XMの安全性と危険性についての評判や口コミが気になる。
「ハイレバレッジ取引を提供する無登録業者」として金融庁に警告されているけれど、XMの安全性は大丈夫?
XMのトレードで借金を抱える可能性や出金拒否などの危険性があるの? あなたは今、このようにお考えですよね。
XMなどの海外FXブローカーは、出金拒否の噂がたえないうえ、金融庁に警告されていることから、安全性の評判や危険性について気になる方は多いはずです。
XMの安全性と危険性の評判を分かりやすく解説
XMの安全性に関する評判は多い一方、危険性に対する口コミも聞かれています。
まずXMは充実したボーナス制度を採用していて、日本語サポートも充実している人気のブローカーです。
人気があるからこそ、XMの安全性に関する評判と危険性を示唆する声が聞こえてきますが、実際はどうなのか気になる方は多いはずです。
XMの安全性の評判
XMの安全性の評判について、公正な視点で解説していきましょう。
XMの運営面における安全性の評判
🌈XM🌈
— おすすめの海外FX業者【完全版】 (@kaigaifx_FX) December 8, 2021
・金融ライセンスあり
・資産保証額は最大100万ドル
・企業の安全性・信頼性が高い
・最大レバレッジ888倍、証拠金は1円から
・日本語サポートの質が高い
・豊富な3種類のボーナス
・初心者・海外FX未経験者にオススメ
ドル円/ユーロ/ポンド/豪ドル/NZ
XMの運営面における安全性の評判は、長年の運営実績が証明しています。
悪質な海外FXブローカーは短期間で倒産してしまいますが、XMは地道な運営により、ユーザーからの信頼を獲得してきました。
XMは2009年にセーシェル諸島で日本人向けサービスの運営を開始してから、10年以上の運営実績を誇っているため、信頼を得るためにはじゅうぶんな期間と言えます。
漠然とXMの安全性に不安を感じている方も、運営実績から安心して利用できるのではないでしょうか。
XMの出金における安全性の評判
XMの出金における安全性の評判は、口コミから確認できます。
悪質な出金拒否をしようものなら、その噂はまたたく間にSNSで拡散されてしまい、XMは運営を続けていくことはできないはずです。
XMの出金に関する声として、着金までに時間がかかるなどの口コミはあるものの、悪質な出金拒否に関する声は聞かれていません。
不正な出金拒否があるという口コミもありますが、多くの場合勝てないトレーダーの腹いせや他業者関係の人物による嫌がらせのケースも少なくないでしょう。
XMは人気が高いため、アンチを受けることも少なくありませんが、スムーズに出金できるという声の多さから安全性に対する評判は高いと言えます。
XMのトレードにおける安全性の評判
続いて「ゼロカット方式」についてです。これはXMに限らず、基本的に海外FX業者はどこも採用している手法になります。ゼロカットは簡単い言うと「顧客の損失を肩代わりする事」です。
— アーヴ@海外FX専業トレーダー (@arevu_trade) April 16, 2022
XMのトレードにおける安全性の評判が高い理由は、ゼロカット制度を採用しているからです。
ゼロカットとは、トレーダーが発生させた損失によるマイナスになった口座残高をゼロまでリセットし、借金をXMが肩代わりする制度です 国内FXユーザーには理解しがたい制度ですので、過去XMは本当にゼロカットを執行するのかと疑わたこともありましたが、現在は広く認知されています。
ゼロカット制度によりトレーダーは借金の返済をしなくてもよいことから、XMのトレードにおける安全性の評判は高いと言えるでしょう。
XMの危険性の評判
つづいてXMの危険性の評判についてみていきましょう。
XMの運営面における危険性の評判
XMの運営面における危険性の評判として、金融庁から「無登録業者」と警告を受けていることから、勝手に「悪徳業者」をイメージする国内FXユーザーもいます。
金融庁は無登録業者としていますが、そもそも登録が必要なのは営業拠点の国ですので、セーシェル諸島にオフィスを構えるXMは日本の金融庁で登録や認可される必要はありません。
充実したサービスを提供するXMよりもむしろ無意味な警告をする金融庁に対して、疑問を感じるユーザーも少なくありません。
XMの出金拒否における危険性の評判
ッシャオラ!!!!!!
— まりえ (@fill10000) December 7, 2021
FX残高百万越えじゃい!!!!!!!!
つまり今月はこれで七十万稼いだ計算じゃい!!!!!
証拠だ、オラッ!!!!!!!!
多少の履歴も晒したるわ!!!!!!!!!!
ちなみにXMは別アカとか作ったら出金拒否されたりするらしいので、これ以外にアカ作ってないよ pic.twitter.com/T3eufg62Dg
XMによる悪質な出金拒否における危険性の評判の多くは、アンチであると前述しました。
しかしXMはトレーダーの出金ルールの無視や規約違反によるペナルティとして出金拒否を行います。
トレーダーが違反をしなければ出金拒否はないため、XMが提示しているルールを守って利用しましょう。
XMのトレードにおける危険性の評判
XMは他の海外業者と比べても最大レバレッジが比較的高く、888倍です。
— アーヴ@海外FX専業トレーダー (@arevu_trade) April 15, 2022
最大レバレッジが高いということについて「危険」というイメージを持たれる方も多いと思いますが、扱い方さえ心得ればこれは非常に有用なものとなります。
XMのトレードにおける危険性の評判として、金融庁の警告にあったハイレバレッジ取引について疑問を感じる声があげられています。
ハイレバレッジ取引の何について金融庁は危険と警告しているのかよくわかりませんが、たしかにハイレバレッジ取引におけるロスカットリスクは高いです。
ただしXMはゼロカット制度を採用しているため、どんなに莫大な損失が発生しても借金を背負うリスクはありません。
国内FXは最大25倍のレバレッジ取引に制限されているため、小さな利益しか狙えないうえ、損失については追証により借金返済をする必要があります。
ハイリターンを狙えるうえ借金を背負う危険性がないなど、サービス性の観点からXMのトレードに関する評判はとても良いと言えるでしょう。
XMの安全性と危険性の評判を分かりやすく解説まとめ
XMの安全性と危険性の評判はどちらも存在するものの、多くのユーザーが不安視するような悪徳業者ではなく、運営実績などからとても評判のよい海外FXブローカーです。
漠然とXMは危険性が高いと判断するのではなく、取引所の安全性を証明する根拠にも目を向けて、口コミなどの数などをもとに公正な視点で判断することをおすすめします。