ゼロからはじめるFX

ゼロからFXをはじめる方向けの情報を発信しています

XMの残高マイナスのリセットを分かりやすく解説

【☆ボーナスが手厚いおすすめの海外FXランキング☆】

【1位】XMの詳細ページはこちらから

【2位】TITAN FXの詳細ページはこちらから

【3位】AXIORYの詳細ページはこちらから

【4位】iFOREXの詳細ページはこちらから

f:id:zero_requiem21:20190509025129j:plain

XMの残高のマイナスをリセットするまでの流れや、リセットの執行要件を知りたい。

残高のマイナス時にリセットされないときに強制執行する方法ってあるの?

XMの残高がマイナスになったけれど、リセットされない原因はなに?

あなたは今、このようにお考えですよね。

XMの残高がマイナスになると、ゼロカットシステムによってマイナスになった口座残高を0にリセットしてもらうことができます。

XMの残高マイナスのリセットを分かりやすく解説

XMの残高マイナスをリセットするまでの4つの流れ

XMの残高マイナスをリセットするまでの流れには、4つの順序があります。

  • 1.「残高」と「有効証拠金」がマイナスになる
  • 2.残高のマイナスがXMにリセットされるまで待つ
  • 3.ボーナスがある場合、XMからのマイナスの補てんを行う
  • 4.XMが残高のマイナスを0にリセットする

基本的に残高がマイナスになると、XMによって自動的にリセットされるため、ユーザー側ですることはありません。

リセットされるまで待てばよいのですが、マイナス残高のリセットを急ぐ場合は、強制執行する方法を活用できます。

XMの残高マイナスのリセットを強制執行する方法2つ

XMの残高のマイナスを今すぐリセットしたいとお考えの方は、強制執行する方法として2つから選ぶことができます。

今すぐXMのトレードを再開したい方にとって役立つ方法と言えるでしょう。

1.XMのサポートデスクへマイナス残高のリセットを依頼する

残高のマイナスのリセットを強制執行する方法として、XMのサポートデスクへ直接依頼するやり方はノーリスクでできることがメリットです。

ライブチャットによるサポートはリアルタイムで依頼できるため、即座にマイナス残高をリセットしてもらえます。

ただしチャットサポートはXMの営業時間内に限られてしまうため、営業時間外の場合は以下の方法がおすすめです。

2.XMのマイナス残高の口座に資金やボーナスを入金する

残高がマイナスになったXMの口座に資金やボーナスを入金することで、リセットを強制執行できます。

即座にマイナス残高をリセットするために、スピーディに入金を完了できる順序で記載していきます。

  • 1.マイナス残高の口座へ口座間の資金移動で入金する【即時反映】
  • 2.マイナス残高の口座へMyWalletから入金する【即時反映】
  • 3.XMPポイントをボーナスに交換してマイナス残高の口座へ入金する【もっとも少額】
  • 4.外部からXMのマイナス残高の口座へ入金する

1XMPポイントをボーナスに換金すると30円相当額になるため、4種類の中でもっとも少ない資金をマイナス残高の口座へ入金することができます。

その他の入金方法はどれも最低500円からの入金になります。

自分が重視するのはリセットまでのスピードか、コストなのかを考えて入金方法を選ぶことができます。

XMの残高マイナスのリセットにおける基本要件

XMにおける残高のマイナスのリセットにおける基本要件をみていきましょう。

XMの残高マイナスのリセットの執行要件

XMの残高がマイナスになったときにリセットされなかったということがないよう、まずは執行要件として把握していただきたいことがあります。

まず口座の「残高」がマイナスになっただけでは、リセットされません。

XMのリセットの執行要件は「残高」と「有効証拠金」の両方がマイナスになることです。

たとえ残高がマイナスでも、有効証拠金がプラスの場合はリセット対象外となります。

有効証拠金は、実資金である「残高」、ボーナスの「クレジット」、未決済ポジションの含み「損益」の合計になります。

たとえば「残高」は-10万円、「クレジット」は11万円、未決済ポジションの含み益が1000円だった場合、有効証拠金は11000円になるでしょう。

残高がマイナスであっても有効証拠金がマイナスでなければ、リセットは執行されないことを覚えておきましょう。

XMの残高マイナスのリセットのタイミング

XMが残高のマイナスをリセットするタイミングは、不定期です。

わずか数分でリセットされることがあれば、リセットまでに数日かかるケースもあります。

XMの残高マイナスのリセットの回数制限

XMの残高のマイナスをリセットするための回数制限は、特にありません。

残高がマイナスになるたびに、何度でもリセットしてもらえます。

XMの残高マイナスのリセットの対象になる口座の範囲

XMは最大8口座を運用できますが、ひとつの口座の残高がマイナスになったからと言って、すべての口座の残高がリセットされるわけではありません。

リセットの対象範囲は、残高がマイナスになった口座のみです。

たとえばA口座の残高がマイナスになりリセットされるからと言って、B口座の残高がリセットされるわけではありません。

XMの残高マイナスがリセットされない原因

原因1 XMでボーナスやポジションを保有している

前項で解説した通り、XMの残高がマイナスでも、ボーナスやポジションの含み益によって有効証拠金がマイナスでなければ、残高のマイナスはリセットされません。

残高とボーナスで建てたポジションの場合、含み損のカバーとしてまず残高からあてられていき、不足分についてはボーナスで補います。

たとえ残高がマイナスになってしまっても、証拠金として利用できるボーナスも0にならなければロスカットされないことから、リセットもされません。

原因2 不正な両建てなどXMが禁止するトレードやゼロカットの悪用

XMが禁止する不正トレードの代表として、複数口座をまたいだ両建てがあげられますが、ゼロカットの悪用とみなされるため残高のマイナスはリセットしてもらえません。

口座間をまたぐ両建てトレードは、一方のポジションで損失、もう片方で爆益になることがはじめからわかっており、さらに損失の口座ではマイナス残高がリセットされます。

確実に利益を獲得できることから、ゼロカットの悪用とみなされるため、XMでは複数口座による不正トレードは絶対にやめましょう。

XMの残高マイナスのリセットに関するよくある質問

XMの残高マイナスのリセットを行うペナルティやリスクやは?

XMで残高のマイナスをリセットしても、ペナルティはありません。

ゼロカットはトレーダーに何ひとつリスクをもたらすことなく、借金の返済リスクから免れられるための海外FX独自のシステムです。

しいてリスクを言うのであれば、証拠金取引のルール上、レバレッジ取引で負けてしまった場合に、証拠金の全額没収があることでしょう。

XMが残高マイナスのリセットを行う理由は?

ハイレバレッジトレードで負けてしまったときに、莫大な借金リスクからトレーダーを守るためです。

そもそも残高のマイナスのリセットは、XMだけでなく海外FX業者で広く採用されているシステムです。

いわばゼロカットシステムは、海外FXが提供するサービスのひとつと言えるでしょう。

XMの残高マイナスのリセットを分かりやすく解説まとめ

XMの残高のマイナスのリセットについて解説しました。

残高のマイナスのリセットを行うXMでは、莫大な借金リスクを抱えることなくハイレバレッジトレードを楽しむことができるでしょう。