ゼロからはじめるFX

ゼロからFXをはじめる方向けの情報を発信しています

XMのpipsの表示方法と計算方法・いくら?を分かりやすく解説

【PR☆ボーナスが手厚いおすすめの海外FXランキング☆】

【1位】XMの詳細ページはこちらから

【2位】FXGTの詳細ページはこちらから

【3位】AXIORYの詳細ページはこちらから

【4位】TITAN FXの詳細ページはこちらから

f:id:zero_requiem21:20190509025129j:plain

XMのpipsってなに?

1pipsっていくらなの? XMのトレード中の損益をpipsで確認したいけれど、計算方法や表示方法はどのようにすればいいのかわからない。

あなたは今、このようにお考えですよね。

FXトレードの初心者がつまづくポイントとして、まず「1pipsはいくらなのか」わからないことがあげられます。

pipsとはFXトレードにかかせない知識ですので、最大1000倍でレバレッジ取引できるXMでもきちんと理解しましょう。

XMのpipsの表示方法と計算方法・いくら?を分かりやすく解説

XMのpipsとは?

XMのpipsとは、各国で異なる通貨の価値をわかりやすくするために用いられている、FX独自の共通単位です。

pipsとは、各通貨における最小単位の1/100をあらわしています。

日本円の最小単位は1円ですので1/100、すなわち0.01円が1pipsに相当します。

一方、米ドルの最小単位は、1セント(=0.01ドル)であり、1ドルではありません。

米ドルの最小単位は、1ドルの1/10000であり、すなわち1pipsは0.0001ドルになります。

この他にもユーロやポンド、スイスフランなどの欧米諸外国も、米ドルと同じく1pipsは0.0001通貨になります。

最後にまとめると1pipsがいくらになるのかは、以下の通りです。

  • 日本円:1pips=0.01円
  • 日本円以外:1pips=0.0001通貨

なおXMでもっともpipsがよくつかわれるシーンはスプレッドです。

スプレッドは、各通貨ペアの売値(BID)と買値(ASK)の差額をさしており、トレードのコストとして発生します。

しかし異なる通貨ペアの価値をもつスプレッドを一目で把握することは難しいでしょう。

そこでpipsを活用すれば、異なる通貨価値を共通単位で表すことができるため、通貨価値を把握しやすくなり比較も簡単にできるようになります。

pipsはスプレッドだけでなく、トレードの損益にも活用される通貨単位です。

XMのpipsの損益はいくら?計算方法のやり方

ではXMのpipsから損益はいくらになるのか、計算方法のやり方をみていきましょう。

計算方法の考え方は「どのくらいの通貨数量を1pipsあたりいくらで取引したのか」ということを基準にして損益を算出します。

XMのpipsにおける損益の計算方法 日本円建てのケース

まず日本円建ての通貨ペアにおける、XMの1pipsあたりの損益の計算方法をみていきます。

XMのUSD/JPY(米ドル/日本円)を1ロット(=100,000通貨)トレードした場合、損益の計算方法は以下の通りです。

・100,000通貨×0.01円=1,000円

すなわち1pipsあたり1,000円の損益が発生します。

一方、XMの最小取引単位である0.01ロット(=1,000通貨)だけトレードした場合、損益の計算方法は以下になります。

・1,000通貨×0.01円=10円

よって1pipsあたり10円の損益になるでしょう。

たとえ同じpipsであっても、取引の通貨数量が異なることでトレードの損益は変化するというわけです。

XMのpipsにおける損益の計算方法 外貨建てのケース

外貨は各通貨レートが異なります。 このため外貨建ての通貨ペアは、同じ通貨数量でトレードしても、XMの1pipsあたりの損益は異なります。

まずは損益の計算方法をしたうえで、さらに日本円相当額も計算する必要があるでしょう。

1ユーロ=0.8ドル、1ドル=100円の時点で、EUR/USD(ユーロ/米ドル)を1ロットでトレードする場合の、1pipsあたりの損益の計算方法は以下の通りです。

まず損益の計算方法は、取引通貨数量×0.0001×各国の通貨レートです。

・100,000通貨×0.0001×0.8ドル=0.8ドル

さらに日本円に換算するときの計算方法は以下の通りです。

・0.8ドル×100円=80円

すなわち1pipsあたり80円の損益になるでしょう。

1pipsいくらなのかは計算方法で算出できますが、すべてを算出するのは大変です。

そこでMT4とMT5からリアルタイムでトレードの損益を表示する方法と、XMのpipsの計算機を活用する方法をみていきます。

XMのpipsの表示方法 MT4とMT5からリアルタイムで確認できる

MT4とMT5では、XMのpipsをリアルタイムで表示できる機能を実装しています。

トレード中に損益を把握したい方にとって重宝する機能と言えるでしょう。

pipsによる損益状況の表示方法は、MT4はターミナル、MT5はツールボックスの「取引」タブにある各ポジションから把握できます。

「取引」タブのエリア内どこでもよいので、右クリックをして「損益表示形式」を選んだら「ポイントで表示」を選びましょう。

これでXMの損益状況をpipsで表示できます。

なお各ポジションに応じて、損益の表示形式を変更することはできないため、全ポジションが変更の対象になります。

損益表示形式では、pips表示以外にも「各通貨で表示」「証拠金の決済通貨で表示」も選べます。

あえてpips表示にする理由として、あえて損益の価値をわかりにくくするためです。

XMの損益が日本円で表示されているとつい感情に流されたトレードをしてしまう方も少なくありません。

そこでpips表示すれば、トレードの損益がわかりにくくなるため、感情に流されにくくなることが期待できるでしょう。

この他にも個々のニーズに応じて損益のpipsの表示方法を活用することができます。

XMのpipsの計算方法は計算機を活用すると便利

XMのpipsの計算方法は、公式サイトに実装されているpipsの計算機を活用すれば便利です。 計算機の表示方法は、XMの公式サイトの「FXを学ぶ」→「計算機ツール」→「ピップ値計算ツール」です。

  • 通貨ペア:pips換算したい通貨ペアをプルダウンメニューから選択・入力する
  • 口座の基本通貨:取引口座の基本通貨を選択。基本的には「JPY」
  • 口座タイプ:「スタンダード」「マイクロ」「XM Zero」「KIWAMI極」から選択
  • ロット数量:口座タイプに沿ったロット数を入力
  • 現在の変換価格:入力不要 ※「通貨ペア」のレートが自動入力されるため

ロット数量の項目は、たとえばスタンダード口座で「1ロット=10万通貨」をpips換算したい場合はロット数に「1」を入力します。

入力が完了したら「計算する」をクリックすれば、以下の内容を確認できます。

  • ピップ値 口座の基本通貨:入力した条件から「1pipsあたり日本円でいくらか」と表示される
  • ピップ値 変換された通貨:入力した条件から「1pipsあたり決済通貨でいくらか」と表示される

なお「変換された通貨」は、МT4・МT5のレートと同じです。 このため変動をつづけるXМのリアルタイムのpipsを一目で把握できるのでとても便利です。

pipsの計算方法が理解できない方も計算機を使えば、XMでpipsを簡単に確認できるでしょう。

XMのpipsの表示方法と計算方法・いくら?を分かりやすく解説まとめ

XMのpipsの表示方法を活用すれば、MT4とMT5からリアルタイムの損益を確認できます。

pipsの計算方法は手動でもできますが、XMの計算機を活用すれば便利にできます。

1pipsいくらなのかというと各通貨の最小単位の1/100にですが、日本円と外貨で異なることを注意点として覚えておきましょう。