GEMFOREX(ゲムフォレックス)の税金はいくら?計算方法を知りたい。
どのタイミングでGEMFOREX(ゲムフォレックス)の確定申告を開始すればいいの?
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の確定申告の方法がわからない…
あなたは今、このようにお考えですよね。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)で所得を得た場合は、確定申告し税金を納めなければいけません。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の税金の計算方法と確定申告を分かりやすく解説
確定申告では1年間の所得を計算し、所得税を納めます。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の1月1日から12月31日までの所得を計算し、一定額を超えた場合に翌年3月15日までに税務署へ所得税を納めなければいけません。
ただしGEMFOREX(ゲムフォレックス)で儲けたとしても、取引所や税務署からの確定申告通知はいっさい届かないのでご注意ください。
確定申告すべきかの判断は、自分でGEMFOREX(ゲムフォレックス)の利益や損失を管理し、一定額を上回った場合に行います。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)で確定申告対象となっているのにもかかわらず、期日までに確定申告を済ませ税金を納めなかった場合は、重税などの厳しいペナルティが課せられます。
確定申告について知らなかったでは済まされませんので、GEMFOREX(ゲムフォレックス)を開始したら税金や確定申告に対してアンテナをはりましょう。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の税金の計算方法。確定申告すべきボーダーラインは?
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の確定申告は、遅くても年明けすぐに開始しましょう。
ただ確定申告すべきボーダーラインは、給与をもらっている人ともらっていない人で異なります。
厳密には異なりますが、まずはGEMFOREX(ゲムフォレックス)の年間所得が以下に該当する場合に、確定申告し税金を納めなければいけないボーダーラインとしてお考えください。
- 正社員・アルバイト・パートなど給与取得者:20万円を超えたら
- 個人事業主・学生・専業主婦など非給与所得者:38万円を超えたら
ちなみに確定申告のボーダーラインは、GEMFOREX(ゲムフォレックス)の収入ではありません。
収入から経費を相殺した所得額が上の金額を超えた場合に、GEMFOREX(ゲムフォレックス)で確定申告すべきかしなくてもよいのかの目安になります。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の確定申告で含み損益は税金の対象外ですので、お間違えの無いようにしてください。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)で確定申告すべきボーダーライン判断目安【経費と損益通算】
たとえば正社員をしている方のGEMFOREX(ゲムフォレックス)の年間収入が23万円だったとしましょう。
FXするために使用した電気代が年間1万円、セミナー参加代が2万円、セミナーの交通費が5,000円が経費として発生したとします。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の年間収入23万円から経費35,000円を相殺した19万5,000円が、年間所得となります。
年間所得が20万円以下になるため、GEMFOREX(ゲムフォレックス)の確定申告は不要になります。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の他海外FXで獲得した場合も、他社の所得額も確定申告の税金対象額に含めてください。
もしXMで損失が発生し年間所得がマイナス10万円だった場合は、海外FX同士で損益通算し確定申告の税金対象額を減らせます。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の確定申告のボーダーライン。税金区分は「雑所得の総合課税」
上の確定申告すべきボーダーライン例はわかりやすいよう、GEMFOREX(ゲムフォレックス)の年間所得額だけを対象に考えてみました。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)などの海外FXの確定申告は、「雑所得の総合課税」という税金区分に該当します。
雑所得は、事業所得・給与所得・不動産所得・山林所得・譲渡所得・配当所得・退職所得・利子所得・一時所得のいずれにも該当しない所得をさします。
総合課税のGEMFOREX(ゲムフォレックス)は、上9つの所得との合計額で課税対象額を算出しなければいけません。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)で確定申告すべきボーダーライン判断目安【総合課税】
たとえば上の例のつづきとしてGEMFOREX(ゲムフォレックス)の年間所得19万円5,000円に加え、不動産の売却で500万円を獲得したとしましょう。
