XMの自己アフィリエイト(自己IB)は禁止されているの?
もし自己アフィリエイトが禁止ならば、XMの成果報酬の対象者のうち家族や友人は自己IBと判断されるの?
禁止されていると知りながら自己アフィリエイト(自己IB)を行った場合、XMにバレる可能性はある? あなたは今、このようにお考えですよね。
XMはトレード報酬とあわせて紹介制度を活用することでアフィリエイト(IB)報酬を受け取れますが、
自己アフィリエイト(自己IB)でも報酬を受け取りたいとお考えの方もいるはずです。
そこで気になるのが、XMの自己アフィリエイト(自己IB)は禁止されているのかどうかではないでしょうか。
XMの自己アフィリエイト(自己IB)は禁止かを分かりやすく解説
XMの自己アフィリエイト(自己IB)は禁止
結論を言うと、XMは自己アフィリエイト(自己IB)を禁止しています。
利用規約を確認すると、XMは「自分の口座経由、または支配下にあると思われる口座はコミッション(報酬)として考慮しない」と自己アフィリエイト(自己IB)を禁止する内容が明記されています。
万が一、利用規約を無視して禁止事項に抵触する自己アフィリエイト(IB)を行うと、アフィリエイトアカウントの凍結や抹消、報酬の支払い停止や没収などの、ペナルティ対象になります。
よってXMは自己アフィリエイト(自己IB)を禁止していることが読み取れます。 一方、禁止しているのにもかかわらず、XMで自己アフィリエイト(IB)をしているという口コミがありますが、利用規約のルールは絶対です。
自己アフィリエイト(IB)を行っているユーザーは、XMに発覚次第、処罰対象になるでしょう。 他のユーザーが自己アフィリエイト(IB)をしていても、それはあくまでも個人の判断であり、XMが認めているわけではありません。
みんながやっているから大丈夫だと勘違いし、XMに自己アフィリエイト(IB)が発覚した場合は、即ペナルティ対象となりますので注意ください。
XMの自己アフィリエイト(自己IB)は禁止 「成果報酬の対象範囲」になるのはどこまで?
XMは自己アフィリエイトを禁止していますが、成果報酬のうち自己IBの対象範囲になるのは、まず自分です。
自分のトレードによって成果報酬を発生させる行為は禁止されているため、誰もが自己アフィリエイト(IB)と判断できるでしょう。
つづいてXMは、成果報酬の対象範囲を「支配下にあると思われる口座はコミッション(報酬)として考慮しない」と利用規約に明記しています。
支配下という表現が抽象的すぎて、自己アフィリエイト(自己IB)の成果報酬の対象範囲がよくわからないという方もいるでしょう。
XMが公言する「支配下」にある口座とは、上下関係が明確なケースであり、
たとえば職場の部下や後輩、従業員、または取引先の下請けなどが対象範囲になると考えられます。
XMの自己アフィリエイト(自己IB) 成果報酬の対象が家族の場合
家族の場合は、厳密に言えば自己アフィリエイト(IB)が目的ではなく、XMのトレードをするつもりで口座開設した場合の成果報酬については、基本的に自然な成果とみなされると考えられます。
しかしXM側の見方によっては、家族も支配下にすることは可能ですので、自己アフィリエイト(IB)の対象範囲になるとも考えられます。
ユーザーが自己判断できないため、家族によるXMの自己アフィリエイト(自己IB)についてはグレーゾーンだと考えておきましょう。
外部の海外FXは、家族の成果報酬を自己アフィリエイト(IB)の対象範囲とみなすケースが多いことから、
XMも家族の成果報酬については自己アフィリエイト(IB)と考えておく方が無難と言えます。
XMの自己アフィリエイト(自己IB) 成果報酬の対象が友人の場合
友人については、XMの自己アフィリエイト(IB)の成果対象とみなされ、禁止事項に抵触しないと考えられます。
家族同様、友人にも自己アフィリエイト(IB)の成果報酬のために口座開設を頼むことはできますが、XMの基準である支配下には該当しないと考えにくいからです。
ただしXMの自己アフィリエイト(IB)における明確な基準が不明瞭であるため、慎重にアフィリエイトを行いたい場合は、友人の自己アフィリエイト(IB)も避けるべきでしょう。
XMの自己アフィリエイト(自己IB)は禁止!ではバレる可能性は?
XMの自己アフィリエイト(自己IB)は禁止されているため、もし行った場合ではバレる可能性があるのか気になる方もいるはずです。
確認してみたところ、自己アフィリエイト(自己IB)を行っても、XMにバレるという口コミは見つかりませんでした。
しかし自己アフィリエイト(自己IB)は遅かれ早かれXMに発覚する可能性はあるでしょう。
自分や家族が行う自己アフィリエイト(自己IB)は、同じIPアドレスからの登録になるため、バレる可能性は高いです。
またXMの登録情報から、個人情報がバレてしまい、自己アフィリエイト(自己IB)が発覚するおそれもあります。
バレることをおそれて行わなければいけない自己アフィリエイト(自己IB)は発覚したときのリスクが高いため、やめておくことを強くおすすめします。
XMは自己アフィリエイト(自己IB)しなくてもXMPポイントやボーナス制度でお得にトレードできる
XMの自己アフィリエイト(自己IB)では、アフィリエイトの紹介リンクから口座開設とトレードを行い、1ロットあたり3~10ドルのアフィリエイト報酬を獲得することを目的としています。
最大10ドルと言えば、XMの1ロットあたりの往復注文における取引手数料に相当するため、自己アフィリエイト(自己IB)が禁止されていかなかった場合、トレードの取引手数料を無料にできるのです。
しかしXMは自己アフィリエイト(自己IB)を禁止しているため、取引手数料の割引や無料にすることはできませんが、トレードのたびにXMPポイントを受け取ることができます。
XMPポイントは、トレードのボーナスの交換や、アフィリエイト報酬と同じくキャッシュバックできるため、実質的な取引手数料の割引につながっているでしょう。
またXMはトレードの証拠金として使えるボーナス制度も採用しているため、お得にトレードを行うことができます。
充実した特典を採用しているXMですので、わざわざペナルティのリスクを抱えてまで自己アフィリエイト(自己IB)を行う意味はないと言えるでしょう。
XMの自己アフィリエイト(自己IB)は禁止かを分かりやすく解説まとめ
XMのの自己アフィリエイト(自己IB)は禁止しています。
自己アフィリエイト(自己IB)の成果報酬の対象範囲は明確ではないため家族や友人でもやめておくほうがよいでしょう。
XMはXMPポイントやボーナス制度があるため、リスクを抱えながら自己アフィリエイト(自己IB)を行わなくても十分にトレードできるでしょう。