XMが動かない、開かない原因はなに?
チャートが動かない原因は?
MT4やMT5のチャートが開かない原因と解決方法を知りたい。
あなたは今、このようにお考えですよね。
XMは最大888倍のレバレッジでトレードでき、約定率の高さでも定評がある海外FX取引所です。
ハイリターンが期待できるXMですが、市場が動かない、MT4やMT5が開かないのでは、トレードすることができません。
ここではXMが動かない、開かない原因と解決方法について解説していきます。
XMが動かない・開かない原因と解決方法を分かりやすく解説
まずXMが動かない、開かない原因として、以下が考えられます。
- XMで口座開設が完了していない
- XMが営業時間外である
- アカウントが凍結している
- XMがメンテナンス中またはサーバーが不安定である
- MT4・MT5の不具合やパソコン・ネット環境のトラブル
ここからはXMが動かない、開かない原因と解決方法について、ひとつづつ解説していきましょう。
XMが動かない・開かない原因と解決方法は口座開設を完了していない
XMで口座開設を完了していても、本人確認が完了し承認が下りていない場合は、XMの市場が使えません。
ようするにMT4やMT5のチャートが動かないうえ、注文フォームも開かない、仮に開いたとしても注文ボタンが無効でクリックできない状態になります。
XMで口座開設が完了すると、口座IDやサーバー情報がメール配信されてきますので、ログインできるだろうと考える方は多いはずです。
しかし口座開設手続きが完了したとしても、本人確認を行い承認されるまでは、XMで入金やトレードができません。
よってXMが開かない、動かない原因の解決方法は、XMから本人確認手続き完了の連絡を待つことです。
XMの本人確認は基本的に1営業日で完了し「口座有効化のお知らせ」というタイトルのメールが配信され、XMでトレードを開始できます。
XMが動かない・開かない原因と解決方法は休日や営業時間を確認する
XMの市場やMT4またはMT5のチャートが動かない、開かない原因は、休日や営業時間外です。
通常の営業時間は、月曜日の7時5分から土曜日の6時50分です。
おおよそですが3月の最終日曜日1時から10月の最終日曜日1時が夏時間で、XMの通常の取引時間が月曜日の6時5分から土曜日の5時50分と1時間早まります。
さらに年末年始やクリスマス・イースターなどの世界的なイベントでも取引時間が変更、または休日になります。
解決方法は、XMの取引時間を狙ってトレードすることですので、XMの取引時間を確認しておきましょう。
XMが動かない・開かない原因と解決方法はアカウントが凍結している
MT4やMT5のチャートが動かない、XMのチャートが開かない原因は、アカウントの凍結です。
アカウント凍結にいたると、XMへログインできても注文フォームが開かない、開いたとしても注文ボタンが押せません。
チャートも動かないため、価格推移のチェックもチャート分析もできず、XMへログインできたとしても何もできないのです。
XMがアカウント凍結に至る原因は、規約違反によるペナルティまたは、90日間にわたりXMでトレードしなかった場合のいずれかです。
規約違反の場合は、解決方法がありませんので、XMの利用をあきらめましょう。
90日間にわたりXMでトレードしなかったためにXMのアカウントが凍結にいたった場合の解決方法は、新規口座開設です。
まずはXMサポートへ連絡し、アカウント凍結を伝えると、ふたたび口座開設できます。
XMが動かない・開かない原因と解決方法はメンテナンス中
XMの市場が開かない、またはチャートが動かない原因は、メンテナンス中です。
基本的にXMのメンテナンスは取引時間外に行われますが、不定期に取引時間内に行われる可能性もあります。
過去のパターンからも、XMの取引時間内にメンテナンスが行われており、その際入金や発注はできませんでした。
XMのメンテナンスは基本的に取引時間外に行われるため、通知は配信されません。
緊急メンテナンスにおいても、XMからの連絡はありませんでした。
ただし過去の緊急メンテナンスでは、XMの市場が開かない、動かない原因が明確になれば、解決方法はひたすら復旧を待つことのみとなります。
原因が明確になっただけでも、安心できるのではないでしょうか。
XMが動かない・開かない原因と解決方法はサーバーが不安定
XMの市場が開かない、MT4やMT5が動かない原因は、サーバーが不安定なときです。
一度にXMへアクセスが集中することでサーバーが不安定になり、MT4やMT5にアクセスすると画面右下に「回線不通」と表示されます。
解決方法として、MT4やMT5を再起動することで復旧する可能性があります。
ただし再起動してもXMが動かない、開かない場合の解決方法はありません。
価格変動時はXMの市場へのアクセスが集中するため、MT4やMT5の市場が動かない、または開かないなどのトラブルリスクは上昇します。
混雑が原因だと予測される場合は復旧するまで待ち、一定時間おいたのちXMへアクセスし直すことが唯一の解決方法と言えるでしょう。
XMが動かない・開かない原因と解決方法はMT4・MT5の不具合
XMの市場が開かない、チャートが動かない原因は、MT4やMT5の不具合だというパターンもあります。
緊急メンテナンスをはじめ、MT4またはMT5の不具合が発生すると、SNSで拡散されますので、解決方法の参考になるはずです。
万が一の不具合、XMサポートへ問い合わせることで解決方法につながります。
XMで不具合が発生していない場合は、MT4やMT5を再インストールしなおすことで解決方法につながる可能性があります。
MT4やMT5が古いバージョンの場合、最新バージョンへ移行することもできます。
XMで市場が開かない、チャートが動かない原因の解決方法には、このような例も参考になるはずです。
XMが動かない・開かない原因と解決方法はパソコン・ネット回線トラブル
XMの市場が開かない、チャートが動かない原因は、自宅のパソコンやネット環境のトラブルである可能性もあります。
たとえばインターネット回線が切断されてしまっている場合は、当然XMの市場が開かない、MT4やMT5のチャートが開かないなどの可能性があります。
MT4またはMT5をインストールしているパソコンやスマホのOSバージョンが古い場合も、XMの市場が開かない、チャートが動かないことがあります。
今一度、自分がご利用のデバイスやネット環境で、XMが開かない、動かない原因を見直すことが解決方法につながるでしょう。
XMが動かない・開かない原因と解決方法を分かりやすく解説まとめ
XMの市場が開かない、MT4またはMT5チャートが動かない原因と解決方法について解説しました。
アカウントトラブル、口座凍結、取引時間、メンテナンスやサーバー不安定、パソコンやネット環境のトラブルも、XMが開かない、動かない原因となりますので、見直すことが解決方法につながるでしょう。