iFOREX(アイフォレックス)では複数口座(複数アカウント)の開設・運用はできるの?
もし複数口座(複数アカウント)の開設が禁止されている場合、iFOREX(アイフォレックス)では何か手段はあるの?
あなたは今、このようにお考えですよね。
iFOREX(アイフォレックス)で複数口座を開設して両建てしたいとお考えの方もいるのではないでしょうか。
iFOREX(アイフォレックス)の複数口座(複数アカウント)を分かりやすく解説
結論をいいますと、iFOREX(アイフォレックス)は複数口座(複数アカウント)の開設に対応していません。
海外FXの多くは複数口座(複数アカウント)の開設に対応しており、スタンダード口座・ECN口座、そして異なるレバレッジで口座を開設して、トレードできます。
トレード手法に合わせて複数口座(複数アカウント)を開設することで、異なる条件でトレードでき、取引結果を比較検証することで、勝てるトレードをめざすことができます。
ではiFOREX(アイフォレックス)で複数口座(複数アカウント)を運用するために、代用できる手段はあるのでしょうか。
iFOREX(アイフォレックス)は複数口座(複数アカウント)の開設を禁止している
iFOREX(アイフォレックス)は複数口座の開設は禁止されているというか、1口座だけしか開設できないしくみです。
1つのアカウントに対して1口座しか開設できないため、複数口座を開設することはできません。
では対処法として、複数のメールアドレスを登録してiFOREX(アイフォレックス)の複数アカウントを取得することはできるのでしょうか。
結論をいいますと、iFOREX(アイフォレックス)で複数アカウントを取得して、複数口座を開設する行為は禁止事項になります。
もちろん知人や家族名義のiFOREX(アイフォレックス)のアカウントを活用して、複数口座として運用する方法も、禁止行為です。
複数アカウントの取得・運用は、iFOREX(アイフォレックス)に限らず、海外FX全般的な禁止行為に抵触するため、絶対にやめましょう。
iFOREX(アイフォレックス)で複数口座(複数アカウント)を運用するのなら他社口座を利用する
iFOREX(アイフォレックス)で複数口座(複数アカウント)を運用するために、他社の口座を複数口座に見立てることはできるのでしょうか。
結論をいいますと、禁止事項に抵触しないケースであれば、複数口座(複数アカウント)の運用は可能です。
たとえば他社で複数口座を運用することで、iFOREX(アイフォレックス)で禁止されているスキャルピングや自動売買トレードもできます。
もちろんiFOREX(アイフォレックス)の口座と異なる口座タイプ・レバレッジ・銘柄・スプレッドでトレードできるため、さまざまな取引条件で運用できます。
海外FX業者ごとのメリットを生かすためにトレード手法に応じて他社口座を使い分けることで、メリットの高いトレードができます。
iFOREX(アイフォレックス)と他社口座で複数口座(複数アカウント)を運用するメリット
iFOREX(アイフォレックス)と他社口座で複数口座(複数アカウント)を運用するメリットは、ニーズに応じた取引条件でトレードできる以外にもリスク分散につながることです。
海外FXは、日本の金融庁からの監視が厳しいため、いつ日本から撤退することになるのか予測ができません。
もちろん取引所ごとの運営状況は異なることから、いつ破綻するのかも予測できませんし、顧客資産の保証についても業者ごとに異なります。
このような観点から、他社口座と同時運用することは、iFOREX(アイフォレックス)のリスク分散につながると言えるでしょう。
iFOREX(アイフォレックス)は運営20年以上を誇る老舗の海外FXブローカーですので、他社と比較すると日本からの撤退リスクは大幅に軽減されると言えます。
iFOREX(アイフォレックス)以外で複数口座(複数アカウント)の運用におすすめの海外取引所
iFOREX(アイフォレックス)以外の海外FXで複数口座(複数アカウント)の運用におすすめの海外取引所をいくつかご紹介します。
日本人ユーザーから圧倒的な人気を誇るXMの複数口座(複数アカウント)は最大8口座を運用でき、口座タイプも3種類、充実したボーナス制度が魅力です。
GEMFOREXは最大5つの複数口座(複数アカウント)を運用でき、XM同様、口座タイプやボーナス制度も充実しており、iFOREX(アイフォレックス)では非対応の自動売買の運用に最適です。
AXIORYは、なんと最大10口座にのぼる複数口座(複数アカウント)を運用できることはもちろん、低コストでトレードできるためスキャルピング向きで、全額資産の保証制度を設けています。
ただしAXIORYについてはボーナス制度は設けていないため、iFOREX(アイフォレックス)の複数口座(複数アカウント)として運用することで、各取引所のメリットを生かしながら活用することできるでしょう。
個々のニーズによってよい取引所と呼べる業者は異なるため、自分の希望に沿った複数口座(複数アカウント)を開設して使い分けることをおすすめします。
iFOREX(アイフォレックス)と他社口座による複数口座(複数アカウント)の両建ては禁止
iFOREX(アイフォレックス)と他社口座で、複数口座(複数アカウント)を同時運用する行為については問題ありません。
ただし他社と複数口座で両建てする行為については、iFOREX(アイフォレックス)の禁止事項に抵触します。
両建てとは、同一通貨ペアの買いと売りのふたつのポジションを同じタイミングで建てる行為をさします。
買いポジションと売りポジションを同時保有することで、レートがあがっても下がっても損益0の状態を維持できます。
そして相場の方向性が明確になった時点で、含み損方向のポジションを決済して、含み益方向のポジションで一気にトレンドに乗ることができるというトレード手法です。
海外FXの場合、口座単位でゼロカットが執行されますが、損切りしたポジションのある口座はゼロカットによって損失は0に抑えられるため、異なる口座で両建てすることで、確実に利益につなげることができてしまいます。
このようなことから、iFOREX(アイフォレックス)に限らず、海外FX全般的に、複数口座による両建てを禁止しているのです。
iFOREX(アイフォレックス)は利用規約で「同じ銘柄または同様の銘柄のロングおよびショートポジションを同時に保有する行為」と定めいますが、これは両建てを禁止する文面です。
万が一複数口座による両建てを行うと、資金の全額没収や口座凍結のペナルティとなるため、絶対にやめましょう。
iFOREX(アイフォレックス)の複数口座(複数アカウント)を分かりやすく解説まとめ
iFOREX(アイフォレックス)の複数口座の開設には対応しておらず、複数アカウントの開設・運用は禁止されています。
複数口座(複数アカウント)の運用をめざすのであれば、他社口座を利用するとよいでしょう。
ただし他社口座とiFOREX(アイフォレックス)で複数口座を運用する注意点として、両建ては禁止事項としてペナルティ対象となるため、絶対にやめてください。