XМのプラットフォームのおすすめは、МT4とМT5のどちらなの? ところでМT4とМT5の違いはなに?どのような人にどっちがおすすめ?
XМのプラットフォームの変更方法を知りたい。
プラットフォームをМT4からМT5、またはМT5をМT4に変更したい方は、このような疑問を抱えていませんか。
XМはМT4とМT5のいずれからプラットフォームを選んで、最大1000倍のレバレッジ取引ができる海外FXブローカーです。
ここではXМのプラットフォームのおすすめはどれか、МT4とМT5の違いをはじめ、プラットフォームの変更方法について解説していきましょう。
XMのプラットフォームのおすすめ・違い・変更方法を分かりやすく解説
XMのプラットフォーム「MT4」と「MT5」の違い
XМのプラットフォームのМT4とМT5の違いは、搭載するツールと実装する機能、パフォーマンスなどです。
XMのプラットフォーム「MT4」の特徴
МT4は、XМ以外の海外FXブローカーも採用しており、世界中の投資家が愛用し、多くのトレーダーから支持されているプラットフォームです。
豊富なテクニカル分析機能とトレードツールを実装していますが、МT4は下記の機能を搭載していることが大きな特徴です。
- 自動売買(EA)の数が豊富
- カスタムインジケーターの種類が充実している
МT4は先行バージョンとしてリリースされたプラットフォームです。
デフォルトのカスタムインジケーターと自動売買(EA)の種類が豊富なことが、МT5との大きな違いでしょう。
XMのプラットフォーム「MT5」の特徴
МT5は、МT4の後継バージョンのプラットフォームで、XМ以外の海外FXブローカーでも採用が増えています。
プラットフォームが整然と見やすく、機能が豊富で、動作がスピーディーなことが大きな特徴であり、МT4との違いです。
МT5は改良版のため、МT4よりも見やすさと使いやすさが向上しています。 具体的な機能は下記の通りです。
チャートの時間足が21種類、МT4は時間足が9種類 気配値のメニュータブは4種類に細分化、МT5は2種類のみ ストップリミット注文を採用 ナビゲーターウインドウでは大カテゴリを追加
МT5は時間足の種類が多いですが、テクニカル分析において有利です。
時間足が多いほど、チャートでトレーダーのニーズに合った相場を分析できます。 短期相場と長期相場のどちらでもより希望に近い時間足を設定することができるためです。
МT5はアップデートの頻度が高いため、最新機能や最大限のパフォーマンスを実現できます。
МT4よりもアップデートの頻度が高いため、開発元のメタクオーツ社が力を入れているプラットフォームであることが読み取れるでしょう。
よって今後、新機能のリリースに期待できることも、XМのプラットフォームにおすすめする理由です。
XMのプラットフォームにMT4・MT5をそれぞれおすすめしたい人
XМのプラットフォームの違いから、МT4とМT5のそれぞれをおすすめしたい人は下記の通りです。
MT4をおすすめしたい人:自動売買(EA)メインのトレーダー MT5をおすすめしたい人:裁量トレーダー МT4はデフォルトの自動売買(EA)の種類が圧倒的に豊富で、実装している数もМT5は大きく違います。
自動売買(EA)トレードをする際、自分の希望に合ったシステムを選んでトレードできることが、МT4をおすすめする理由です。
カスタムインジケーターも、もともとはМT4の方が多かったのですが、近年ではその差がなくなってきているようです。
よってXМのプラットフォームにМT4をおすすめしたい人は、自動売買(EA)メインのトレーダーでしょう。
自動売買(EA)を除外したスペックはМT5のほうが優れており、これがМT4との違いです。
МT5は画面が見やすくかわりやすいため、初心者のトレーダーにおすすめです。
動作スピードが速く軽快にトレードできるため、スキャルピングのトレーダーにもおすすめでしょう。
トレード戦略に応じてストップリミット注文が使えることも、上級トレーダーにおすすめできる理由のひとつです。
今後の新機能のリリースに期待できることもМT4との違いであり、МT5を幅広いトレーダーにおすすめする理由です。
XMのプラットフォームの変更方法
XМはプラットフォームの変更には対応していません。
ただし追加口座を開設して、最大8口座を運用できます。
プラットフォームの変更方法は、追加口座を開設する際に既存とは異なるプラットフォームを選ぶことです。
XМで上限の8口座まで開設を終えている人は、不要な口座を解約してから新たに追加口座を開設しましょう。
追加口座の開設でプラットフォームの変更のやり方
XМのマイページから「追加口座を開設する」を選択し「取引口座詳細」の各項目を入力します。
「取引プラットフォームタイプ」の項目で、МT4かМT5のいずれかを選びましょう。
「私は…」のチェックボックスをオンにして「リアル口座開設」を押します。
これで追加口座の開設方法は完了となりますので、こちらの口座で取引すればプラットフォームを変更できます
XMの不要な口座の解約のやり方
XМのマイページから、削除したい口座の「オプションを選択する」から「口座を解約する」を選択します。
確認画面で「取引口座を解約する」を選びましょう。
登録メールアドレスに届いたメール内にある「取引口座を解約する」をクリックします。
起動したXМの確認画面で「取引口座を解約する」をクリックして完了します。
XMのプラットフォームの変更方法の注意点
XМのプラットフォーの変更方法の注意点は、事前に取引履歴をダウンロードすることです。
取引履歴は、3月に行わなれる確定申告で必要になる書類ですが、口座を解約してしまうと取得できません。
事前にМT4やМT5から取引履歴をダウンロードした後、プラットフォームの変更方法を進めるようにしましょう
XMのプラットフォームのおすすめ・違い・変更方法を分かりやすく解説まとめ
XМのプラットフォームのおすすめと違い、変更方法を解説しました。
プラットフォームの違いは、実装する機能と搭載するツール、そしてパフォーマンスです。
МT4は自動売買(EA)の種類が豊富なため、システムトレードを始めたい方におすすめです。
МT5をおすすめする人は、自動売買(EA)トレードをする人以外のすべてです。
XМはプラットフォームの変更には対応していませんが、追加口座の開設で異なるプラットフォームを選ぶことで対応することが、変更方法にあたるといえます。
なお追加口座を開設するために既存口座を解約する際は、取引履歴をダウンロードすることを忘れずに行いましょう。