ゼロからはじめるFX

ゼロからFXをはじめる方向けの情報を発信しています

XMの残高マイナスのリセットを分かりやすく解説

【PR☆ボーナスが手厚いおすすめの海外FXランキング☆】

たった30秒の登録時間で高額ボーナスと快適なFX環境が手に入ります

【1位】XMの詳細ページはこちらから

【2位】TITAN FXの詳細ページはこちらから

【3位】AXIORYの詳細ページはこちらから

【4位】FXGTの詳細ページはこちらから

【PR☆ボーナスが手厚いおすすめの海外FXランキング☆】

たった30秒の登録時間で高額ボーナスと快適なFX環境が手に入ります

【1位】XMの詳細ページはこちらから

【2位】TITAN FXの詳細ページはこちらから

【3位】AXIORYの詳細ページはこちらから

【4位】FXGTの詳細ページはこちらから

【PR☆ボーナスが手厚いおすすめの海外FXランキング☆】

たった30秒の登録時間で高額ボーナスと快適なFX環境が手に入ります

【1位】XMの詳細ページはこちらから

【2位】TITAN FXの詳細ページはこちらから

【3位】AXIORYの詳細ページはこちらから

【4位】FXGTの詳細ページはこちらから

f:id:zero_requiem21:20190509025129j:plain

XМの残高はなぜマイナスになる? 残高リセットの流れや執行条件を知りたい。

XМの残高マイナスがリセットできない原因はなに?

残高マイナスになる理由が分からない人や執行できない人は、このような疑問を抱えていませんか。

ここではXМの残高マイナスのリセットについて解説していきましょう。

XMの残高マイナスのリセットを分かりやすく解説

XMの残高マイナスとリセットのしくみ

XMの残高マイナスになる理由

XМの残高がマイナスになる理由は、下記の通りです。

  • 相場が急変してロスカットが遅れたから
  • スプレッドが急激に拡大したから
  • 窓開けが発生したから

FXでは相場が急変することがあります。

その際、ポジションは含み損に耐え切れなくなり、強制決済されることになります。

XМはロスカットの処理を行うことになりますが、たくさんのポジションを一度に決済することができなくなるため、処理が遅れてしまいます。

処理の遅れによってロスカットされるべきレートで決済が行われないため、含み損が増えてしまうため、残高がマイナスになってしまいます。

また、相場が急変するとスプレッドが拡大するため、マイナス残高として繁栄されてしまいます。

週明けの窓開けは、金曜日の終値と月曜日の始値の間に起こる現象です。

休場中でもFXのレートは変動を続けており、含み損が進むことがあります。

その状態のまま進むと、月曜日の始値のタイミングで残高がマイナスになってしまうこともあります。

この3つにより、XМの残高がマイナスになってしまうのです。

XMの残高マイナスのリセットの流れ

残高がマイナスになると、XМはリセットを下記の流れで行います。

  • 1.「残高」と「有効証拠金」がマイナスになる
  • 2.ボーナスがある場合、XMは先にマイナスの補てんを行う
  • 3.XMが残高のマイナスを0にリセットする

残高マイナスをリセットすることをゼロカットといいます。

トレーダーは、XМに残高のマイナスをリセットしてもらえるまで待てばよいしくみです。

しかしXМが、残高のマイナスをゼロにリセットするタイミングについては不定期で、なかなか執行されないという方も少なくありません。

リセットの執行条件を満たしていない人や、なんらかの原因がある人は、XМに残高をリセットしてもらえないでしょう。

残高マイナスのリセット執行は「口座残高」と「有効証拠金」が0以下になることが条件

XМのリセットの執行要件は、「残高」と「有効証拠金」の両方がマイナスになることです。

  • 残高:決済した取引の損益を含む「実資金」
  • 有効証拠金:実資金である「残高」、ボーナスの「クレジット」、未決済ポジションの含み「損益」の合計

XМの残高がマイナスであっても、有効証拠金がマイナスでなければリセットは執行されません。

XMの残高マイナスがリセットできない原因と解決方法

XМの残高がマイナスでもリセットできない原因は下記の通りです。

  • ポジションを保有している
  • XМのボーナスクレジットが残っている

XМのポジションを保有している

XМの残高のマイナスをリセットできない原因は、ポジションを保有していることです。

ポジションを保有していると含み損益を抱えている状態になり、有効証拠金が残ってしまうからです。

有効証拠金もマイナスにならなければ、XМは口座残高をリセットしません。

解決方法は、XМの保有ポジションをすべて決済しましょう。

XМのクレジットが減らない

XМの残高のマイナスをリセットできない原因は、ボーナスクレジットが減らないことです。

クレジットが残っている状態では有効証拠金が残ってしまうため、リセットは執行されません。

残高マイナスのリセットを狙うために、クレジットを消費したいものの、うまく減らすことができないという方もいるでしょう。

XМのクレジットが減らない原因は、残高がマイナスにならないことです。

消費する順番は、実資金である残高が先で、残高がマイナスになるとクレジットが減るというしくみになっています。

解決方法は、XМで先にボーナスクレジットを使うことです。

入金ボーナスを受け取った後は、一部の資金とボーナスをその他の口座に移動してからトレードをします。

すべての資金がある状態よりも一部にしたほうが、含み損によって早くボーナスを消費できるはずです。

ゼロカットを悪用した両建てを行っている

XМの残高のマイナスがリセットされない原因は、ゼロカットを悪用した両建てを行っていることです。

ゼロカットを悪用した両建てとは、下記のように複数口座をまたいだ両建てです。

  • 口座間での両建て
  • 異なる名義同士の両建て
  • XMと他社口座間の両建て
  • 同一通貨ペアの両建て

複数口座をまたぐ両建ては、一方のポジションで損失、もう片方では爆益になることがトレードを始める前からわかっています。

損失の確定でマイナス残高がリセットされるとトレーダーはノーリスクで得をし、XМは損をすることになります。

不正トレードとして規約違反にあたるため、残念ながら解決方法はありません。

XMの残高マイナスのリセット(ゼロカット)を強制執行する方法

XМの残高のマイナスがリセットされない原因に該当しないのにもかかわらずリセットされない場合もあります。

原因は単純にリセットが遅れているだけです。

XМで早くトレードを再開したい方に、ゼロカットを強制執行する方法をご紹介します。

XMのサポートデスクへマイナス残高のリセットを依頼する

XМのライブチャットサポートでは、マイナス残高のリセットに即時対応してもらえる可能性が高いです。

サポートデスクは、メールよりもチャットサポートがおすすめです。

XMのマイナス残高の口座に資金やボーナスを入金する

ライブチャットサポートは営業時間外では対応していないため、その際はXМのマイナス残高の口座に資金やボーナスを入金すれば、リセットを強制執行できます。

入金は下記の3種類のいずれかで行います。

  • 【即時反映】口座間またはMyWalletからの資金移動
  • 【低コスト】XMPポイントをボーナスに交換→マイナス残高の口座へ入金
  • 外部からXMのマイナス残高の口座へ入金

即時反映か低コストで重視する方法を選びましょう。

なお外部からの入金は最低500円からです。 1XМPポイントをボーナスに換金すれば、30円相当額と低コストで送金できます。

XMの残高マイナスのリセットを分かりやすく解説まとめ

XМの残高マイナスをリセットすることをゼロカットといいます。 残高マイナスの理由はロスカットの遅れのケースが多いでしょう。

リセットの執行条件は、口座残高と有効証拠金がマイナスになることです。

XМでは残高のマイナスがリセットしないこともあるため、原因と解決方法と、リセットを強制執行する方法をまとめました。 ぜひ参考になさってください。