ゼロからはじめるFX

ゼロからFXをはじめる方向けの情報を発信しています

XMが動かない・開かない原因と解決方法を分かりやすく解説

【☆ボーナスが手厚いおすすめの海外FXランキング☆】

【1位】GEMFOREXの詳細ページはこちらから

【2位】XMの詳細ページはこちらから

【3位】iFOREXの詳細ページはこちらから

【4位】AXIORYの詳細ページはこちらから

f:id:zero_requiem21:20190509025129j:plain

XMのMT4のチャートが動かない、XMのマイページや注文フォーム、MT5が開かないけれど原因はなに?

MT4やXMが動かなかったり開かなかったりした場合の解決方法として考えられることはなに?

このようにお考えの方に向けて、XMが動かない・開かない原因と解決方法について解説していきます。

XMが動かない・開かない原因と解決方法を分かりやすく解説

XMが動かない・開かない原因は、以下の7通りです。

  • XMがメンテナンス中
  • XMのサーバーが不安定
  • XMが休日または営業時間外
  • XMの口座開設を完了していない
  • アカウントが凍結している
  • MT4・MT5の問題
  • パソコンかネット回線のトラブル

では原因と解決方法について、ひとつづつ解説していきましょう。

XMが動かない・開かない原因と解決方法 メンテナンス中

XMのマイページが開かない、MT4・MT5が動かないときの原因としてもっとも多いケースは、メンテナンス中です。

メンテナンス中の症状は、以下の通りです。

  • 公式XMのマイページの症状:「メンテナンスモード」と表示される
  • MT4・MT5の症状:「回線不通」と表示される

XMのメンテナンス中は、ログイン、入出金や注文・決済はできません。

解決方法は特にないため、メンテナンス終了後にあらためてXMのマイページまたはMT4・MT5へログインしましょう。

XMが動かない・開かない原因と解決方法 サーバーが不安定

MT4とMT5のチャートが動かない、注文フォームが開かない原因は、XMのサーバーが不安定またはトラブル発生時です。

XMのサーバーが不安定な時の症状として、MT4とMT5にログインしても「回線不通」と表示されます。

もっとも考えられる原因として、XMの相場が急変してアクセスや注文が殺到することで、サーバーが不安定になります。

解決方法として試してほしいことは、MT4またはMT5の再起動です。

システムトラブルであれば再起動で解決できる可能性がありますが、それでもチャートが動かない、注文フォームが開かない場合の解決方法は残念ながらありません。

一時的なサーバーの混雑が原因だと予測される場合は、復旧まで待ち、あらためてXMの市場へアクセスすることが解決方法につながるでしょう。

XMが動かない・開かない原因と解決方法 休日・営業時間外

MT4・MT5のチャートが動かないまたは開かない原因は、XMの休日または営業時間外であることです。

XMの営業時間外にMT4とMT5を起動したときの症状は「回線不通」と表示され、注文や決済もできません。

  • XMの取引時間:月曜日の7:05~土曜日の6:50
  • 夏時間の取引時間:月曜日の6:05~土曜日5:50

3月の最終日曜日1時~10月の最終日曜日は夏時間に変更されて、XMの取引時間は1時間早まります。

クリスマス・イースター・年末年始などの世界的なイベントの時期も取引時間の変更や休日になります。

解決方法は、XMの営業時間にトレードすることですので、まずは取引時間を確認してみましょう。

XMが動かない・開かない原因と解決方法 口座開設を完了していない

XMのMT4とMT5が開かない、チャートが動かない原因は、最後まで口座開設を完了していないことです。

症状はMT4とMT5を起動すると「口座が無効化」と表示されて、XMの取引口座が利用できない状況であることを示しています。

口座開設の手続きを完了したら、つづいてXMの口座を有効化するために本人確認書類の提出をしなければいけません。

解決方法は、XMのマイページへログインしたときに「今すぐ口座を有効化する」と表示されるため、ボタンをクリックして手続きを進めましょう。

XMが動かない・開かない原因と解決方法 アカウントの凍結

XMのマイページが開かない、MT4とMT5のチャートが動かない、注文フォームが開かない原因として、アカウントの凍結も考えられます。

アカウントが凍結すると、MT4とMT5の注文フォームが開かない、開いたとしても注文ボタンが無効になり押すことができません。

XMのアカウントが凍結しているときの症状は、以下の通りです。

  • 公式XMの会員ページの症状:「ログインできません/凍結されているリアル口座を保有されています」と表示される
  • MT4・MT5の症状:「口座が無効」と表示される

