AXIORY(アキシオリー)のスマホアプリの使い方を知りたい。
あなたはこのようにお考えですよね。
AXIORY(アキシオリー)は取引プラットフォームにMT4とcTraderを採用していますが、スマホアプリでトレードできるのかと疑問を感じている方もご安心ください。
MT4もcTraderも、スマホアプリが実装されているため、PCをお持ちでない方も外出先からチャートをチェックしたい方もAXIORY(アキシオリー)を手軽に利用できます。
ここではAXIORY(アキシオリー)のスマホアプリの使い方を解説していきます。
AXIORY(アキシオリー)スマホアプリの使い方を分かりやすく解説
AXIORY(アキシオリー)のスマホアプリの使い方は、基本的に以下の流れで行います。
- スマホアプリの使い方1.iPhoneはAPP Store、アンドロイドはGoogle Playから、MT4・cTraderいずれのスマホアプリをダウンロード・インストール
- スマホアプリの使い方2.AXIORY(アキシオリー)の口座開設で取得したログインID(口座番号)・パスワード・サーバー情報でスマホアプリへログイン
- スマホアプリの使い方3.チャート分析や注文をスタート
スマホアプリの使い方をスタートするための前提条件は、すでにAXIORY(アキシオリー)で口座開設を完了していることです。
ただMT4やcTraderを取得しても、AXIORY(アキシオリー)のスマホアプリは使えませんので、前もって公式サイトで口座開設を完了させましょう。
口座開設を完了していることを前提に、ここからはAXIORY(アキシオリー)のふたつのスマホアプリ、MT4とcTraderの使い方の魅力をチェックしながらみていくことにします。
AXIORY(アキシオリー)スマホアプリの使い方【MT4】
AXIORY(アキシオリー)のスマホアプリMT4の使い方におけるメリットは以下の通りです。
- 使い方のメリット1.日本人ユーザーが多いため、スマホアプリでもデフォルトで日本語を実装
- 使い方のメリット2.大人気の取引プラットフォームであることから、スマホアプリでも使い方の情報量が多い
- 使い方のメリット3.PC版のみ自動倍場可能。スマホアプリのみ自動売買非対応
AXIORY(アキシオリー)のMT4スマホアプリは初心者から上級者に適した使い方が可能
AXIORY(アキシオリー)のMT4スマホアプリの使い方の魅力と言えば、やはり日本人向けに開発されたことです。
MT4は日本人ユーザーが多いからこそスマホアプリの使い方を理解している人数も多く、それだけ関連情報の量も多いため使いやすくなります。
スマホアプリの情報量よりも、アプリ自体の機能やスペックのほうが、AXIORY(アキシオリー)の使い方を向上させるために重要だとお考えになる方もいるかもしれません。
たしかにそれも一理あります。
しかしどんなにスマホアプリの機能やスペックが優れていたとしても、プラットフォームの情報量が少なければスマホアプリの使い方を理解できず、初心者は特に使いこなすことが難しくなるでしょう。
MT4は国内トップクラスを誇るトレーディングプラットフォームであり、多くの投資家が利用しているため情報量も多く、疑問点もすぐに解決できることがメリットです。
標準的な機能をカバーし、世界中のプロ投資家にも愛用されているため、初心者から上級者まで適した使い方ができます。
ユーザー数や情報量の多さからも、MT4は魅力的なスマホアプリであることがうかがえるため、AXIORY(アキシオリー)のトレードに適しています。
【残念】MT4のスマホアプリはパソコンの使い方と異なり自動売買の使用不可
MT4のスマホアプリの使い方のデメリットは、AXIORY(アキシオリー)でEAなどの自動売買が使えないことです。 スマホアプリには、AXIORY(アキシオリー)で自動売買の稼働設定やプログラミング機能は実装されていません。
MT4のもっとも大きな特徴は自動売買が使えることですが、残念ながらスマホアプリ版のMT4は使用不可となっています。
動作もスピーディですし、成行・指値注文をはじめ、逆指値注文やそれ以外の注文方法にも対応し、約定力の高さもMT4スマホアプリの魅力です。
MT4スマホアプリは、パソコンサイトと使い方が似ているため、迷わず使用できるのも大きなメリットです。
AXIORY(アキシオリー)のスマホアプリの注文フォームとチャート表示の使い方【MT4】
AXIORY(アキシオリー)MT4のスマホアプリの注文とチャート表示の使い方は、気配値表示の通貨ペアをタップします。
選択した通貨ペアの「トレード」から注文フォーム、「チャート」からチャートを表示できます。
AXIORY(アキシオリー)スマホアプリの使い方【cTrader】
AXIORY(アキシオリー)のスマホアプリcTraderの使い方のメリットは以下の通りです。
- 使い方のメリット1.cTraderのアカウントに全口座が統合され、取引口座ごとにログインする必要がなくスマホアプリでもワンタッチ切替可能
- 使い方のメリット2.スマホアプリでもAXIORY(アキシオリー)の複数ポジションの一括決済ができる
- 使い方のメリット3.板情報(オーダーブック)がAXIORY(アキシオリー)のスマホアプリにも実装されている
cTraderのスマホアプリにおける使い方のメリットは、cTraderアカウントへログインすることで、AXIORY(アキシオリー)の全口座へログインでき、ワンタッチで口座を切り替えられることです。
MT4のスマホアプリは、AXIORY(アキシオリー)の取引口座ごとにログインID、パスワード、サーバー情報を入力しなければいけません。
一方、cTraderはAXIORY(アキシオリー)の登録メールアドレスと、cTraderダウンロード時に送信されたメールアドレスより設定したパスワードを入力するだけで、全口座へ一括ログインし、口座のワンタッチ切替も可能です。
AXIORY(アキシオリー)で追加口座を開設した場合も、cTraderを起動すると自動的に口座が追加される仕様ですので、スマホアプリでログインする使い方を圧倒的に向上させます。
cTraderではAXIORY(アキシオリー)の複数ポジションを一括決済できるため、両建てを効率よく決済する使い方もスマホアプリで可能です。
AXIORY(アキシオリー)のcTraderは板情報も実装されているため、スマホアプリでも市場状況を効率よくとらえることができ、スキャルピングでおおいに役立つ使い方ができるでしょう。
AXIORY(アキシオリー)のスマホアプリの注文フォームとチャート表示の使い方【cTrader】
AXIORY(アキシオリー)cTraderのスマホアプリの注文フォームを表示させる使い方は、「7つの点」を一番左にスライドし「新規注文」をタップします。
チャート表示の使い方は、主要通貨ペアからチャートをタップします。
AXIORY(アキシオリー)スマホアプリの使い方を分かりやすく解説まとめ
AXIORY(アキシオリー)のスマホアプリの使い方は、MT4でもcTraderでも可能です。
PC版よりも使い方で劣る点は、やはりEAなどの自動売買を利用できないことでしょう。
しかし裁量トレードは、スマホアプリの使い方でも十分性能がよく、AXIORY(アキシオリー)のトレードを効果的に行うことができます。