XMの口座凍結(休眠口座)の原因はなに?解決方法はどのようにしたらいいの?
あなたは今、このようにお考えですよね。
ある日突然、XMにログインできなくなってしまった方は、原因として口座凍結(休眠口座)を疑いましょう。
ここではXMの口座凍結の(休眠口座)の原因と解決方法について詳しく解説していきます。
XMの口座凍結(休眠口座)の原因と解決方法を分かりやすく解説
XMの口座凍結(休眠口座)の原因は2つ
XMの口座凍結(休眠口座)の原因には、以下の2つのケースが考えられます。
- XMで90日間、入金や取引をしていない
- XMで不正トレードや規約違反をしている
XMで口座凍結(休眠口座)にいたった場合のサインとして、公式サイトと取引プラットフォームにて以下のエラー表示を確認できます。
- XMの公式サイト:「ログインできません」
- MT4・MT5:「無効な口座」
ではXMの口座凍結と休眠口座の原因と解決方法について詳しく解説していきましょう。
口座凍結(休眠口座)の原因1 XMで90日間にわたり入金や取引をしていない
XMで90日間にわたり入金や取引をしていないことが、口座凍結(休眠口座)の原因です。
休眠口座にいたると、毎月5ドルの口座維持手数料がXMの取引口座の残高から自動的に引き落としされます。
5ドルを日本円に換算すると500円相当額ですが、毎月徴収されることを考えると負担は大きくなります。
月々500円相当額が徴収されていき、最終的に口座残高が底をつき、入金やトレードをしない状態が90日間つづくと口座凍結に至ります。
口座凍結に至るとボーナスクレジットやXMPポイントの全額が消滅します。
XMでは全8口座を運用できますが、すべての口座で入金やトレードをする必要はなく、1つの口座だけでトレードや少額入金をすれば休眠口座や口座凍結になることはありません。
他社のケースでは、取引口座へのログインや口座間の資金移動だけで口座凍結や休眠口座を免れるケースもありますが、XMは入金またはトレードが必要になります。
口座凍結(休眠口座)の原因2 XMでの不正トレードと規約違反
XMでの不正トレードや規約違反も、口座凍結(休眠口座)の原因になります。
入金や取引したのにもかかわらず、突然XMにログインできなくなってしまった原因は、不正トレードや規約違反を疑ってみるとよいでしょう。
正確に言うと、このケースでは90日間にわたり入金や取引せずに口座凍結(休眠口座)に至った場合とは異なり、休眠口座の猶予はなく即座に口座凍結となります。
XMの口座凍結の原因となる不正トレードや規約違反として、以下の行為が考えられるでしょう。
- XM内の複数口座をまたいだ両建て
- 他社口座をまたいだ両建て
- 他人名義の口座をまたいだ両建て
- アービトラージ(裁定取引)
- 穴埋めや経済指標発表時のトレード
- 複数アカウントの取得や両建て
XMの不正トレードや規約違反が口座凍結の原因になる理由は、ボーナスの不正受給やゼロカットの悪用になってしまうからです。
上からも確認できる通り、口座をまたぐ両建ては、XMが厳重に取り締まる不正トレードの代表的なケースと言えるでしょう。
XMは複数口座を最大8口座を運用できますが、異なる口座をまたいだ両建てはゼロカットの悪用につながるため、口座凍結の原因になります。
両建ては相反するレートのポジションを保有するため、一方のポジションは損失になるものの、もう片方は利益になることはほぼ明確です。
トレーダーの損失についてはゼロカットが適用されて借金は0になり、さらに利益を確実に獲得できてしまうため、複数口座をまたいだ両建てはゼロカットの悪用として口座凍結の原因になります。
XMの口座同士に限らず、他人名義の口座や他社口座をまたいだ両建ても、同じしくみによって口座凍結の原因になるでしょう。
穴埋めや経済指標発表時のトレードもほぼ確実に相場の変動が見込めますし、アービトラージについてはXMは認めているものの、他社口座をまたいで両建てすることになるため、やめておいたほうが無難です。
またXMのアカウントの取得はひとりにつき1アカウントのみに制限されており、メールアドレスを登録して口座を有効化するだけで、入金せずに口座開設ボーナスを獲得できます。
複数のアカウントを取得する行為は、口座開設ボーナスの不正受給にあたるため、XMの口座凍結の原因となります。
XMの口座凍結(休眠口座)の解決方法
XMの口座凍結(休眠口座)の解決方法を、ケースごとにみていきましょう。
XMで休眠口座に至ったケースの解決方法
XMで休眠口座に至ったケースの解決方法は、休眠口座の期間中に入金またはトレードすることです。
コストを抑えつつ簡単にできる解決方法は、XMのマイクロ口座に入金する方法ですが、以下の通りMT4口座とMT5口座では最低入金額が異なるため、注意点として覚えておきましょう。
- MT4:0.01Lot=10円
- MT5:0.1Lot=100円
一定期間トレードしないことの注意点としてもうひとつ、口座凍結(休眠口座)の原因となる他にも、XMPポイントがランクダウンする原因にもなります。
- Executive:XMのデフォルトのランク
- Gold:30日間取引なしでExecutiveへランクダウン
- Diamond:60日間取引なしでGoldへランクダウン
- Elite:100日間取引なしでDiamondへランクダウン
XMPポイントのランクダウンを阻止しつつ、口座凍結(休眠口座)を防ぐためには、入金よりもトレードすることをおすすめします。
XMで口座凍結に至ったケースの解決方法
90日間にわたり、XMで入金や取引せずに休眠口座や口座凍結に至ったケースの解決方法は、サポートデスクへ口座凍結の解除依頼のメールを送信しましょう。
XMの登録メールアドレスで口座凍結の解除依頼を行えば、未入金ボーナスや口座情報をひきつげます。
つづいて口座開設時に提出した本人確認書類の提出を行い、XMで口座凍結を解除するための審査を受けましょう。
1営業日ほどでXMから口座の有効化を完了した内容のメールが届くことで、口座凍結の解除を完了します。
XMの規約違反や不正トレードで口座凍結に至ったケースの解決方法
XMの規約違反や不正トレードによって、口座凍結に至ったケースの解決方法は、残念ながらありません。
違反についての代償は大きく、XMのアカウントを再登録することもできないという重大なペナルティの対象になってしまいます。
ただし不正トレードや規約違反をしていない場合で、どうしても納得できないのであれば、証明できる画像などをXMに提出して相談してみることが解決方法につながるケースもあります。
XMの不正トレードや規約違反で口座凍結に至った場合における最善の解決方法は、他社ブローカーで新たに口座開設することになるでしょう。
TitanFXやAXIORYは、XMよりもスプレッドや取引手数料を抑えてトレードでき、GEMFOREXは充実したボーナス制度が魅力です。
XMも他社ブローカーも、違反行為による口座凍結の原因はほぼ同じケースが多いため、XMでの経験を活かして真摯なトレードを再スタートさせてみてはいかがでしょうか。
XMの口座凍結(休眠口座)の原因と解決方法を分かりやすく解説まとめ
XMの口座凍結(休眠口座)の原因は、90日間入金やトレードをしないことと、不正トレードや規約違反の2つです。
入金やトレードをしないことの解決方法は、入金やトレードすることになりますが、不正トレードや規約違反については解決方法はありません。
口座凍結や休眠口座の解決方法がないことからもわかる通り、XMは違反行為について厳しく監視しているため、絶対にやめましょう。