アカウント凍結の原因は、以下の2種類のいずれかでしょう。

  • 90日にわたりXMで入金とトレードをしていない
  • XMの規約違反に抵触する行為を行った

入金やトレードをせずに口座凍結にいたった場合の解決方法は、あらためてXMの新規口座開設を行いますので、まずはXMのサポートへ再利用したいことを伝え、あとは指示にしたがいます。

XMの規約違反が原因で、口座凍結にいたった場合の解決方法はありませんので、他社の利用を検討してください。

XMが動かない・開かない原因と解決方法 MT4とMT5の問題

MT4とMT5が動かない、XMの取引口座が開かない原因として、システム関連の問題である可能性も考えられます。

解決方法として、MT4とMT5の再起動をして、それでも解消しない場合はスマホやパソコンの再起動を行いましょう。

一時的なアプリやスマホ関連のシステムトラブルは、再起動だけで解決方法につながるケースもめずらしくありません。

それでも解消しない場合の解決方法は、MT4とMT5のバージョンが古いことが原因として考えられるため、MT4・MT5を最新バージョンにアップデートしましょう。

最終的な最終手段として、MT4とMT5をアンストールしてから再インストールすることが解決方法につながる可能性もあります。

XMが動かない・開かない原因と解決方法 パソコンとネット回線のトラブル

MT4とMT5が動かない、XMの取引口座が開かない原因のひとつとして、パソコンやネット回線のトラブルも考えられます。

パソコンやネット回線のトラブルによる症状は、MT4とMT5に「回線不通」と表示されて取引プラットフォームにログインできません。

XMのチャートが動かない、注文フォームを表示できない、発注ボタンを押せないなどの症状が現れるでしょう。

パソコンやネット回線のトラブルとして考えられるのは、たとえば以下の通りです。

  • スマホやパソコンの空き容量が不足している
  • 一時的なネット回線のトラブル
  • スマホやパソコンのバージョンが古い
  • スマホやパソコンが破損しているなど

解決方法として考えられる方法は複数ありますが、まずはデバイスの再起動やバージョンアップ、モデムやWifiルータとの接続確認などを行いましょう。

最終的なパソコン・スマホ・ネット回線のトラブルの解決方法は、各サービスのサポートデスクを頼ることになります。

【Mac限定】XMのMT4とMT5が動かない・開かない原因と解決方法

Macユーザー限定で、XMのチャートが動かない、MT4とMT5が開かない原因は、以下の通りです。

  • MT4・MT5が、Mac OSまたはそのバージョンに対応していない
  • Mac OSの設定の不備

まずMac OSのバージョンが古い、もしくは新しすぎてしまうことが原因で、MT4とMT5に対応していないケースです。

最新のOSにXMが対応していない場合の解決方法は、Macをダウングレードすることです。

また本来、MT4とMT5はWindowsでの利用を想定した取引プラットフォームですので、XMにMac OSが対応していないことも原因として考えられます。

解決方法は、MacにWindows環境を作るための仮想化ソフトをインストールしましょう。

MT4・MT5が開かない原因として、Mac OSが「Catalina」よりも古いバージョンの場合、設定の不備があげられます。

解決方法として、Mac OSの設定を「システム環境設定」から「セキュリティとプライバシー」に進み「すべてのアプリケーションを許可」を選択しましょう。

ただしMac OSが「Catalina」以降の最新バージョンの場合、Windows対応のアプリを開くWineに非対応となっているため、残念ながら解決方法はありません。

XMが動かない・開かない原因と解決方法を分かりやすく解説まとめ

XMが動かない・開かない原因8つと解決方法について解説しました。

原因がわからなければ解決方法は導き出せないため、まずはひとつづつXMが動かない・開かない原因を探っていきましょう。