519万5,000円が確定申告の対象額となり、年間所得が20万円を超えてしまうため税金を支払わなければなりません。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の税金区分である総合課税は、累進課税方式によって税金が算出されます。
総合課税は、課税対象額がアップするほど税金額が増えていく方式ですので、所得が多い場合は税金が高額にのぼるおそれがあります。
一方、国内FXは「雑所得の分離申告課税」という税金区分になり、税率は一律20%です。
「分離申告」できる国内FXは、GEMFOREX(ゲムフォレックス)とは異なり国内FXの所得だけで確定申告することができます。
さらに3年間の損失繰越が適用され、確定申告対象額を減らし税金額を軽減することができます。
ただし総合課税と分離申告課税は税金区分が別々ですので、GEMFOREX(ゲムフォレックス)と国内FXの損益通算はできません。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)とは違い、国内FXは税制上優遇されているため、税金面で有利になります。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の税金の計算方法。確定申告額をチェック
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の確定申告対象額を把握したうえで、税金の計算方法で算出しましょう。
例として総合課税の所得が910万円だった場合、所得税の計算方法は以下の通りです。
【GEMFOREX(ゲムフォレックス)を含む総合課税区分の所得合計×累進課税率-控除額】
910万円×0.33-1,536,000⁼1,467,000円が、GEMFOREX(ゲムフォレックス)の税金計算方法です。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の税金の計算方法・確定申告の注意点【今すぐ帳簿付けを開始】
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の税金の計算方法や確定申告のボーダーラインを見極められれば、確定申告はむずかしくありません。
前年のGEMFOREX(ゲムフォレックス)の損益と経費さえ明確になっていれば、今年は確定申告すべきかどうかをすぐに判断できます。
そのためには、日々の損益と経費の帳簿付けが重要です。
帳簿は7年間の保管が義務付けられていますので、確定申告で必ずやらなければいけません。
確定申告に備えた帳簿付けのやり方は国税庁のホームページに掲載されていますので、すぐにはじめましょう。
はじめての確定申告は、白色申告です。
帳簿付けに限らず、GEMFOREX(ゲムフォレックス)の確定申告の不明点は、最寄りの税務署におたずねください。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の税金の計算方法・確定申告の注意点【取引報告書の取得】
日々のGEMFOREX(ゲムフォレックス)の損益や経費を把握していない… そのような方もひとまずは大丈夫です。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)のMT4で年間取引報告書を取得すれば、日々の取引状況や損益を把握できます。
取引報告書をもとにGEMFOREX(ゲムフォレックス)の帳簿付けを行ってください。
MT4を起動⇒ターミナルの「口座履歴」タブ⇒ターミナル内で右クリック⇒「期間のカスタム設定」⇒「差出人」と「終了」に取引を把握したい期間を入力しましょう。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)では日本とGMTが異なるため、時差の関係で指定期間を長めに取得するといいかもしれません。
その後、報告書の確認・保存・印刷して、確定申告でご使用ください。
ただしGEMFOREX(ゲムフォレックス)を退会してしまい、MT4のアカウントが無効になっている場合は、年間取引報告書を取得できません。
退会する場合は、必ず年間取引報告書を取得してから手続きしましょう。
またGEMFOREX(ゲムフォレックス)の経費として計上する場合、領収書が必要です。
確定申告の都合を考えずに領収書を処分してしまった場合は、経費の計上を今年はあきらめ、来年以降に活かしてください。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の税金の計算方法・確定申告の注意点【日本円口座がベスト】
確定申告の都合を考えると、GEMFOREX(ゲムフォレックス)の口座は日本円建て口座がのぞましいでしょう。
ドル建ての場合はその都度レートを計算など、面倒が増えてしまいます。
こちらも来年以降の確定申告に活かしてください。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の税金の計算方法と確定申告を分かりやすく解説まとめ
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の税金の計算方法や確定申告について解説しました。
儲けを出したら必ず確定申告や税金を納めなければならないのではなく、所得額によってボーダーラインが異なります。
経費の計上や総合課税の関係でも、GEMFOREX(ゲムフォレックス)で確定申告すべき金額は変化しますので、きちんと理解してください。
GEMFOREX(ゲムフォレックス)の確定申告がお手上げな場合は、税理士に依頼する方法もあります。
確定申告のひとつとして検討してみるのも悪くないのではないでしょうか。