FXGTはFXと仮想通貨のハイブリッド取引所です。
そんなFXGTで自動売買(EA)できないだろうかとお考えの人も多いのではないでしょうか。
しかし、FXの自動売買(EA)は普通、規約で禁止されているのではと思われる人も多いかと思います。
また、仮に認められていたとしてもやり方が難しいのではと思われる人も多いことでしょう。
そこで今回はFXGTの自動売買(EA)について詳しく解説していきます。
FXGTの自動売買(EA)を詳しく解説
FXGTは自動売買(EA)も可能
FXGTは自動売買(EA)も可能です。
国内FXの場合、多くは自動売買(EA)を禁止しています。
また、できる場合でもそれは自社の自動売買ツール限定で、エキスパートアドバイザー(EA)を使った自動売買はできません。
対して、FXGTはなんら問題なく自動売買(EA)が認められています。
ただし、自由にできる一方で、設定や準備などにはそれなりに手間と労力がかかります。
国内FXの自動売買はその点、かなり手軽に始められるのは事実です。
とにかく簡単に自動売買をしてみたいというのであれば国内FXを視野に入れるのも悪くはないかもしれません。
ただ、その場合、カスタム性はFXGTの自動売買(EA)には比べようもなく劣っています。
完全な自動売買(EA)を考えるのであれば多少難しくともFXGTを使うに越したことはないでしょう。
FXGTの自動売買(EA)に必要なもの
FXGTで自動売買(EA)をするには以下のようなものが必要です。
・MT5
・MQLの知識
・VPS
・リモートデスクトップの知識
まず、MT5についてはFXGTの標準プラットフォームなのでとくに問題なく入手可能です。
そのMT5の自動売買(EA)機能はMQLと呼ばれるプログラム言語で稼働させることになります。
詳細な知識までは不要ですが、ごく基礎的なプログラムの知識は必要になってきます。
そして、VPS(バーチャルプライベートサーバー)は外部に高機能なPCを借りるようなサービスです。
これはFXGTとは別の業者で別途契約する必要があります。 なぜMT5の自動売買(EA)にVPSが必要かというと、自動売買(EA)は24時間365日稼働するからです。
その間のメンテナンスコストや電気料金を考えると、VPSが必要になってくるというわけです。
ただ、VPSは「外部」にPCをレンタルするサービス。 それを動かすためにはリモートデスクトップの知識と技術が必要です。
これらを備えて、はじめてFXGTで自動売買(EA)をするのに十分な環境といえるかと思います。
ちなみに、ここまで「必要」といってはきましたが、厳密にいえばVPSなしでも自動売買(EA)はできなくもありません。
ただ、常にPCで自動売買(EA)ソフトを稼働させておくと考えれば、PCにいかほどの負荷がかかるかは想像に難くないはずです。
基本的には、やはり自動売買(EA)はVPSで走らせるものと考えておくべきでしょう。
FXGTの自動売買(EA)のやり方
必要なものが分かればFXGTで自動売買(EA)をするやり方はそこまで難しくありません。
まずは、自宅PCからリモートデスクトップでVPSに接続します。
そのうえで、遠隔操作を駆使してVPS上のPCにFXGTのMT5をインストールします。
自宅PCではなく、VPSにインストールすることがポイントです。
そして、あらかじめ用意してある自動売買(EA)プログラムをそのMT5のデータフォルダへ保存すれば準備OKです。
あとは、インジケータを追加するように自動売買(EA)プログラムをスタートさせるだけです。 その後、MT5を閉じる必要はありません。
自宅PCからの接続を切ったあとも、VPS上のMT5は自動売買(EA)を続けます。
なお、これらのやり方はFXGT以外で自動売買(EA)するときも同じです。
FXGTの自動売買(EA)の注意点
FXGTで自動売買(EA)をするときは規約違反には注意しておきましょう。
FXGTは自動売買(EA)自体を規約で禁止しているようなことはありません。
しかし、それとは別に海外FX業者ならではの違反行為がいくつもあります。
たとえば、複数口座間の両建てやボーナスだけを利用したフルレバレッジなど。 あるいは、超短期間の高頻度なトレードなども規約違反になりがちです。
それらの規約違反は外形的に判断されるため悪意の有る無しは無関係です。
自動売買(EA)する際には意図せず規約違反にならぬよう、ロジックの中身とFXGTの規約はチェックしておくようにしましょう。
FXGTの自動売買(EA)は勝てる?
FXGTで自動売買(EA)すると勝てるかどうかはストラテジーやロジック次第です。
ただ、少なくとも確実に勝てるような自動売買(EA)はまずありえません。
理屈として、平均勝率が5割を超えていて、かつ十分な資金力があれば自動売買(EA)を走らせているだけで自然とお金が増えていきます。
しかし、冷静に考えてそのようなことがありえるはずもありません。
仮にFXGTの自動売買(EA)の実績が好調な滑り出しだとしても、それが永続すると考えるのは誤りです。
定期的な実績のチェックとロジックの見直しは不可欠といえるでしょう。
なお、FXGTに限らずですが、自動売買(EA)周りには詐欺まがいの無価値なツールを売りつける人も少なくありません。
そうしたツールほど「勝率8割以上」などといった極端な数字を出しがちです。
また、はじめは無料でも、あとからあの手この手でお金を出させようとしてきます。
FXGTではじめて自動売買(EA)を経験するという人はそうした輩に捕まらないようにくれぐれも注意しておきましょう。
FXGTの自動売買(EA)はテスト稼働を
FXGTで自動売買(EA)を走らせるときにはデモ口座も活用しましょう。
当然ながら、自動売買(EA)は自動で取り引きを続けるシステム。
どこかしらで誤りがあると、間違ったトレードを続ける羽目になってしまいます。
そのため、自動売買(EA)を走らせる前には安定稼働するのか、期待した成績が出せるのかをテストしておくべきです。
その点、FXGTには無料で使えるデモ口座があります。
そして、FXGTはデモ口座でも問題なく自動売買(EA)プログラムを稼働させられます。
自作した自動売買(EA)ツールはもちろんですが、第三者から購入したプログラムについても必ず事前にデモ口座でテスト運用しておきましょう。
FXGTの自動売買(EA)を詳しく解説 まとめ
FXGTは自動売買(EA)も可能です。 ただ、FXGTで自動売買(EA)するためには「MT5」「MQLの知識」「VPS」「リモートデスクトップ知識」が必要になってきます。
とはいえ、これらさえクリアできれば案外そこまで難しいものでもありません。
自動売買(EA)は単に稼働させれば勝てるというものではありませんが、便利な代物であることもまた事実です。
興味のある人はとりあえずデモ口座で挑戦してみるのもよいかもしれません。