TradingView(トレーディングビュー)のRCIを詳しく解説まとめ
TradingView(トレーディングビュー)のRCIについて詳しく解説しました。
RCIは一定期間のうち直近の価格がどれだけ上昇・下落してきたのかを明確にして、買われすぎや売られすぎを判断するテクニカル指標です。
そしてRCIの設定方法は、TradingView(トレーディングビュー)のその他のインジケーターと同じになります。
しかしRCIはユーザーが開発したものも多くリリースされているので、微妙に初期設定が異なることにご注意ください。
RCIは3本による手法が人気ですので、興味がある方はぜひ試してみましょう。