GEMFOREX(ゲムフォレックス)は最大1,000倍のバレッジと手厚いボーナスが人気の海外のFXブローカーです。
その取引環境に魅力を感じて他社から乗り換える人も少なくありません。
しかし、いくら取引環境が優れていたとしてもログインできないのではまったく意味がありません。
実際、GEMFOREX(ゲムフォレックス)にログインできないというトラブルに遭ったという声も多く聞かれます。
そこで今回はGEMFOREX(ゲムフォレックス)のログインできない原因と解決方法を分かりやすく解説していきます。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)にログインできない原因と解決方法を分かりやすく解説
GEMFOREX(ゲムフォレックス)にログインできないよくある原因
GEMFOREX(ゲムフォレックス)にログインできない場合、よくある原因としては以下のものが考えられます。
・ログイン情報の誤りがある
・口座が凍結されている
・サーバー障害が発生している
当然、原因が異なれば解決方法もそれぞれ異なってきます。 そこでここから、ひとつずつ項目に分けて詳しく解説していきます。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)にログインできない原因と解決方法:ログイン情報の誤り
ログイン情報(口座ID、パスワード)の誤りはあまりにも基本的すぎるかのように思えるかもしれません。
しかし実は、GEMFOREX(ゲムフォレックス)にログインできない原因としてこれは非常によくあるケースです。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)はマイページへのログインと取引プラットフォームであるMT4へのログイン情報を分けているからです。
この仕様に気づかず、マイページ用のログイン情報でMT4へログインしようとする人が少なくないのです。
初めてGEMFOREX(ゲムフォレックス)を使う人がログインできない場合はこの点を見直してみましょう。
また、PCの操作に慣れていない人はキーボードのCapsLock機能がONになっていないか確認してみましょう。
CapsLockは有効になっていると、すべての文字列が大文字で入力される機能です。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)のパスワードは通常、大文字小文字が混在しています。
そのため、CapsLockキーが有効になっていることが原因となっている可能性があります。
あるゲームのパスワード全く合わへんくてクソ焦ったけどパスの伏字解除したらcapslockかかってた
— OoToRq (@I_want_ur_money) May 12, 2020
解決方法は簡単です。
CapsLockと同時にSHIFTを同時に押して機能を解除するだけです。
その後、あらためてログインを試みてみましょう。
それでもまだログインできない場合はパスワード関連が原因ではない可能性があります。
別の可能性も疑ってみましょう。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)にログインできない原因と解決方法:口座凍結
そもそも口座が凍結されていることがGEMFOREX(ゲムフォレックス)にログインできない原因ということもあります。
とくにGEMFOREX(ゲムフォレックス)からしばらく離れていた人の多くはこれが原因です。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)は365日、つまり1年間まったくトレード実績のない口座を凍結してしまうのです。
gem forexを3年前に作ってほったらかしでしたが、先週200%ボーナスに当たったとのことで、入金しようと思った。→入金する前にログインできるか試そうと思った。→不正な口座と言われログインできない。→サポートに問い合わせ→長期間使ってない口座なので停止していたので、停止解除してもらう。
— an@FXトレーダー見習い (@2015_95fx) December 1, 2019
ただ、この場合の解決方法は難しくありません。
いわゆる休眠口座に関してはサポートデスクへ連絡すれば復旧が可能だからです。
ただし、なんらかの規約違反などが原因で口座が凍結されてログインできない場合、事情は異なります。
この場合、凍結解除による解決方法は不可能です。
ふたたびGEMFOREX(ゲムフォレックス)でトレードをするためには、あらためてアカウントを作り直すほかありません。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)にログインできない原因と解決方法:サーバー障害
サーバー障害が原因でGEMFOREX(ゲムフォレックス)にログインできない場合、残念ながら有効な解決方法はほとんどありません。
基本的にはサーバーが復旧するまで待つしかありません。
しかし、取引サーバーへ注文が殺到しているために障害を起こしている状態、ビジー状態の場合ならば事前の対処はできます。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)に複数口座(アカウント)を開設しておけばよいのです。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)には「Live」「Live2」の2つの取引サーバーがあります。
いずれかのサーバーが生きていれば、どちらにもログインできないといった状況は回避できるというわけです。
あれ?Gemのlive2だけサーバーn/aなんだけど、ん・・・?スマホからもパソコンからもいけないんだけど・・・。
— K(amaru)@ff14:gaia、mhw (@ke_1169) April 10, 2019
もっとも、これはあくまで次善の策であり根本的な解決方法とはいえません。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)がオンラインでトレードするシステムであるかぎり、ある程度サーバー障害の可能性はあるということは心得ておきましょう。
ちなみに、過去にGEMFOREX(ゲムフォレックス)ではサーバー障害で多くのユーザーがログインできない状況となったことがあります。
その際、なんとGEMFOREX(ゲムフォレックス)はそれらのユーザーの損失補填を実施しました。
必ずしも今後もそういった対応が期待できるとはかぎりませんが、そのような事例が実際にあることはトレーダーにとって心強いのではないでしょうか。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)にログインできない原因が分からない場合の解決方法
GEMFOREX(ゲムフォレックス)にログインできない原因が皆目検討もつかない。
そういったときは、とりあえずGEMFOREX(ゲムフォレックス)のサポートデスクへ連絡してみましょう。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の対応が非常に丁寧であることは先に触れたとおりです。
なんらかの有効な解決方法を回答してくれることでしょう。
また、もしサーバー障害が原因の場合、問い合わせ履歴がそのままGEMFOREX(ゲムフォレックス)側の問題でログインできない状態であることの証左ともなります。
サポートデスクが混雑して回答が遅れる可能性もありますが、保険的な意味合いでも問い合わせしておく価値はあるでしょう。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)にログインできない原因と解決方法を分かりやすく解説 まとめ
GEMFOREX(ゲムフォレックス)にログインできない原因の多くは「ログイン情報の誤り」「口座凍結」「サーバー障害」です。
当然、それぞれで解決方法は異なってきます。
ログイン情報に関してはマイページとMT4のログイン情報を混同していないか、凍結は口座を休眠状態にしていないかを確認してみましょう。
いずれも基本的なことですが、案外原因は単純であることも珍しくありません。
まずは以上の点を確認してみましょう。
ただ、サーバー障害に関してはあまり有効な解決方法はありません。
その際は、とりいそぎGEMFOREX(ゲムフォレックス)のサポートデスクへログインできない状態にあることを連絡しておきましょう。
なんらかの有効な解決方法を示してくれるはずです。