TitanFX(タイタンFX)のスマホアプリの使い方がよくわからない…
口座開設や入出金はスマホアプリからできるの?
あなたは今、このようにお考えですよね TitanFX(タイタンFX)は最大レバレッジ500倍のレバレッジ取引を、パソコンとスマホアプリからできる海外FX取引所です。
ここではパソコンをお持ちでない方のために、TitanFX(タイタンFX)のスマホアプリの使い方について解説していきましょう。
TitanFX(タイタンFX)のスマホアプリの使い方を分かりやすく解説
TitanFX(タイタンFX)の公式スマホアプリはリリースされていませんが、公式採用されているMT4・MT5アプリでトレードできます。
MT4・MT5は世界中の投資家に愛用されている、取引プラットフォームで、パソコン版とスマホアプリ版から選択できます。
ただしTitanFX(タイタンFX)のスマホアプリの使い方は、以下の通り、スマホサイトと併用することになります。
- TitanFX(タイタンFX)のアカウント登録・口座開設:スマホサイト
- 入出金・口座間の資金移動:スマホサイト
- チャートの表示:MT4・MT5アプリ
- トレード:MT4・MT5アプリ
では具体的にスマホによるTitanFX(タイタンFX)の使い方として、MT4・MT5の使い方を交えながらみていきましょう。
TitanFX(タイタンFX)のスマホアプリの使い方 スマホサイトによるアカウント登録
TitanFX(タイタンFX)のスマホアプリの使い方のかわりに、スマホサイトによるアカウント登録・口座開設方法をみていきます。
アカウント登録の使い方は、TitanFX(タイタンFX)の公式スマホサイトへアクセスして「リアル口座開設」をタップします。
申込口座から個人口座と法人口座のいずれかを選択し、メールアドレスを入力、パスワードを設定し「さあ、はじめましょう」へ進みましょう。
流れに沿って口座開設の使い方へ進み、取引口座・お客様情報の設定を行い、登録メールアドレスの確認と本人確認書類の提出を完了します。
TitanFX(タイタンFX)で承認手続きを行い完了すると、登録メールアドレスにMT4・MT5のログインID・パスワード・サーバー情報が届きますので、大切に保管しましょう。
TitanFX(タイタンFX)のスマホアプリの使い方 スマホサイトによる入出金・資金移動
入出金と資金移動の使い方も、TitanFX(タイタンFX)のスマホアプリではできないため、スマホサイトから行います。
まずはTitanFX(タイタンFX)のクライアントキャビネットへログインしましょう。
入金の使い方は、TitanFX(タイタンFX)の「資金の入金」を選択し、入金したい取引口座を選択⇒入金方法を選択⇒入金額を入力する流れで、入金方法に応じた手続きを完了します。
資金移動と出金の使い方は、TitanFX(タイタンFX)スマホ画面右上の「三本線」アイコンをタップし「出金」を選択します。
まず資金移動は「出金」を選択し、資金移動元の口座を選択⇒出金方法で「口座間資金移動」⇒出金先口座⇒出金額を入力⇒出金ボタンをタップの流れで完了させます。
TitanFX(タイタンFX)からの出金方法は、上の操作で「口座間資金移動」を選択した項目を、利用する出金方法に選択するだけです。
TitanFX(タイタンFX)のスマホアプリの使い方 MT4・MT5のダウンロード・ログイン
TitanFX(タイタンFX)のスマホアプリの使い方における準備として、MT4・MT5をダウンロードしてからログインする流れをみていきましょう。
MT4・MT5のスマホアプリをダウンロードする使い方は、iOSの場合はAPP Store、アンドロイドの場合はGoogle Playから、一般のアプリを入手するのと同じ要領でで取得します。
インストールを完了したらスマホアプリを起動し、スマホアプリへログインする使い方に進みますので、MT4・MT5の「設定」から「新規登録」へ進みます。
同時に口座開設完了直後、TitanFX(タイタンFX)からメール送信されてきたログイン情報を準備しておきます。
iOSはAPP Store、アンドロイドはGoogle Playから、MT4・MT5のスマホアプリを、一般のアプリを入手する方法で取得してください。
「証券会社」の画面上部の検索ウインドウに「TitanFX」と入力して、選択肢からTitanFX(タイタンFX)を選択しましょう。
TitanFX(タイタンFX)のログインフォームにログイン情報を記入して、完了させます。
TitanFX(タイタンFX)のスマホアプリの使い方 チャートの表示
スマホアプリへログインを完了すると、まずはじめにTitanFX(タイタンFX)の気配値が表示されます。
TitanFX(タイタンFX)nチャートを表示する使い方は、表示したい通貨ペアタップして「チャート」を選択しましょう。
気配値表示に表示したい通貨ペアが見当たらない場合の使い方として、検索ウインドウに希望銘柄を記入することで選択できるようになります。
TitanFX(タイタンFX)のスマホアプリの使い方 トレード方法
TitanFX(タイタンFX)のスマホアプリでトレードする使い方は、気配値表示で通貨ペアをタップし「トレード」を選択します。
成行注文の使い方は、「成行注文」が選択されていることを確認し「数量」を記入後、「成行買い」「成行売り」のいずれかで発注しましょう。
指値注文の使い方は、「成行注文」をタップして「Sell Limit」「Buy Limit」のいずれかを選択し、「数量」「価格」を記入して、注文を完了します。
逆指値注文の使い方は、「Sell Stop」「Buy Stop」を選択して、あとは指値注文と同じ要領で発注しましょう。
トレード方法の使い方を解説すると、成行注文はTitanFX(タイタンFX)の現在の市場価格で売買したいとき、指値注文は希望する売買価格が決まっているとき、逆指値注文は利益方向とは逆にポジションを建てたいときに活用するのが一般的でしょう。
オプション的なトレード方法の使い方として、TitanFX(タイタンFX)の損切り価格を設定したいときは「ストップロス」、利確を仕込みたいときは「テイクプロフィット」を設定することも可能です。
TitanFX(タイタンFX)のスマホアプリの使い方を分かりやすく解説
TitanFX(タイタンFX)のスマホアプリの使い方を解説しました。
スマホアプリの使い方が有効な機能は、チャートとトレード機能だけですので、アカウント登録や入出金などはTitanFX(タイタンFX)のスマホサイトを活用しましょう。
MT4・MT5のスマホアプリの注意点として、自動売買は利用できません。
よってTitanFX(タイタンFX)で自動売買したい場合の使い方として、パソコン版MT4が必要になることを覚えておきましょう。