XMは土日になると、休み(休日)になるの?
ところでXMの休み(休日)はいつなの?
あなたは今、このようにお考えではないでしょうか。
XMは追証なし・ゼロカット制度を採用し、最大888倍のレバレッジで、ハイリスク・ハイリターントレードができる海外FX取引所です。
休み(休日)を利用し、XMのトレードを思う存分楽しみたいとお考えの方もいるはずです。
ここではXMの土日と休み(休日)はいつなのかについて解説していきましょう。
XMの土日と休み(休日)を分かりやすく解説
学校や仕事の休み(休日)を利用して、XMで思う存分トレードを楽しみたい方も多いのではないでしょうか。
FXで利益獲得を狙いやすくするためには、流動性の高い通貨ペアを狙うことともうひとつ、通貨ペアごとで利益を狙いやすい時間帯を狙うことです。
しかし日ごろ学校や仕事がある方は、限られた時間でしかXMのトレードができません。
そこでXMの休み(休日)が気になる方もいるのではないでしょうか。
いざ学校や仕事で休み(休日)を迎えたものの、XMへログインしたらチャートが動かないうえ注文もできないという現象が現れてしまった場合は、休み(休日)を疑ってください。
XMのサポートへ連絡しても「スタッフは席を外しております」と表示されたら、休み(休日)であると考えられるでしょう。
休み(休日)はXMでトレードすることも、日本語サポートを利用することもできなくなります。
土日をはじめ、祝日・年末年始・世界的イベントなど、XMは休み(休日)になるのでしょうか。
海外FX取引所であるXMは日本の祝日やイベントによって、休み(休日)の影響を受けるのでしょうか。
ここでは土日をはじめ、XMの休み(休日)について解説していきます。
XMの土日や休みなどの休日 土日曜日について
土日曜日はXMが休み(休日)となります。
XMのMT4やMT5も機能せず、チャートが停止し注文や決済などトレードができなくなってしまいます。
一方、XMでは土日などの休み(休日)でも、口座管理・資金送金・本人確認などの手続きのみ行えます。
あくまでも手続きのみで、口座管理や資金送金の処理においては、XMのスタッフは休み(休日)であるため、土日明けの月曜日以降の対応になると心得ておきましょう。
また出金に限り、XMで未決済ポジションを保有する場合、証拠金レベルが400%に落ち込むリクエストについては、土日などの休み(休日)には受け付けられません。
出金においては、土日明けの月曜日にXMで手続きすることをおすすめします。
XMの日本語サポートも、土日などの休み(休日)になります。
出金手続きなどと同じく、サポートメールを送信することはできる一方、返信はXMの休み(休日)明けの月曜日になると心得ておきましょう。
XMの土日や休みなどの休日 祝日について
XMの土日は休みになるのであれば、祝日が休日になるのかどうかが気になるところです。
たとえばゴールデンウイーク・春分の日・秋分の日・海の日などをはじめ、大型連休と言えばお盆休みもあるでしょう。
日本の祝日に制定されている日は平日と同じく、XMで注文や決済を行えます。
MT4やMT5も通常通り作動し、チャートチェックやトレードすることができます。
ただし入出金や口座開設などの手続きにおいては土日と同じく申請できる一方、承認されるのは休日明けとなります。
リアルタイムでサポートを行うチャットサポートは祝日は休みになり、メールサポートは問い合わせはできる一方、返信の対応は休日明けとなります。
XMがサーバーを設置するキプロスは日本の祝日の影響を受けることはなく、FXの注文や決済は休みでもすることができます。
ただしXMのサポートは日本人スタッフが対応するため、日本の祝日は休日となり、チャットサポートの即レスポンスは不可能です。
メールサポートの返信は休み明けの対応になると心得ておきましょう。
XMの土日や休みなどの休日 年末年始について
XMは年末年始などの国際的な休日の場合は、土日と同じく休みになります。
年末年始の休みはその年によって異なるため、XMからのお知らせにしたがっていつ休日になるのかをご確認ください。
基本的にXMの年末年始休みは、例年から31日から翌年1月2日までを目安としておくとよいでしょう。
過去のXMのデータによると、おおみそかの閉場は元旦の日本時間1時50分、サポートは元旦の3時終了と早まっています。
元旦はXMが休日、1月2日は16時5分開場と遅くなり、サポートは通常通りでした。
年末年始と言えば、年末から年始にかけて大型連休となりますが、基本的に平日はXMは休日とはならず、営業時間も通常通りです。
XMの土日や休みなどの休日 クリスマス・イースターなどについて
ではクリスマスやイースターなどの世界的なイベントの場合、XMは土日と同じく休日になるのでしょうか。
XMは海外FX取引所であるため、クリスマスやイースターにはヨーロッパ市場の休日に合わせて休み、または取引時間が早まる傾向があります。
たとえばクリスマスは土日のように休日にはならない一方、XMの閉場時間が早まりました。
過去のデータによると、XMの取引市場は翌1時50分に閉場、日本語サポートは翌3時で終了しています。
一方、イースターはFX市場には影響を与えなかったものの、株式指数・コモディティ・貴金属・エネルギーにおいて、休日になる日や取引開始時間が遅くなる日がありました。
XMの休みは日本の祝日には影響されない一方、世界的な行事であるクリスマスやイースターなどの影響される傾向にあると考えておきましょう。
世界的な行事の際にも、XMから休日や取引時間変更のお知らせが配信されますので、イベント近辺には通知に注意を払うようにしてください。
XMの土日と休み(休日)を分かりやすく解説まとめ
XMの土日の休みや、祝日・年末年始・世界的な行事であるクリスマスやイースターの休日について解説しました。
土日はXMの休日ですが、日本の祝日や年末年始の影響は受けることなく、XMでトレードできます。
一方、世界的に休日となる元旦や、クリスマスなどのイベントは、休みや取引時間が短縮されるなど、何らかの影響を受ける可能性があります。
サポートからの返信や入出金の対処が遅れるなど影響を与えてしまいますので、XMの休みはきちんと把握しておくべきでしょう。
XMが休み(休日)の場合はトレードできないだけでなく、注文のタイミングを考慮しなければいけません。
また土日や休み(休日)中のレート急変に備えて、XMで損切り注文やポジション決済など損失対策を講じる必要があります。
XMの休日は、XMの損益の大きな影響を与えてしまう可能性もあることを心得ておいてください。